つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

洗濯物を畳んでタンスに仕舞った日 久しぶりすぎるわ

2024-05-16 23:15:36 | 住まいとインテリア

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年5月の催し
-----

おめでとうございます、さおりん。

洗濯ものを本格的に畳みました。短く見積もっても1年半ぶりでございまして、わーうれしい。目にするたびに心のどこかで気になっておりました。

どういうことかというと、干した後の洗濯ものを積み上げたままにしてしまっておりました。なので着るときはその洗濯物マウンテンのなかかからごそごそと着たいものを探して着る。

そのマウンテンのなかのラインナップが季節を越えて、また同じ季節が来て、1年経ってしまったなあとおもった明確な記憶がある。

なかなかそこまで気がまわらず、しばらくそのままになるとそれがそのままになってしまうのよね。でもどこかで気にしておる。

率直なところ一番の原因は絵画で、そこに時間を取られていて気がまわらなかったんだとおもう。

楽しみでもあるけれど、でもちょっと楽しみを越えたくらい、タンタンがんばったわ。(タンタンのためにもよかったとおもうので、タンタンと書いておく。)

畳んでみておもったのは、靴下の数がすごい。これは数年間買わなくてもよいのではなかろうか。

またマウンテン生活になって「履く靴下がない」と言い出しませんように。


正直なところ、住人と住居のエネルギーは同じなので、住まいを掃除していると開運します。だからおすすめ、おすすめの開運術といえば、掃除です、、、、自分がでておらんのによくいうわ、と自分で突っ込みを入れておこう。

同じはひとつじゃない。だからわたしはほかのところの同じのおかげで運気をよく保っていたのでしょう。わたしたちの心身のエネルギー状態をクリアに保つ(何がクリアの定義はここでは置いておく)だってもちろんそのひとつです。

だからって住空間を整えたほうがよりよいのは言うまでもございません。


実は、年末の大掃除で洗濯物を畳むことをゴールにしていました。年末過ぎて掃除続けても追いつかず、でも最終的になんとかここまで来れてうれしいのだ。

畳めてみておもうのは、なんというか悩むべきことで悩みたいよねぇとおもった。

悩む価値があること、気にしたいこと、考えたいこといっぱいある。なのに何かそれ以外のことで頭がいっぱいで悩むべきことまでたどり着かない。そういうのってありそうだなあとおもいました。

ちょうど、占いは一番の悩みにアプローチする部分もあるけれど、そうじゃなくて悩みたいことで悩めるように他をすっきりさせる機能もあるんだよね、そこを上手に伝えるにはどうしようかなとおもっていたところでした。

はいー、どうやら自分の子だったのですね、と膝を打ったのでした。

 

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年5月の催し
-----

 



どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい布やよい紙は、年月を経ると

2024-05-10 20:50:20 | 住まいとインテリア
 

個展の裏でのお話。

アート三昧のGW。先週の臼村さおり個展、そして現代童画展受賞作家展、どうもありがとうございました。しあわせなときでございました。

大活躍なわたし(自分比)で身が引き締まります。

さらには、実は個展の裏で新プロジェクトが始動しておりました。ある方がご実家にあったお着物を譲ってくださったのです。


リバブルさんでの個展から銀座個展へと疾走し、受賞作家展では冒険作をつくっていたので、室内はすごいことになっておりました。

そんな室内を片付けて、譲っていただいた着物の入った段ボールをようやく開封。


きゃーーーー。

上質な布地から漂う空気感がふわっと部屋に拡がり、空気が浄化されました。胸がキュンといたしました。

よい布やよい紙は、年月を経るとパワーがより増す気がしています。この布地にみあった自分になろう。

着用して自分が包まれたいところで、ニコニコしながら全部一度着てはおるのですが、袖丈も幅も足りなかった。


まだ頭のなか真っ白で、この着物たちをどうやって作品にしようかわからないのですが、新境地にしていけたらすばらしすぎてうれしいなとおもいます。


目標やなんとなくの時期的なイメージはあるのですが、今の自分から考えると、ほんとうに大丈夫なのかなともおもっていて、この場で文章に落とすのはやめておきます。

 

想いは現実になりますから。書いたほうがいいのかもしれませんが、ちょっと休みたい。贅沢な悩み。ありがたい。どうもありがとうございます。

春の土用中にがんばってしまいましたからね。無理がたまっているかも想定してしっかり養生しよう。

着物が届いたのは土用が明けた立夏の朝でございました。

いつの日かへ、つづく

 
 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【続報】故障した冷蔵庫を自分で修理してみた

2024-04-06 00:50:40 | 住まいとインテリア

20年近い付き合いになる冷蔵庫さんの調子が悪くなってしまい、新しい冷蔵庫をお迎えしました。

455リットルから430リットルへ容量が小さくなったのと部屋の大きさや機能が異なっていると、なんだか縄張りが変わる気分。冷蔵庫の中身って食べるものだからかわたしそのものなのかもなともおもいました。

