tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

外見から先に決めてしまう就活ワザ■ジョブズ自伝からⅡ■

2011-11-05 21:57:24 | 日記
クリック!
↓↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


じっくり読んで、またちょっと発見があったので
ジョブズ伝記から三度目テーマいきましょう




■外見デザインに中身を当てはめるワザ


※※※

ふつうの会社では、たいていエンジニアリングがデザインに先行する。
まずエンジニアが仕様や要件を決め、それに見合ったケースや外殻をデザイナーが考える。


ジョブズは逆に、まずケースのデザインを決め、そこにボードや部品が収まるようエンジニアに工夫させた。


ほとんどの場合、iMacやiPod、iPhone、iPadなどアップルは独特のデザインで他社と差別化し、ジョブズ復帰後、快進撃を続けたのだ。

※※※
ウォルター・アイザックソン/井口耕二訳
「スティーブ・ジョブズⅡ」講談社 2011年11月世界同時発売から




中身を決めてから、それに合うデザインを考えるのではなく
外見デザインから先に決めて、そこに中身を当てはめる工夫


という逆転の発想を
就活にも応用できないかな?


そんな意識でこの部分を読んでみたいんだ。




■服装や態度から中身を決めてしまう面接官


一般的な就活ステップは自己分析を土台に
“中身を作ること”が大切です。

ところが今年は特に例年より2ヶ月遅い12月が
就職活動一斉スタートという短期決戦なので

活動時間が足りない恐れがあります。




そして、今も活動を続ける未内定の4年生もいますので
リアルな戦術も書いておこう。



ぱっと見た服装や外見から
イメージで応募者の中身を判断するケースは
やっぱり多いものだよ。



■外見に意図的なデザイン性を



人間は外見が決まってくると
それに中身をあわせようとする心理がはたらきます。


こういう法則はいつでも
自分に自信をつける簡単なヒントだよね。





就活にむけたアクションでは
イメージできる限り“内定者にはこういう雰囲気がある”
というものをモチベーションとして研究してみよう。


★★

就活本として読むジョブズ伝記
そんなところで、じゃあまた。

★★

クリック!
↓↓
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン