goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフトパステルに魅せられて

ソフトパステルで、風景や果物、花などを描いています。

習作

2006-09-29 22:41:57 | 
 今週は、絵描けなかったので、以前描いた絵アップしました。
 通勤途中の歩道の街路樹の根元に、彼岸花が咲いています。
 田圃の畦に咲いている彼岸花は、黄色い稲穂や草色を背景にして美しいのですが、街中の彼岸花は黒のアスファルトの中で不思議な感じ。
 どなたかが植えられたのでしょう。
 
 
 
 

コスモス

2006-09-24 19:12:46 | 
 郷の庭に咲いていたコスモスを見ながら描いてみました。
 桔梗も一緒に咲いていたので、これも絵の中に取り込みました。
 金木犀が咲いて、心地よい香りもしておりました。
 この時期は、ずっと郷にいたい。

梨?

2006-09-22 19:50:01 | 
 この絵で梨を感じていただけますか?
 少し緑っぽく描いたつもりなのですが、全体が黄色っぽく仕上がってしまいました。
 机に写った梨も良い感じだったのですが。
 今日は、コスモスの花を見ました。
 朝夕は涼しく心地よくなりました。
 気持ちも?
 

稲の稔り

2006-09-10 18:28:49 | 
 中国山地の山間の田圃では、稲刈りが行われています。
 昨日今日と雨が降ったりで、作業も中断せざるを得ず気がもめるところです。
 郷への行き帰りでとおる阿須那という地域の田圃を画きました。
 実際には、ほとんど稲刈りは終わっていましたが、出羽川と田圃の風景は、私の気持ちを落ち着かせてくれます。

ほおずき

2006-09-07 20:25:13 | 
今日仕事からの帰り、「だんだん20周年絵手紙展」に出かけました。
お世話になっている方の私宛の絵手紙を見、涙がでました。絵手紙にこめられた優しい気持ちに涙しました。「絵手紙友の会さんいん」のパンフレットにあった「描かせて下さる方、受けてくださる方、観てくださる方、だんだん だんだん だんだん」という文章は、私の気持ちでもあります。皆さん、ありがとうございます。
※水に浸けて実と葉脈だけのほおずきの実を見つけ描いてみました。

二十日大根

2006-09-05 22:36:13 | 
黒のトレーに入れられた二十日大根がとても美しく見えました。
黒と赤、とても刺激的です。
娘も痛みどめを飲みながら、学校に通学し始めました。
心配ではありますが、何時までも側にいるわけにも行かず、...。
※日曜日に「龍時」という本読みました。
サッカーの詳しい人は、とても面白く臨場感を持って読める本だと思います。

習作(いちじくpart2)

2006-09-03 15:42:19 | 
先日、いちじくを書いたのですが、蓬莱柿という品種も描いてみました。おいしいいちじくでした。
今日は、稲刈りでした。今回の稲刈りは、草丈の長い糯米。一条刈りの機械で、久しぶりに使って、うまく刈り取れず、慣れたころには、作業は終わりました。(注連縄用)
飯米のコシヒカリは、近日中に近所の方にコンバインで刈り取っていただくことになっています。(近所では、どんどん稲刈りが進み、両親も落ち着かないようで)