風水や東洋よりの占い師の方たちが冷蔵庫をきれいにと言っている印象があるのですが(裏をとっていないざっくりとした印象にてご容赦ください)、わかる気がします。わたしも占い師ですが。

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年4月の催し
-----


ブログつぶつぶタンタンの記事タイトルが「【続報】」となっていても、「何が【続報】なの?」という状態ですよね...。

つい先日、2月に書いた文章を公開いたしました。
冷蔵庫の故障を自分で修理した話

書き溜めたものをときおりそのときの日付で公開していたりします。なんだろう、自分への日記だったり、ご縁があって初めてわたしのことを知ってくれた方がふと昔の文章を読んでくれたりするかなとおもったり、でしょうか。


さて、冷えなくなってきてしまった冷蔵庫の故障を自分で修理してみました。

でも、残念ながらまただんだんと冷えなくなってしまって、買い替えました。

霜を除去する機能が壊れてしまったみたいで、だんだんと霜が溜まっていき、冷えなくなるようでした。まずは製氷室の温度が上がって氷が溶けだし、しばらくするとだんだんと冷凍庫が冷えなくなってくる。

1か月くらいしたら冷凍庫が冷えなくなってしまったので、新しい冷蔵庫を選ぶための時限措置としてもう1回霜を溶かしました。やっぱりすごい量の水が冷蔵庫の下に落ちてきて、ああ本当に霜がたまっているんだなあと実感。

新しい冷蔵庫は、今まで455リットルだったのに比べて433リットルと少し小さめの冷蔵庫にしました。今は仕切りがプラスチックじゃなくて強化ガラスになっているのですね。照明もLEDだし、20年近くのうちにいろいろ変わった。冷蔵庫の容量が小さくになったのにもかかわらず、冷凍室とチルドルームは以前よりもスペースがあり、20年の間にわたしたちの生活スタイルも変わったんだなあ。「業務スーパーで大量に買い込んで凍らせる」という投稿をときおり見かけるのですが、どうやってそんなに保存しているのだろうとおもっていました。冷凍スペースが広くなったのですね。そして野菜室と冷蔵スペースが狭くなった。
昨日までに冷蔵庫の入替も終わり、古い冷蔵庫も引き取ってもらって、掃除も終えてほっと一息です。冷蔵庫を運び出すために導線を確保したり、導線を確保したらほこりが大量に出てきたりで、「あれ? 変だな、年末(もといお正月)の大掃除したはずなんだけど…」と掃除もいたしました。

冷蔵庫の入替で、空っぽの冷蔵庫もあったとき、ふと真夜中に沼田まほかるさんの「アミダサマ」を思い出しました。投稿しようと文章を書いたのですが、いや面白くないし、あなた想いは実現するとよく言っているし、そういうの本当にやめようよと、静かに(twitterじゃなくて)Xを閉じましたとさ。

冷蔵庫さん、20年近くどうもありがとうございました。とても感謝しています。


自身も年齢を重ねてきたからなんだろうな。モノが故障したり、壊れたりしたときは考えさせられます。

わたしたちって年齢を重ねると身体の機能が衰えてくる部分も出てくる。一度疾患にかかってしまうと、完全に以前とまったく同じ状態になることは(よい意味でもわるい意味でも)稀です。メンテナンスやお手入れが増えてくることもある。

それでも生きたいですし、生きていることには意味がある。大切にしていく、そんなふうに考えます。



どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の故障を自分で修理した話

2024-02-08 23:20:46 | 住まいとインテリア

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年2月の催し

冷蔵庫、特に冷凍室が冷えなくなってしまった冷蔵庫を自分で修理した話です。あれこれ試行錯誤するの好きなんだとおもう。

いつも以上に長いので興味がある方のみお読みいただけましたら幸いです。どなたかの参考にもなりましたら。末尾の画像は埃まみれなので閲覧注意です。



年末に冷蔵庫の調子が悪くなってしまい、特に冷凍が厳しい。つまりは温度が下がらず製氷室が機能しなくなり、冷凍室は-22℃~-4℃を行ったり来たり。
この冷蔵庫は2004年製で今年20歳を迎えます。うちの最長寿猫は19歳だったからなんとか冷蔵庫に最長老になってもらいたかったり、大きな出費がわたしにはしんどかったり、どうしようかなと考えつつも、冬なのでひとまず経過観察していたのですが、数日前に冷凍室が-4℃に固定されてしまって、雪の影響で外に出たくないモード全開だったことにも手伝ってもらってなんとか重い腰を上げました。
冷蔵庫を自分で修理できるという発想を持ったことはなかったのですが、ちょうど冷蔵庫が調子悪くなってしばらくしたあとにある方から冷蔵庫を自分で修理したという話を聞いていて、そのときは詳しいお話をお伺いすることはできていなかったのですが、そんなこともあるのだと期待に胸を膨らませながらリサーチしてみました。


