釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

伍八波止でアコウ?

2007年07月16日 | カゴ釣り

釣りましょう広島ブログなのに、最近島根釣行が多いです~。釣りましょう中国にしようかなぁ~。まぁそんな事はおいといて、伍八波止に行って来ました~。

7/16 深夜1時ガソリンを満タンにし、実家に到着。またもや弟をひっぱり出し、伍八波止にカゴ釣りに向かうことに。。この2人で行くと大体1人もしくは2人とも悲惨な釣果となる事が多い・・んーなんでだろー。組み合わせが悪いのかも。

3時に釣具屋さんに到着。オキアミボイルを3Kgx2購入。雨が振るかと思ったが、くもり30%なのでいいっかぁ~と渡船に直行。この判断が、今回最悪の状況となる><

渡船で4時に伍八波止に到着です。目的は青物(マメヒラ)です。まだ、暗い状況で、懐中電灯で照らしながら、仕掛け作り。タックルは、磯竿5号遠投、リール5000番、道糸ナイロン7号、ウキ15~18号。カゴ15号、ゴムクッション2.5mmの50センチ。ハリス6号、針はマダイ10号の底カゴ仕掛け。まぁーなんて大物狙いな仕掛けでしょう・・といった感じです。

朝一番は台風明けであり、うねりがすごいです。ただし、風がまったくなく釣りやすい状況。ケミをセットして釣りを開始。しかし、何もあたらないまま夜明け..!!です。まわりもあがっていない様子。

7時ごろから雨が降り出して来ました。あー雨が降ってきた~。天気予報はくもりなのと、台風明けでうねりがひどい事を気にし、荷物は最小限にしたので、カッパはない・・。この後、一時止みはしたけど、結局最後までどしゃぶり~!風も吹きはじめ、さらに雷も!おまけに浜田港方面に雷が落ちてるみ・た・い。

そうです。そして渡船の迎えまで、青物・イサキのあたりなしです。隣のお兄さんがイサキをあげていたぐらい。んー今日はだめだね~と帰りの渡船待ちの釣人と会話。

これが釣り風景。釣れないのでカメラ撮影。

帰りに浜田港方面を取った写真。真ん中のトンガリがマリン大橋。

と言うことで、んー今回の釣行は(も?)、悲惨な結果に。パンツまでずぶ濡れ、着替えもなく、車にはビニールを敷いてのる始末。自然には勝てないですね。ってカッパ忘れたのは自分。今度はカッパを持って来よう。。

-------------------------------------------------------------

しか~し。ただでは帰えりません。実は、この青物・イサキはズーボであったのですが、 別に30cmアコウをあげていたのです。これが写真です。

磯竿が壊れた時の保険としての投げ竿とリールに、自作のラバージグをセットし、40mぐらい沖に投入しました。沖で沈めて手間にゆっくり引いていると、5mちょっと手前で重くなり、根がかり?!といった感じになりました。巻けないけど少しずつなら巻ける。根がかりではなさそう。ただ、ゴミみたいに重い。それでも巻き取ると、上がって来たのはアコウでした。30cm弱ぐらい。引きは感じれませんでしたが、水深があり、うねりがありで重かったんでしょう・・・

結局、釣果はこれのみですが・・。ただ、人生初のアコウです。前にエギングで、スレ掛りしたことがありますが、その時は手前でポッチャンさようなら~(釣り人生のうち、めずらしいものは、このポッチャンがケースは多い)。家に帰ってアコウについて調べると、こんなに高いものなの?ですね。船代は出たかもしれません^^)v。アコウについては、値段も味もよく知りませんでした。このアコウは、お刺身とすまし汁に。すまし汁最高でした!!

実は、自作ラバージグの使用目的は、波止からのマダイ狙いに作成しました。これが、今回アコウがヒットしたジグです。

写真は、分かりやすいように広げています。丸おもりにタコ糸1本を2つ折にして通し、上側をわっこにして結び、おもりの下側にリングを結び、糸の先に針を片方づつ結んでいます。ラバーはリングに通し、釣り糸で束ねて結んでいます。これ以外におもりのないものも製作。おもりがないものは後付けでウェイトをかませる感じです。

ちなみに材料はこちらです。釣具屋さんで全て売っています。色も選択可能!!

実際の使用感ですが、丸おもり6号を使用しましたが、飛ばないです。タックルを投げジギング用でかつ、ラインがPEであれば良いのか?と思います。でもおもりももっと重いのがよいのかも?しれません。まだまだ研究が必要そうです。6号って何gなんだろー。まずはここから調べよう。

-------------------------------------------------------------

そして最後に今回の伍八釣行の反省です・・

ずぶ濡れはさておき、なぜ伍八で釣れないのか?帰って渡船屋さんの釣果速報をみると、マメヒラがあがっているではないですか!!釣れたところを見てないけど。。釣れないのは何か下手?

地震があったらしいので、釣れないのかと思ったのにそうでもないみたい。(ちなみに伍八釣行中に大きめの地震があったのは、これで2回目。)

やはり場所が重要なのか?でも、左右に流れる変な潮だったので、どこがいいの?って感じです。良い場所は分かっても、今度は競争厳しく取れませんし・・・

んー。んー。なので次回行くとしたら、道糸PE2.5号で、超飛距離重視のウキとカゴにします。これを研究してみよう。一番出来ることはこれぐらいかなぁ~と思います。オキアミに集魚材を入れるとかも、考えたりはしてみたけど・・・ あやしそう。。

まぁー釣れないときは釣れません><。でもそこが面白いですしね。今度は改良を加えて行きます~。