goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

3連休

2008-10-11 12:17:25 | Weblog
昨夜は一晩雨でしたが
なんとか朝には雨が上がり日差しが出ています

今日明日は秋祭りでダンジリの出るところが多いでしょう
こちらでも時折風に乗って
鐘と太鼓の音が聞こえてきます
子どもの頃は祖母の地域に地車が幾つもあり
交代で引き回したものです
祖母宅が地車の幕を預かっていたこともあり
休憩の時には乗せてもらったりもしました
今では遠目に見るだけになりましたが
子どもの頃の楽しかった思い出が
今も何とはなしにウキウキさせます

毎年我が家は1年分のお米を知り合いの2件の農家に頼んでいます
毎年「朝から持っていくよ~」と声をかけてもらえ
車を出してお米を積んでもらえるように準備するのですが
昨日はちょうど墓参りで出かけていたためか
準備の間なくお米が運ばれ
仕方なく車の入ったままでガレージの空いた場所に置いてもらいました
でもそれからが大変
30キロの米袋から1回精米する分の18キロに小分けしてから
穀物用の冷蔵庫に貯蔵するのですが
小分けするのも冷蔵庫に入れるのも
ガレージ内に車があっては何もできません
それで仕方無しに一旦勝手口から家の中にお米を上げることに
何しろ1年分の3分の2といっても11袋
日ごろ30キロなんて抱えたことがことが無いのにです
夕方になって筋肉痛が出始め
それも上腕が肉離れを起こした時ほどの痛み
今朝も朝食の準備でまな板を持ち上げたり
洗濯の干し物をするだけで激痛が
なんとも情けないものです
小さい時から身体の割りに力持ち(自称)だったのに~~~
ここはしばらくおとなしくするに限ります
ちょうど連休で仕事が休みでよかったです

稲刈り

2008-10-10 09:28:34 | Weblog
昨日はほんとうの暑いくらいの快晴でした
次男の体育祭で校舎の影は気持ちのいい風が通りよかったのですが
日向は暑く応援の観客席で観るのがたいへんでした

今日は午後から降水確立30%
週末は雨の気配
このところ3日お天気で3日雨のようですね

次男はこの間からなんとなく風邪気味のようだったのですが
昨日の体育祭でハッスルしすぎたのか
朝から微熱
顔色を見る限り無理できないことも無かったのですが
時間割を聞くと副教科がほとんどで
あとでなんとかなりそうというので
思い切って休ませることにしました
本来3連休まえなので普通なら学校優先なのですが
テスト10日前ということもあり
できれば塾には行かせたいので
早めに風邪退治です

秋晴れ

2008-10-09 10:30:15 | Weblog
昨日に引き続き青空のいいお天気です 
今日は次男の体育大会に来ています 
もう中学校ともなれば 学校行事にはあまり参加しないのですが 
これだけは 毎年楽しみにしています 
今回で8回目 後この回をあわせて残すところ2回となりました 
息子の参加競技は カウボーイ&カウガール 
騎馬戦のように陣を組み騎馬の上の子が紐をつけたボールを振り回し 机の上のコーンを倒します 
タイミングよく当たればいいのですが 一つずれると 何度やってもなかなか当たりません 
リレー競技なのでグループの全員が終わるまでハラハラドキドキです 
もう一つも これは普通の騎馬戦
 両方とも騎馬関係 
頑張ってほしいところです 
他の競技の見所は、何といっても見所はリレーでしょうか 
とくに 男子生徒の走りっぷりは壮観です 

今日の仕事は年休をもらったので 
お弁当持ちで 同級生のお母さんと一日楽しむことにします

やっと青空になりました

2008-10-08 10:04:21 | Weblog
昨日は降水確率20%と言いながら
結局夜中まで雨が降ったりやんだり
一日ぐずついた天気でした
今朝は水蒸気があがっているのか
朝もやがかかり秋の風情がみられました
陽が上がりやっと日差しもでてホッとしています

今日はこのところの雨ですっかりご無沙汰していた墓参りをしました
花は主人が家のプランターで育ててくれた菊です
夏の猛暑で焼けたのか
花が咲いてもすぐに茶色く変色していたのが
秋らしくなってやっと元気になったのか
白・黄・赤ときれいな彩をみせてくれました
といっても家で咲かせたものは
店のそれとは異なり、花があっちを向いたりこっちをむいたり
茎があちこちに曲がっています
でもせっかく綺麗に咲いたので
墓にも飾ることにしました
見かけはなんともみっともないのですが
主人の育てた花
義父・母も喜んでくれるでしょう

稲刈りのシーズン

2008-10-07 10:35:38 | Weblog
昨日はなんとか一日曇り空
時折青空の出るお天気だったが
今朝は逆に時折り雨のぱらつく天気
降水確率は20%なのに
なんとも落ち着かない天気である

今朝は朝から掃除をして
週の買い物に行ってきました
秋といえば果物の季節
店頭一番にはみかん・梨・りんご・ぶどうと
色とりどりの秋の恵みが並んでいた

また、道どおりの田んぼは
この辺りにしては一番の稲刈りが無事に終わったようで
しかもここだけは毎年天日干し
ここもまた秋の風物詩
稲刈りが済んで稲の切り株が並ぶ田んぼの景色は
もう晩秋
いよいよ冬間近なことを知らせてくれる