陶人形(サッカー) 2012-03-08 14:03:38 | 日記 なでしこJAPAN大健闘。 近頃は、野球する子供より、サッカーをする子供の方が多いかなあ。 テレビ観戦の立場からいくと野球の方が応援しやすい。 攻防がはっきりしていて、トイレとか途中で席をちょっと外すことができるもの。
陶人形(父さんは力持ち2) 2012-03-07 15:02:12 | 日記 デパートの屋上にお金を入れると動き出す木馬があった。 お金を口に入れる真似をすると父さん木馬が動き出す。 時には部屋の中を廻ってくれた。 何回も何回もおねだりした。 アレは結構疲れるものだ。なんせ宝を落っことさないように 気を使いながら・・・・
陶人形(雪だるま2) 2012-03-05 16:43:27 | 日記 雪玉の芯は、小さい。 新しく積もった雪の上を転がして、転がして、転がして大きくなる。 小さな嘘も転がしているうちに大きくなり 小さな善意も転がしていくうちに大きな力になる
陶人形(雪だるま) 2012-03-04 20:21:12 | 日記 今年はたくさん雪が積った。 これだけお天気が続いても まだとけずにいる。 子供たちは喜んで雪だるまをつくっていた。 でも、小さい雪だるまばかりだった。 力を合わせて大きな雪だるまをつくることはなくなったのかな。