goo blog サービス終了のお知らせ 

千の風工房から

思い出を形にしてみたい
日頃のつぶやきを ぽちぽちと書いてみたい

そして、犬

2021-03-27 16:37:47 | 陶人形
犬も作り始めるとなかなか面白い。
私が猫を息子かと思うほどに、犬を娘と思う友人がいる。
小さいと誤魔化しがきくので耳と鼻で何とか形になってはいたのだけれど・・・・
大きく作るとバランスが難しい。
家人にいわせると作り手に似て胴長だという。
それはないでしょう。 

猫派 それとも 犬派

2021-03-13 17:18:39 | 陶人形
このセーターを着ていると「犬派ですか?」
とよく聞かれます。
「いいえ、犬はどちらかというと恐いです。」
小学校の頃、近所の犬に噛まれて大騒ぎになったことがあるから・・・・。
「生粋の猫派です。創る人形は皆、猫ばかりです。」
・・・・・
それが近頃、犬を創り出したのです。

イメージで作っているので犬種などはでたらめです。

でも犬のつもりです。
すれ違う犬をじっと見るようになりました。

春の海

2021-02-13 16:06:49 | 陶人形
雪国の冬には珍しいよいお天気です。
海岸道路を通ったら春の海の色でした。

春の海ひねもすのたりのたり哉   蕪村
日本海は、のたりのたりとした感じではなく

春の海さらりさらさら巌さすり  たぬき猫
という感じでした。

テトラポットに腰をかけている気分で作った人形です。
黒井健さんのカレンダーの海は夏のようです。

しばらく潮騒を聞いてきました。

何を入れましょう

2021-02-07 17:44:24 | 陶人形
人形として飾るだけではなく日常的に何か使えるものを近頃めざしています。
そこで、まず小さな入れ物をつくり、
じっと・・・眺めて・・・・・・
眺めて・・・子どもの姿が見えてくるまで・・・眺めて

見えてきたら作り始めます。

8㎝くらいの小さな人形ができました。

印鑑立てに
伝言入れに
爪楊枝入れに
小物立てに
ペン立てに
お香たてに(仏壇ではなく)
花びんとしてドライフラワーをふんわりと
カフェをやってる友達は、テーブルのオーダー入れにと言ってくれました。
ただし、ひとつでなくてテーブルの数だけ欲しいと・・・・いつになるやら

使い道は自由です。

もしかして

2021-01-31 14:19:14 | 陶人形
新聞のお悔やみ欄にその名をみつけた。
コロナ感染の昨今、友人たちの動向にも疎くなっていました。
その名は知人の奥様のようです。
住所も年齢もお名前もたしか・・・・。
同姓同名かもしれない。
年賀状もいただいていたのに・・・・言葉がみつからない。