(数値はうる覚えで裏もとっていません。ご了承ください。)どうも冷蔵庫の故障ということで業者さんが出向いた場合、8割は霜が原因。なので冷蔵庫を分解して当該箇所にお湯をかけて霜を溶かす処置をする。冷蔵庫の不調は、冷蔵庫の中身をすべて出して(たぶん電源を抜いて)、扉を開けっぱなしにしておけば霜が溶けて改善することが多いみたい。放置しておく時間は夏場なら1~2日、冬場なら1週間強。

また、ファン周りの埃がひどく冷蔵庫が冷えなくなることもあるとのこと。もちろん制御基板やセンサーが故障している可能性もあるわけですが、自分でもできそうなことをやるだけやってみようと、まずは冷蔵庫の後ろ側を開けてみました。埃がすごかった、やばかった、積もっているを通り越して埃毛布というかカーテンというか埃の塊がある。20年間一度もメンテナンスしていないですからね、この時点でたとえ冷蔵庫の不調が直らなくてもとにかく掃除してよかったとおもいました。


さて次は霜です。冷蔵庫に収納していた食品のことを考えて、部屋を寒いままにして作業しているのでここでもワークマンパンツは大活躍でした。1週間も冷蔵庫がない状態で過ごすのは現実的ではないからなんとか冷蔵庫を分解して患部に直接アクセスしたい。

しかし分解(つまりは組み立て)プロセスが複雑でわたしには無理だと判断しました。画像のマスキングテープはパッキンの裏にあるネジを外そうとした跡です。パッキンが接着剤で半固定されていたのですが、ネジをはずそうとしてちょっと力を入れたときに経年で劣化していた接着剤が取れてしまいました。
お話を総合すると患部に熱が行けばよいわけだから何か代案がないだろうかと考えて、ドライヤーで熱を当てようかともおもったのですが、冷蔵庫の内装を覆っているプラスチックへの負担が大きそうだなどうしようかなと迷っていて、ここでひらめきました。

要は内装のプラスチックから温かさが熱伝導すればいいわけだから、冷蔵庫に湯たんぽを入れようと。お鍋ややかんでお湯をわかして、棚を取り除いた冷蔵庫の各室に鍋敷きを敷いてその上にお湯の入った鍋ややかんを蓋をした状態で置いて、冷蔵庫の扉を閉じました。何度かお湯を沸かし直しつつ、どうなんだろう溶けているのかなと半信半疑で待つこと数時間。
なんとなく冷蔵庫の後ろ側をみると床が水浸しになっていました。どんどん水が落ちてきて大量の霜があったようです。ちょっとしてからわたしが掃除の過程で冷蔵庫の下から取り外していたトレーに「霜取りトレー」と書いてあることに気づきました。今回溶けた霜を受け止めきれるキャパシティはどう考えてもないトレーですが、正常に機能しているときはここに霜が落ちてきて水分がなんらかの方法で蒸発させられてというプロセスが繰り返されているようです。20年前の冷蔵庫はこの仕組みですが、今はきっともっと進化しているのでしょう。


霜が溶けきったら眠ろうとおもっていたのですが溶けても溶けてもなくならず、朝になってしまいました。これはもう床が水浸しになっても仕方がないと霜取りトレーを冷蔵庫に装着して冷蔵庫の周りに足拭きマットを張り巡らせて眠りました。冷蔵庫の食品は出ているし、抽象画ワークショップに向けて下処理加工を施している途中のキャンバスがあちらこちらにあるし、なかなかの室内でございます。

いざ眠りから覚めてみると、溶け落ちた霜は霜取りトレーに納まる量だったので床は無事でした。お湯が冷たくなってしまったので途中で溶けるプロセスが止まったのかもとおもい、再びお湯を温めて冷蔵庫に入れましたが、どうやら霜は溶けきったようです。そうなのかな、そうだったらいいなとおもいつつ、冷蔵庫に食品を収納し直して、冷蔵庫を再稼働したところ。

