
今日は降水確率20~30%なのだけれど
いいお天気なので布団を干しました
でも昼前から風が強くなり始め
まるで木枯らしのようです

もう11月も半ばになるところなので
当たり前といえばそうなのですが。。。

今日、土曜のオープンスクールの代休で
学校もクラブも休みだった娘・・・部活をはじめて2度目くらいの休み???
そんな貴重なお休みだから何をしようか考えていたらしく
先日から


「月曜はヨガ日やから見たられへんよ。一人で全部できるん?」


横で見ていたことは何度もあるが自分でやるのは今回始めて
朝ごはんの後、準備を始めた娘

「クリームチーズとバターは室温に戻しときや」

「泡だて器は?」「ボールはこっちで卵白泡立ててこっちので混ぜて」

「一人でしいや」と言ったものの、ついつい気になって

でもヨガに行く時間になったので
「行って来るからね。頑張れ~~~



と家は出たものの。。。ヨガの最中に
(できてるかな?困ってないかな?)なんて気になってしょうがない



なんとかヨガを終了して帰宅
自転車を置くと同時に携帯が



「うんうん




と玄関から顔を出した娘は泣きそうになっている
(上手くいったら友達にあげるとか言ってたしなぁ

「どれどれ」

テーブルの上には1/4はみ出した。。。でも美味しそうなケーキが出来上がっていた


て、自分もひっくり返すのはいつも緊張するし
はじめは何度も上手くいかなかったから
その気持ちはよ~~~~~~っくわかるのよね
「うんうん。でも、よ~~できたやん。上出来上出来


だって、オーブンでだんだん膨らんで焦げ目がついて
美味しそうなにおいがしてきて・・・竹串を刺してOK

なのに最後の最後でお皿に上手く移せなくてグチャッとなったのは
見るのも悲しい~~~




なんとか全壊ではないので、良いとこ取りして
友達と家族の分をとり
残りを試食~~~


「おいしい・おいしい」



自分で準備から片づけまでした満足感に、やっと嬉しそうな笑顔になった娘
早速、友達におすそ分けに行きました~~



ホントよく頑張ったね~~~えらいえらい







