たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第206沼】SMC PENTAX 50mm F1.4 PK  分解清掃

2013-06-22 21:16:44 | PENTAX

 

SMC PENTAX 50mm F1.4です。MF単焦点 6群7枚構成 絞り羽枚数8枚 最短撮影距離0.45m フィルター径52mm 最大径×長さ63×42mm 重量265g 多分SMC TAKUMAR 50mm f1.4と同じ構成なんだと思いますが、あまり黄変とかしてないんでトリウムレンズを使っているのかどうか・・・

藤枝のフリマでPENTAX KXについた状態で購入。前玉にも後玉にもカビがある感じだったので分解掃除しました。

 

例によってゴムで化粧リングを外します。そのまま、ゴムでレンズ群を回すとごっそり前玉群が外れました。

 

外した前玉群です。前玉群の内側にカビがあったので一番前のレンズを押さえているリングがなかなか取れません。仕方がないのでカニ目レンチを注意して使います。

 

なんとか外せました。ここまでの分解で前玉は綺麗になりました。

 

次に後玉です。黒い樹脂部分を外します。

 

一番後のレンズを外せました。この奥のレンズもすべて外して掃除しましたが・・・絞り羽直後のレンズが合わせレンズでどうやらこのレンズの合わせ部分が汚れ風になってることがわかった。軽度のバルサム切れです。takumar時代の50mm f1.4は同じ構成で同じように合わせレンズを使ってるのにkマウントになってからのレンズがバルサム切れになる確立の方が全然高い。コストダウンで安価な接着材に変えたためだと言われてるけどほんとなんだろうか?いずれにしても、これはたっちゃんでは直せないので組戻します。まあ、使って使えないことはないと思うので・・・

 

後玉も綺麗です。まっすぐ見るとバルサム切れがわからないんです。

かっこいいですよね。SMC PENTAX

PENTAX関連の沼一覧はこちら【PENTAX INDEX】

 

 


【第205沼】super-multi-coated Takumar 135mm F3.5なのです。

2013-06-22 01:16:27 | PENTAX

 

super-multi-coated Takumar 135mm F3.5です。MF単焦点 4群5枚構成 絞り羽6枚 最短撮影距離1.5m フィルター径49mm 最大径×長さ58×88mm 重量343g SMC takumarって書く人もいるけどSMC takumarってレンズ名のレンズは別にあるし、super-multi-coated って方を前期型って人もいるけど、たっちゃんにとっては、pentaxがわざわざ表記を変えたんだから別のレンズだって思ってます。

キタムラノジャンクコーナーで見つけて購入しました。

 

前玉には前のレンズの裏側周囲にびっしりと酷いカビがあります。後玉にもカビがあるので、掃除ですね。自作カニ目ラジペンで後玉のカニ目溝のある、筒を回す。この筒が外れるとその奥にまたカニ目溝のある後玉群が見える。

 

これもカニ目ラジペンで回して後はタコ棒でレンズを吸い付けて回す。タコ棒を使う時はレンズにキズがつかないようにエタノールでゴミや埃をとって綺麗にしてから吸い付けるようにします。外れました。この奥のレンズも露出した時点で清掃しておきます。後玉群の裏側はカビがはびこってます。でもカビキラーですんなりカビは消えました。ただいつものことですがカビがなくなった後、拭きムラなく拭き上げるのが実は大変。この辺は経験と我慢としつこさが必要です。

 

後玉が綺麗になったので前玉を分解します。まずはゴムで化粧リングを回して外します。化粧リングの下のレンズ押えリングもゴムで回して外します。

 

外したレンズの裏表、そしてその奥のレンズも拭けるところは皆拭いてきれいにします。組戻して出来上がりです。

 

f3.5、距離目盛り窓周辺です。マニュアル、オート切替レバーです。

super-multi-coated Takumarになるとレンズ側の絞り情報をカメラがわに伝達する仕組みが追加されてます。

PENTAX関連の沼一覧はこちら【PENTAX INDEX】