冷蔵庫の調子がいい。製氷室で氷が作れる。冷凍室も冷える。冷蔵庫の調子が悪くなってからは設定を「強」モードにしたり、節電モードをオフにしたりしてなんとかごまかそうとしていたのですが、それも大丈夫。「弱」よりの設定でも節電モードでも稼働しています。

もっとも何か根本的な原因があって、今回の措置は対症療法に過ぎないのかもしれません。けれどもそれでもとにかくよかった。制御基板の故障じゃないといいな。20年前に製造された冷蔵庫ですし、たまたまメルカリで同じ制御基板が安価で売られているとかではない限り、制御基板の交換は考えられません。ユーチューブには夏場は1か月1回、冬場は半年に1回、冷蔵庫を分解して霜を溶かしている猛者がいるようなのですが、そこまではちょっと厳しい。毎年1回冷蔵庫の掃除をするのですがそれを半年に1回にしてもいいかなという気持ちはちょっとあるので、がんばれても半年に1回かなあ。いずれにせよ今度から大掃除プロセスにファン室の埃除去も入れよう。あんな状態の冷蔵庫に食べ物を入れているなんて、もう知ってしまったからには元の世界には戻れませぬ。

今年の抱負のひとつは料理なので、冷蔵庫の掃除ができてよかった。わたしは周りや環境の影響を受けやすいので、これだけでちょっとは違うかもしれないと期待しています。

 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアミントティー

2023-08-18 20:29:22 | 住まいとインテリア

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2023年8月の催し

暑さで葉っぱがシワッシワ。でも煮だしてみたら大丈夫。冷まして冷やして冷蔵庫にin。草木の手入れのあとに飲んでおります。うまい、しあわせ

 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーブリング絵画ワークショップの作品が完成

2022-03-11 01:45:22 | 住まいとインテリア

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2022年3月の催し


先週末、地元ふじみ野市でマーブリング絵画ワークショップを開催させていただきました。
マーブリング絵画ワークショップの様子

マーブリング絵画は、乾くまでに時間がかかります。ですので、作品は一度お預かりして乾燥して後日お渡しすることにしました。

翌々日に、市の職員の方と一緒に作品をピックアップ。

乾燥した作品のうち1枚をあらかじめひとりひとり色を選んでもらっていたフレームに入れました。わ、すばらし、すばらしいよ。額装すると一段と引き立ちます。

よかったなあ。


苦労話を一つ書きますと、このフレームはセリアのものなのですが、1つのセリアにあるフレームの色や数は限られています。みんなの希望を聞いてから集めるので、ワークショップ疲れもあってちょっと大変でした。
詰めが甘いですからね、、、詰んだとおもいましたが、セリアを3軒まわって何とか集めました。

みんなが喜んでくれるといいなあ。


好きな詩って、自分の気持ちを代弁してくれているものですよね? 自分ではうまく言葉にできないけれど、言葉にしてくれている詩が好きなんじゃないかなとおもっています。

絵画も同じだとおもうのです。誰かが代弁してくれたらうれしいけれども、ご自分で表現できたらきっともっとすばらしい。主体的に生きるということでもある。

自分への言葉としてつくられた絵画は、自身を癒してくれたり、励ましてくれたり、勇気づけてくれたり、大切なご家族とのコミュニケーションになったり、すばらしい存在になるでしょう。

つくるという行為そのものも楽しくすばらしい。であると同時に、ご自宅のインテリアとして取り入れてもらえたらいいなあと個人的に思ったのでフレームをプレゼントさせてもらうことにしました。

事前に約束していたわけではないのですが、市役所の窓口のところにミニギャラリーをつくってもらえました。みんなが作品を取りに来るまで飾らせてもらいます。

どうもありがとうございました。またのご縁を楽しみにしています。

 

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

どうもありがとうございました。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除。お正月と旧正月、社会と霊性 エネルギー

2022-01-05 21:09:22 | 住まいとインテリア

お正月はのんびりと掃除をしていました。マイペースにのんびりとでも本格的に 年末のつもり掃除 なのだ。

洗濯機のまわり、脱衣場、お風呂場、某開かずの窓周り、冷蔵庫、流し下。

どちらもなかなか強敵で思ったようには進まなかったけれど、どれも気になっていたので、気持ちがすっきりしました。

実際エネルギーもぴかぴかしている。

大掃除大切ですね。

ひとも、住まいも、エネルギーの掃除も大切で、年末にはエネルギーで大掃除しております。今年の感謝と来年への道しるべとして。

とはいえもちろん、実物の掃除だって大切なのだと、ひしひしと感じました。そして気持ちいい。


今年2022年の抱負のひとつは今年中に大掃除をするにします。今もとても気持ちいいので、年末に大掃除を終えてお正月を迎えたら相当気持ちいいだろうなああ。

大掃除を 終える は難しいかもしれないけれど、大まかなところは終えていたい。


大掃除は今日はお休みしたのですが、まだ途中で少しずつやっております。


1月3日は新月でした。この新月は旧暦だと2021年12月が始まる新月です。旧暦に西暦(2022年)という概念を採用するのは不自然かもしれませんが、今はその話はおいておきます。

