熱帯ゆるゆる日記

マレーシアでの期間限定生活日記。
2008年駐在開始、そして2011年 本帰国しました。

クー・コンシ~龍山堂丘公司~

2010年09月18日 18時30分49秒 | ペナン島旅行とシンガポール旅行


中国・福建省からやってきた丘氏一族が建てた中国寺院。

コンシ とは 祖先を祀る霊廟のことで 敷地内は 寺院と集会場から構成され
ひとつの集落のような建物でした。

19世紀末に建てられましたが 火事で焼失し 現在の建物は1906年再建。

ここまで 歩いて行ったのですが 入口を見失い通り過ぎてしまいました。
道に面して 門があり そこをくぐって 通路を行くと
道側からは 想像できないほどの 大空間に出ます。

京都の町屋の路地の向こうに 家々が立ち並んでいるのと 似ているイメージです。


ペナンにきて 知ったのですが このコンシが 街中に たくさん ありました。
小規模のもの 大きなもの 
中国のかたは 祖先礼拝を 大切にするのですね


ペナンは 中国系の人が70%
街の趣は マレーシアというよりも 中国の香が強い気がします。
その間に モスクがあったりして マレーシア他民族国家の風景です





屋根や外壁は 壮麗な彫刻


クーコンシ 内部のひろば




内部の壁画


祖先の仏壇







外廊下


階下には 台所も




外気 日光が 入るようになっています




ここも内部  この路地の先が 外の道路

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラナカン マンション | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペナン島旅行とシンガポール旅行」カテゴリの最新記事