みなさま ご無沙汰しています。
留守の間にも この日記に ご訪問いただきまして ありがとうございます。感謝感激 です。
さて 日本の大阪は 秋のよい季節。
ちょうど 長袖のTシャツ1枚で 歩けるような気温です。
日差しは まだ 暖かく 雨季のクアラルンプールと同じようなかんじです。
つまり 寒くもなく 暑くもない よい時期の日本です。
25日に KLのコンドを出るにあたって またもや どたばた 大騒ぎ。
最後の最後に 予約してあったタクシーにドタキャンされ ばたばたと出発することとなり
まさに 大騒ぎの出立でした。
お見送りいただいたみなさまには お別れの言葉もそこそこ あわただしいことで お恥ずかしい限りでした。
別れの涙の夕刻 足元の悪い中 お忙しい時間に ありがとうございました。
ご挨拶も できなくて ごめんなさい
心から 感謝していますので どうか おゆるしくださいませ
どたばた出立のあと 2泊 KL市内のホテルに宿泊し 28日早朝 関西新空港に到着しました。
KL2泊 最後のKL観光日記は また ゆっくり 書きます。
これがまた 濃厚な2日間でした。
なにも そんなんに 動き回らなくてもいいのに 「もう 来られないかも」 という 切迫した観念ぬい取り付かれた我が家は
精力的に 歩き回ってしまったのでした。
ツインタワーを見れば
「あああああ 」
と4人 それぞれのマレーシアの思い出に浸り 屋台でも しみじみし・・・・
そんな 2日の日記は また 後日。
というのも いろいろとあって 日本での家のPC回線は12月まで つながらないのです。
グァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン
そまざまな手違いというか マレーシアぼけ といいますか。
ですので 私に PCからのEメールをいただいても なかなか チェックできません
申し訳ありませんが 携帯メールにお願いします
帰国して 3,4日たちましたが
どこに行っても 清潔で ものは便利だし 親切だし
マレーシアとのギャップに おののいています。
さらに 思うのは
これだけ清潔で 親切な国から 海外に出たら 「そりゃ たいへんだな」 です。
逆に 他国から日本に本気国したら なにもかも 便利で しんどい作業は少ないと思います。
写真を添付したいのですが ちょっと 待ってくださいね。
がんばって 携帯から 投稿したり Wifiしますから。
なんだか 息子の言うことも 忙しすぎて 耳を素通りします。
ともかく 今 おおいそがし なんです。
月曜日から 次男は 登校します。
私は 帰国前後から 発熱していまして 日本についたら 最悪で
結局 日本の病院に直行し 薬をもらい 今は おきて 動いていますが まだ 本調子ではありません。
でも 元気です。
では みなさま わが家族は みんな 元気です
少年たちは テレビに 釘付けで(今までNHKだけだったので) 母は 怒り心頭ですが
元気です ではまた jumpalagi