ここでいいたいのは、つまりは、旧暦だと一昨日からが師走なのだ。年末はまだ先なのだ。旧暦のお正月までに大掃除するぞ、という気持ちで今年はいます。


世界広しといえども、新暦のお正月をこれだけ盛大にお祝いするのは日本だけです。お正月を重要視する文化圏は旧正月を採用していますし、欧米はお正月を日本ほどの節目とは意識していません。

だから重要じゃないよという意味ではなく、実は全くその逆で、だからこそ日本の財産だとおもっています。この流れ、このタイミング、この節目、とても重要です。

自身の中の暦として、旧正月モードでいると霊性やスピリチュアリティの縁が深まり、新暦のお正月に合わせていると社会的な意味で実現しやすいという印象。

どちらのエネルギーにあわせていくかは、ひとりひとりお好みの人生。

いずれにいたしましても、素晴らしい年にしてまいる。あるいは素晴らしい年として終える。

どこに仕舞うかわからなくなりそうで写真を撮影しながら掃除しているのだけど、、公開してもいいかなという写真がなかったので、猫様の写真をあげておきます。

元野良猫たちを捕獲して、1年が経ちました。この猫たちの話はいつかの機会にまた今度。

 

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

どうもありがとうございました。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥機が突如故障。丸ベルトって切れていた

2021-08-22 12:47:33 | 住まいとインテリア
乾燥機の丸ベルトが切れた。

急ぎで乾燥させたいものがあったので乾燥機を使っていたところ、スイッチを入れて10分くらいで動かなくなるという状態になってしまいました。
 

フィルタを掃除しても同じ状態で、「なんでだろう?直るといいな」と思ってググってみたら、丸ベルトと言われる(モーターと連動している?)ベルトが劣化して切れて使えなくなることが多いことがわかりました。
 
いやあそれはないかなあ、あってもあたしには修理はレベル高そうだなとおもって、でもとりあえずつべこべ言わずに背面を開けてみたら、ベルトが見事に切れていました。
 
どうしても劣化しやすい部分みたいです。代替品が1000円くらいで売っています。純正品よりも安いという意味でもありがたい代替品だけど、この乾燥機は古いからもう純正品は販売されていない。そういう意味でも代替品はありがたかった。


みればみるほどとってもシンプルなベルトなんだよなあ。だからゴムとかを加工している業者さんが販売したり、修理業者に卸したりしているみたいです。
 
早速注文しました。無事動くといいなあ。乾燥機みたいな家電が、シンプルなゴムに頼っているのが意外でした。簡単な原理が素晴らしいものを生み出す。
 
これならあたしでも修理できます。
 

背面をチェックするために乾燥機を動かしました。乾燥機を動かすために周りにあったものもいろいろ動かしました。修理するときにすぐ取り掛かれるようにベルトが届くまでいろいろ放置しておきたかったのだけど、洗濯機を使いたかったので一度元の配置に戻しました。
 
洗濯機や乾燥機があるエリアは、入れ子細工のようにいろいろ並んでいる。今のままだと洗濯機が水道や排水溝まで届きません。
 
洗濯機を使うためには元に戻さないとなのだ。
 

読書交換会でライフハック術の本を紹介してくれた方がいて「洗濯機はあったほうがいい」と話していたところでした。
「そうだよなあ」とおもっていたところ、さっそく身に染みました。草むしりをした後は、作業着をすぐに洗濯機に入れて洗濯なのです。今朝も草むしり。リフレッシュさせてもらった時間でした。
 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除でセルフセラピー

2021-04-23 00:00:20 | 住まいとインテリア

昨日今日と大掃除をしています。

掃除と書こうとして、大 と書いてしまったので、この調子でこれからも続けます。

あまり実際的な人間ではないので、掃除や片づけには時間がかかったり、手際がわるかったり、この本まだ読んでいないしと考えたりしてしまうのですが、それでもちょっとずつやっていて、

