たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第114沼】(別枠)誰か連れて来ればよかった・・・2

2013-02-18 18:08:47 | イベント

カリフォルニア州オンタリオミルズのアウトレットモールの入り口です。この影の感じはK100Dで撮りたかったかも・・・

モールの通路にどんと置いてある販売機?いかにもな色だったんで。このお菓子の色の押しの強さは*istDで撮ってればなぁ・・・

モールの反対側の出入り口付近の飾り?あまりにもマッチョな忍者だったので。*istDSで撮りたかったっす・・・

海に来たので1。シールビーチの桟橋です。K10Dで撮りたかったっす・・・

海に来たので2。やはり・・・

シールビーチの土産物屋さんの前。なんか、印象的だったので・・・*istDS2で撮りたかった・・・

海に来たので3 Takumar 55mm f1.8で撮りたかった・・・

海にきたので4。夕焼けは特にpentax一眼で撮りたかった・・・

ハンティントンビーチです。パーム椰子が雰囲気よかったので。i-Phone 4で撮ったんですが、限界を感じれて良かったです。やっぱり古くても一眼レフ達は良いですねぇ。特にPENTAXの610万画素機種群はよいですねぇ。写真の出来とかじゃなくてただ撮った瞬間うれしい感じしますもん。次はpentax一眼の誰かを連れてくるべし・・・

 


【第113沼】(別枠)誰か連れて来ればよかった・・・1

2013-02-18 03:55:25 | イベント

たまには、気ままに写真だけ。エアバスですよね?A380って書いてあるし。

オープンカーの老夫婦っす。

パームツリーっす。

フレアも酷いっすね。たらららったほってるかーりふぉーるにゃあ・・・なんつって。

使った機材、キタムラジャンクコーナーから連れてきた、CANON PowerShot A75です。この日の写真を撮った後なぜか永眠いたしました。 なぜ?・・・てか誰か連れて来ればよかった・・・pentax 一眼の誰か!

 

 


【第112沼】PENTAX *ist VS *istD

2013-02-17 18:33:21 | PENTAX BODY

最近すごく気に入っているPENTAX *istDですが、言わずと知れたPENTAX最初のデジタル一眼レフカメラです。で同じ名前のPENTAX *istはPENTAX最後のフィルム一眼レフカメラになるそうです。*istDには実際フィルムカメラっぽいところが多く残されています。元の*istと*istDを比較してみます。上の写真のミラーの大きさはまさに。*istDに残されたフィルム35mmカメラの名残の部分で同じサイズです。

でもミラーに写るファインダーのスクリーンの大きさは35mmとAPS-Cの違いが当然あります。マウント部は7個の接点。AFカプラー。ロックピン。マウント全体同じ部品に見えますね。レンズ着脱のボタンは*istDの前後方向の押しボタンに対し*istは左右方向の押しボタンになってます。

PENTAXロゴです。*istDの方が凹文字になってて高級感ありますね。

モデル名部分です。*istの方が別部品になってるのに対し*istDの方は印刷だけです。でもその下の赤外線受光部は同じ部品に見えます。

フォーカスの切り替え部分です。同じところに同じような部品、配置が同じです。

モードダイヤル部分です。35mmフィルムカメラの普及機*istに対しハイアマチュアを狙った*istDのモードはピクチャーモードみたいなのがなくなってます。しかも浮き出し文字で高そう。*istDのモードダイヤルはISO感度、ホワイトバランス、記録サイズの変更時にも使う。これは、この*istDだけ特徴で右肩の液晶表示のホワイトバランスのマークも*istDだけのもの。目立つし上からちよっと見ただけで*istDはすぐ見分けがつく。逆にこの辺はα sweet Digitalなんかに似てるかも。

ホットシュー部分。この辺の部品は皆クリソツです。

内臓ストロボ部分。ストロボ自体似てる!

シャッターボタン周辺。マークがボディー側からレバー側に移ってるけどほぼ同じ。

ファインダー部分。アイカップの形が違います。視度調節は*istがファインダー左のダイヤルに対し*istDは上。

背面十字キー部分。悪評が高い*istDの十字キーだけどこの周辺は*istと同じだよね。部品自体は別物だけど・・・*istは実際、電池いれて操作したことないのでわからないけど、*istDの十字キーは確かに操作しにくい。

電子ダイヤル周辺。

上面全体の比較。

あきらかに一回り大きな*istD。てか発売時の価格から見ても狙ってるユーザー層からみても名前は同じだけど*istDは小さな高級機で元の*istよりも力の入ったモデルな感じするよね。*istもレンズのおまけで買っちゃったけど、壊れてる様子もなく使えそう。だけど使ってる電池が高そうだから・・・・使わないね。

 


【第111沼】残念なMINOLTA AF 50mm F1.4(初期型)分解修理 その3

2013-02-16 01:13:27 | minolta

3度目の正直、MINOLTA AF 50mm F1.4です。後ろから分解して何度も絞り羽をエタノールで吹いたけど、いまいちだったのでいよいよ前玉側からアプローチします。まず化粧リングをゴムで回して外します。

小ネジ3本が現れたのでドライバーでま合わして金属ワッシャみたいなのを外そうとしたら、内蔵フードと一緒にフィルタブラケット全体が外れてびっくり。

なんのためだか樹脂の薄い黒いリングがある。

隠れてた3本の小ネジを外して前玉群を外す。

で問題の絞り羽が露出。綿棒にエタノールをつけて何度も絞り羽から滲みてくる油分を拭きます。ときどき絞り羽を開けたり、閉めたりしてまた拭く。絞り連動レバーが比較的軽く戻るようになったのを確認して。

さっき分解した逆に組戻していきます。

最後に化粧リングをつければ出来上がり。

 

 


【第110沼】残念なMinolta AF 50mm F1.4 その2 

2013-02-15 20:59:05 | minolta

絞り羽の動きがゆっくりになってしまったMinolta AF 50mm F1.4の分解修理再トライ。

 

と言っても裏側からまずマウント部を外して後玉群を回して外して絞り羽部を露出させる。

後は何度もエタノールをつけて綿棒で絞り羽を拭くだけ。で動きが良くなって直ったと思ってしばらく置くとまた同じ症状になる。仕方がないのでマウント部の裏側についているバネをもう一度短くして強く引けるようにした。バネが伸びてしまう可能性もあるけどまあいいか。・・・でもしばらく日にちがたつと、また元に戻ってしまう・・・ほんの少し改善しているとは思うけど。