釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

ショアジギ推論 メタルジグバランス編3

2010年01月04日 | ショアジギ

第3回目です。メタルジグバランス編としては最後です。

<リアウェイトバランス>
リアの部分が重いものです。まずフォールですが、テールから落ちて行きます。フロントウェイトバランスと同様でリアへのウェイトが高いほどフォールするスピードが速くなります。メタルジグの形状関しては、やはり水の抵抗を受け易い形状であると沈下速度が遅くなります。逆は速く。

アクションですが、低速なタダ巻きやリフト&フォールではテール部分から落ちていきます。海底に居る魚をターゲットにするのであれば最適かもしれません。

次に高速タダ巻きですが、高速で巻く事によってテールが浮き上がる(ジグが水平になります)。他のバランスジグと違ってリアにウェイトが高いため、水平な位置に持ってくるには余計に高速に巻く必要があります。ジャークの場合も同様で、1回のジャークの振り切る速度が関係してきます。

テールが浮き上がった後のアクションですが、その後ジグはテールを左右のどちらかに振ります。この部分が本当に推論部分となりますが、車が急ブレーキをした場合に少しハンドルを切るとテールから流れ出す感じと同じではないかと思います。

これは他のジグも同様ですが、ウェイトがリアにある分だけ他よりリアを振りやすく、うまく使うと次のジャークによって、振ったテールは元に戻され逆側へ振るといった連鎖になります。ポイントは高速に動かしスパッと止める事です。、ジグのアクションとしては一番疲れるアクションになります。

<最後に>
ここまでスイムするジグについては書いて着ませんでしたが、一部でスイムするものがあるようです。どれくらいか?というのは気になります。あまり重いジグではスイムしそうにありませんけど。

これまで色々考えて推論してみました。後は実践して理論にする?とまた変わった発見があるかもしれませんね。その時は報告させて頂きます。

#次回はアシストフック編です。