そして進んでいます。掃除は自分自身でするセラピー、セルフセラピーですね。


引き出しが完全には閉まらず、しかもレールがあって引き出しが取り出せないタンスがありました。数年間その状態でした‥‥。そういうのはどこかでひっかかりますし、やっぱり何らかの影響はありますよねぇ。何かのあらわれともいえます。


その引き出しが、外せました。もしやとおもって、ユーチューブを検索したら、外し方があり、10秒で外せました。2017年に投稿された動画でした。もっと早くとはついおもいますが、やっぱり縁のある世界にしか出会えないから、今このタイミングで検索できて出会えたことに感謝します。


そのあとついでだからと、ズボンのチャックを付け替えました。今までズボンのチャックを付け替えたことはないのですが、色味的にどうしても気にいっているズボンだったのです。その人に似あう色を判断する手法がいくつもありますが、おそらくそのパンツはあたしに合う色だとおもうのです。

デザインは形は毎年流行で変わっても、色味は変わりません。そしてどのメーカーも数色出してくれるけれど、それってやっぱり数色に過ぎないのですよね。だからこの色のパンツはとても貴重。

あたしが手に入れたときから新品ではありません。古着屋で見つけたもので、買う前から裾が縫われていなかった(ほどいた?)ので、裾上げテープで裾の処理をして履いていました。

チャックの交換方法もユーチューブにありました。「難しそうに見えるけれどとても簡単なんですよ」と動画の方が言っていて、「いやああ、そんなわけないでしょー」とおもったのですが、本当に簡単でした。うれしいです。

まあ片づけの最中にチャックの付け替えをいたしますと、時間がとてもかかります。でもやってよかったなあ。

なんかね、大切にしたい心境だったのです。履き心地もよいから身体のラインにあっているんだとおもう。


ゆっくりですが片づけ続けます。

どうもありがとうございました。

今日もみなさまにとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除をする時間は、優しい時間、いい時間

2021-04-16 20:52:22 | 住まいとインテリア

脱力していますー
のんびりと片付けをしたり、まただらだらしたり、そんな感じ。

やりたいことはいろいろあるのですが、散らかっているので片づけないとしんどくなりました。

散らかり放題でもがんばってくれた自分、環境、みんな、感謝です。

どうもありがとうございます。


散らかりすぎて、最初何やっていいかかわらなかったのだけど、ちょっとずつやっています。

散らかりすぎるとどうしていいかわからなくなります。。。

何事も臨界点をこえるとそうなりますよねぇ。


でもこれは片づけて、少しすると、麻痺していたものが戻ってくるから、知っているのだ。

というわけで、自分を励ましながらひとつずつです。

昔はなんというか怒りのパワーで片づけていましたが、最近は片づけるときに以前よりもモノを慈しめるようになった気がしています。

うれしいです。

 

自身や住居の状態を整えると、循環しだしますよね。エネルギーと実際の身体、物事はつながっていますので、本当に片づけることも重要ですし、何よりもそうするあたし自身がそして持ち物や住居が喜びます。

エネルギー状態がよくなると、片づけをしだしたというお話をお伺いすることもあります。

どちらでもよいのだー。

片づけているあたし、偉いー。と励ましながらもう少し続けます。

…少し休憩してからにしようかな。

今日もみなさまにとって素晴らしい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【芸術】エチオピアのモザイク文化とアート展示

2021-03-21 17:22:01 | 住まいとインテリア

天気がだいぶ荒れてまいりました。みなさまのところは大丈夫でしょうか。徹夜の原因をもう一つ投稿します。これもあたしにとっては大切だったのだ。

先だって、もくもくアート会で出会ったBezawit M(ベズツァウィット・メネコン)さんのアート展示、Ethiopian Mozaic Culture Art and Photo Exhibitionにまいりました。
 
オンラインで出会ったので実際にお会いするのは初めてでした。話しかけるとき緊張しますね。しばらく話しかけられませんでした。

Bezaさんが企画された展覧会で、Bezaさんのアクリル画、芸術家でありエチオピアアートのプロモーションも手掛ける山本純子さんの作品、サハラ以南のアフリカでTOP5に入る写真投稿コミュニティ「Bored Cellphone Addis Ababa」のコラボ。
 
Bezaさんはエチオピア出身で日本の大学院を卒業されて来週帰国されます。今会いに行かないとひょっとしたらもう一生会えないかもしれません。これは行きますよね。でもまた縁があれば会えるとおもっています。人生どう転がるか宇宙のみぞ知ります。
 
