どちらが温かい? 2012-02-04 20:59:00 | 日記 連日寒い日が続いている。部屋のエアコンに運転切換のボタンがついている。愛猫ゴンⅡがこのボタンをときどき踏むために新しい発見がある。ここで問題。この時期、29度設定の冷房運転と、21度設定の暖房運転ではどちらが温かいでしょうか。
おばあちゃんの知恵 2012-01-23 09:37:00 | 日記 おばあちゃんの素朴な○○塾というような本を読んでいたら、世界の民間療法がいくつか載っていた。風邪のひき始めに呑むとよいと書かれていたもの。 寝る前にあたためたビール(ドイツ)= *(びっくり1)*想像つかない ラム酒などのお湯割り(フランス)= フムフム納得 温めた牛乳に生卵を入れたものを飲む(インドネシア)=う~ん? コーラを沸騰させてレモンを入れたものを飲む(シンガポール)=*(はてな)*日本は玉子酒と書いてあると思ったら「ネギを首にまく」と書いてあった。あの棒のようなものをどうやってまくの*(はてな)*
左手の親指 2012-01-20 14:27:00 | 日記 家事見習いの悲しさでしょうか、包丁捌きがまずく、生傷が絶えない。このたびは左手の親指の先を切った。爪があったためにたいしたことにならずにすんだ。カットバンや包帯をつかい止血をし手当をした。ほとんど使わない左手の親指の小さな傷なのに、何かと不便である。開封したり、紙を千切ることができない。怪我をしてわかる有り難さ。
困ったことだ 2012-01-18 11:00:00 | 日記 寒~~い。家事が一段落したのでコタツに入ってパソコンに向かった。足が温かくなってきたらパソコンを開いたままでコタツで居眠りしている。猫に嘗められて目が覚めた。意味不明の文字が並んでいた。コタツも良いが、一日がゴロゴロになってしまう。
再びお猫様 2012-01-14 20:05:00 | 日記 今日、久しぶりに動物病院に行ってきた。ものすごく混んでいた。広い駐車場に入りきらず路上駐車も数台見られた。不景気とは無縁の世界。以前、獣医さんに行ったとき、隣に座った方に猫の毛並みを誉められたので「洗濯してきたばかり…」と言い、変な目で見られた。シャンプーと言うべきだった。それ以来動物病院での言葉使いに気をつけるようにしていた。でも、猫を産んだことはないのに「○○(愛猫の名)のお母さん」と呼ばれ、返事ができなかった。受付で「大きな声でエサ2袋ください」と言ったら、周りの空気がちょっと固くなった。事務の女性に「ああいつものフードですね」と言い換えていただいた。なるほどエサではなくフードね。了解しました。なかなか治らない