goo blog サービス終了のお知らせ 

たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第358沼】MINOLTA W.ROKKOR-QE 35mm F4.0 紹介ってかキャップとかがいい!

2014-08-12 17:39:24 | minolta

 

MINOLTA W.ROKKOR-QE 35mm F4.0

レンズタイプ  単焦点 開放F値 F4.0
フォーカス  MF 対応マウント SR
レンズ構成 4群5枚 フィルター径 55mm
絞り羽枚数 8枚 最大径×長さ 62×35mm
焦点距離 35mm 重量 206.1g 
最短撮影距離 0.4m 発売 1960年

 

一際ギザギザで広角レンズだったので購入しました。前玉外側と後玉外側にカビや汚れがありましたが、カビキラー一発で綺麗になりました。内部に汚れやカビはなかったので分解はしません。最短撮影距離0.4mは、ちょっと遠いかな・・

マウント自体はMCやMDと同じです。(SRマウント)

 

古いロゴマークがついたリヤキャップです。たぶん、このレンズに初めからついていたものだと思います。このキャップのほうが希少かもしれないですね(笑)

フロントキャップは後で気づいたんですけど微妙に書体が違います。筆記風?

 

ミノルタ純正のフィルターです。意外と見ないので大事に付けときます。

ギザギザリングばっかりでうざい感じかな?

NEX-3 絞り開放F4.0 1/30秒 ISO-640 開放はあまりしゃきっとしてませんかね。モデルが良くなかったかな?最近ネットとか検索いてて気づいたんですが、ずいぶんミラーレスでオールドレンズを使う人が増えてきているとはいえ、やっぱりフィルムカメラで使ってる人がいまだに多いんですね。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名前が無い程度の能力)
2014-08-15 10:18:19
貴重な情報ありがとね。お礼にこれあげる。
ASIAN LENS LIST EMERGENCY FILE 1950-2014 20131229 初版(17日までの限定公開)
上記アドレスにあるよ。
返信する
35mm F4 (山田弘明)
2015-08-17 21:59:23
最近このレンズも素晴らしい・・これはいいですね・・思った。サンプル画像ですよね・・俺は驚いた。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。