展示名にモザイクと書いてあったから、エチオピアのモザイク文様のアートなのかなと思い込んでいたのですが、作品には人物や風景を描いた具象画が多い。
 
 
それはそれで楽しく惹きつけられるのだけどなんでだろうとおもっていたら、モザイク的文化のモザイクのことでした。
Bezaさんがほかの方と話しているときに、純子さんがいろいろと解説してくださりようやくわかりました。
 
社会学の表現で、様々な人種・民族または宗教を持つ集団が入り交じって融け合わない状態の国をモザイク国家といいます。ロヒンギャが迫害されてしまったミャンマーもそうですし、日本ではあまり報道されませんが、エチオピアは今も内戦状態で、さらに言うならば国家の枠組そのものが揺れているので、内戦なのか戦争なのかわからない状態です。宗教も多様で複数のキリスト教、イスラム教といろいろあります。
 
ちなみにそんなモザイクでみなが重要視しているものが、暦エチオピア暦であり、興味深いなとおもいます。
エチオピア暦は9月11日が新年なので、3・11のときは休暇をとっているエチオピア人がけっこういて、それで爆破に巻き込まれずに済んだという話もお聞きしました。


というような国であるエチオピア、モザイクを、アートで表現してくれていたのが、このBezaさんによる展示でした。ひとりひとりのアートがつながってひとつの唯一無二の空間ができていました。そこで暮らす人たちがいます。
 
 
個々の作品ももちろん素敵で感動しましたし、コンセプトとそれを伝えるための手段とか距離感とかがすばらしいとおもいました。うかがったのは1週間ほど前なのですが、ここ1週間思い出しては影響を受けているというか、反芻しています。
 
Bezaさんが表現したかったものと同じかわからないけれど、何かを確かに受け取りました。どうもありがとうございます。
 
ちなみにあたしが一番気に入ったBezaさんの作品は、エチオピアの土と藁でできた伝統的な家屋のある地面の下がカラフルな抽象画になっているものでした。Bezaさんの考える理想の世界で、エチオピアの風景はきれいだからそのままとっておきながら、でも本当はものすごく発展していてみんなは地下で暮らしているそうです。純子さんの作品では、international women's dayにちなんだ女性たちに特に惹きつけられました。
 
 
 
 
胸に響いて残っています。どうもありがとうございました。
 
自身の糧にすると同時に、なぜあたしが芸術表現をしたいのかもしっかり考えようとつきつけられますね。
 
今日も皆様にとって素晴らしい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドにお礼を言ってみた

2021-02-19 19:24:25 | 住まいとインテリア

とても些細な小さなことなのですが、びっくりするほどしあわせ度が増したことがあった。

先だってあらゆるものに感謝しようとあらためておもった延長で
植物を愛したい

ベッドにお礼を言ってみたのです。長年毎日お世話になっています。けれども一度もお礼を言ったことがなかった。

むしろベッドメイクが面倒だなとか、なんか古びてきた気がするとか、ネガティブ感情を向けることが多かった気がします。

ふとありがとうねと語りかけてみたところ、ふわあぁと幸せな気持ちになりました。ベッドもうれしかったかもしれないです、自分もうれしいです。

よかったらみなさまもやってみください。

こうやって生きていきたいなあとおもいました。まさに身近なところからできていなかった状態ですね。

それからは眠る前と目が覚めたとき、語りかけています。

毎日眠る前と起きたときにベッドにお礼をいう習慣はひょっとしたらだんだんと毎日ではなくなっていってしまうのかもしれません。忘れてきてしまうこともあるかもしれません。そんなときはこの記事を読んで思い出したいです。

そしてここに書いたからって言ったことになるわけではないですが、ベッドさんどうもありがとうございます。とても感謝しています。

いつものあたしならつい、ベッドだけじゃなくてほかにもあるでしょう?とダメ出しをする方向に意識が流れがちなのだけど、いやいやここは気づいたことを祝福するところだし、そういう生き方をしたいので、そうしますー

みなさまにとって今日もよい日でありましたように。

(画像は2019年8月1日の太陽)

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年間履いた靴を捨てました

2020-09-08 20:38:20 | 住まいとインテリア

15年くらい履いていた靴を2足、捨てました。捨てたという言葉を使いたくないくらい愛着がある靴たちです。捨てた理由はやっぱりボロボロになってしまって、というのが一番かなあ。

修理しながらずっと履いていて、かなり前に「もう10年以上この靴を履いていますね」と修理に伺ったときおっしゃっていただいて、それからどのくらいかわからないけれど月日が過ぎたので15年くらいなのかなという予想。

