たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第196沼】PENTAX super-Takumar 55mm F2 (初期型)黄文字のタクマー

2013-06-09 21:43:22 | PENTAX

 

MF 単焦点 レンズ構成5群6枚 絞り羽枚数6枚 最短撮影距離0.45m フィルター径49mm 最大径×長さ36×57mm 重量216.3g PENTAX super-Takumar 55mm F2 (初期型)です。前期型としたのはf1.8の前期型と同じ特徴を持っているからです。黄文字のtakumarです。どこが黄文字かと言えば化粧リングの焦点距離、開放f値と絞りリングの数字です。この個体は同じものをすでに持ってるのになんとなくオークションで落札してしまいました。だけど、もともと55mm f1.8に比べると個体数は随分少ないみたいだから2個あるのも良いかもです。(追記)開放絞り値2の文字が向かって左側にある( super-Takumar 55mm F1.8 初期型と同じ)のでこの個体は初期型だと思います。

 

全体的にはレンズきれいなのかなって思ったけど、前玉に曇りっぽいのがあるので、化粧リングを回して分解開始。化粧リングを外したところです。

 

レンズ抑えのリングが回しやすいようにフィルターブラケットを回して外します。まあ、フィルターブラケットは外さなくても前玉群は外せそうだけど一応外します。カニ目溝のあるレンズ押えリング

 

ゴムで回すと前玉群全体が回って外れます。外した前玉群です。ちなみに、この前玉群もそして後玉群も55mm f1.8と全く同じもので互換性もあります。

 

この絞り羽前の孔が55mm f1.8より微妙に小さいのがこのレンズの特徴で実はレンズ構成はf1.8とまったく同じでここの孔を小さくして無理やりf2に押さえている不思議なレンズ。見えている孔をもう少し大きくすれば全く55mm f1.8と同じになるわけです。前玉のレンズ裏が汚れてそうなので押えリングをゴムで回して外します。

 

タコ棒でレンズを吸着して外します。裏側をしっかり清掃します。

 

前玉群の後です。カビも曇りもなくなったので組戻して分解清掃は終了です。

 

開放位置のはずの2より先まで回せます。kの位置はf1.8の位置と実は全く同じです。55mm f1.8の絞りリングから1.8の数字だけ消したみたいなもんですね。レンズ構成は全く同じなので赤外指標の位置も同じです。絞りリングの文字が黄色いのがわかります。このレンズだけ1:2/55の部分が黄色の文字です。なぜでしょう?いろいろな説があるみたいですけどほんとのところは、造った人たちしかわからないでしょうね。

 

後ろからみたらf1.8と区別がつきません。そういえば、後期型の黄文字のtakumarも、きっとあるんですよね?欲しいです。

単相コートの淡い色です。

このセットで落札しました。本体はちゃんとシャッター切れましたよ。

PENTAX関連の沼一覧はこちら【PENTAX INDEX】