10年以上履いていると言われたときは、とてもびっくりして、演劇のように「えー、えー、えーーー」と大きな反応をしてしまった。

あたしは身長が171センチくらいあり、そうすると足も大きくなります。けれども思春期の頃、自分の足が大きくなるのを受け入れられなかった。そして小さなサイズの靴を無理して履き続けて足の形が変形してしまいました。

無理して小さなサイズの靴を履いているから学校指定の靴が壊れてしまって、仕方がなくほかの靴を履いてい行ったら、担任の先生に呼び出されて、校長先生の前に突き出されたこともあったなあ。

今気づいたのですが、運動が苦手なのはこの靴の影響も少しはありそうだな・・・。


変形してしまい、とにかく歩くの疲れるようになってしまい、大変だった。そんなときに出会ったのが、ドイツ製のこの靴メーカーだった。革靴なのにとても楽で、これがあればどこでも行けるとおもったし、歩くのがとても好きになりました。足の形もだんだんと矯正されていきました。

1足5万円くらいで、修理すると1回1万円くらい。でも今はネットフリマが出て来たから、修理するよりも安いお値段で状態のよい中古が売られていたりする。完全オーダーメイドもあるのかもだけど、このメーカーについては既製品のなかかから自分に合うものをみつけている。

それでも今の靴が好きだから履き続けていた。

昨日は地元のアートフェスタに向けて動画制作の研修を受けて、モノの見方や表現ということにおいて、あたしにとってはまったくの新しい体験。参加されている方々の熱意にも刺激されたおかげで

変わってみたくなりました。

だからそのドイツ靴のなかでも一番履いていた2足を捨てることにした。ちなみにほかにも同じメーカーのものをいくつか持っています。

ちょっと前から、かなり前から、そろそろ手放したほうがよいとおもっていて、でもなかなか踏み切れず、昨日は勢いを借りた形でした。

愛着というよりは、癒着や執着だとおもっていたから。

靴にお礼を言って、新聞紙に包み、ごみ袋に入れる。名残惜しいらしく、袋の前に体育座りをして、しばらく座ってしまった。以前、辞書を大量に手放したことがあって、その時以来の寂しさだなあ。


先ほど玄関をみると、とてもきれいですっきりしている。「わ、靴の影響、大きかったのね。そんなにエネルギーがよどんでいたのかしらん」と思って、でもよく考えたら違う。

そのうち整理しようとおもったまま玄関に放置してあったラベンダーがドライフラワーになったものが捨てられていたのでした。ショック――――。

おそらく靴と同じゴミ袋で旅立ったから、靴への手向けと考えることします。と考えるとラベンダーが一緒に行ってくれてよかったなあ。今度から何かを捨てるときに花を入れるのもいいかもとさえおもいました。


モノと持ち主は繋がっています。だからときめきお片付けのこんまりさんがおっしゃるように、ときめくものに囲まれて暮らしたいです。

靴たちよ、ありがとうね。本当にありがとう。助けられました。お世話になりました。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな手の人向けのマウスと、手の筋肉に配慮した設計

2020-08-28 01:45:15 | 住まいとインテリア

夕べはネットショップを散策しすぎてちょっと消耗してしまったところで、マウスが壊れました。とほほ、踏んだり蹴ったりだなあ。

左クリックの部分のプラスチックが取れてしまったのです。残念ながら自力では直せない。マウスを使い始めたこと自体水最近でしたが、マウスがあるというあまりの快適さにもうマウスがないと不快感が表に出てしまう。
PCモニター環境などネット周りを刷新中 快適でご機嫌

マウスをきっかけにおかげさまでだいぶPC周りが快適になったなあ。

早速マウスを見繕い、購入して、すでに使っております。エレコムのM-XGL10DBRDです。

素晴らしい。快適です。癒されます。まずうれしいのが大きいこと。このマウスはSサイズ、Mサイズ、Lサイズの3種類があり、あたしはLサイズを買いました。

手のサイズが大きく、誇張ではなくたいていの男性よりも大きな手をしています。

いままでマウスにサイズがあるなんて考えたことがなかったけれど、よく考えたら手の大きさによって快適なサイズがあって当たり前ですよね。きっと小さな手の方もSサイズに癒されているんだろうな。

そしてマウスの設計そのものが、人体の構造に配慮している。「マウス操作時に最も使用頻度の高い親指と薬指に着目し、基節骨、母指球筋、中節骨、中手骨の4つのポイントになじむ形状に設計」しているとのことでした。

実際使っていると、指先の筋肉の使い方が矯正されることで、二の腕や肩甲骨の凝りにもよく作用している気がする。なんかよいなあ。

身体を整えるときは仙骨や頸椎など中心から整え、そして中心がすべてに波及するわけだけど、それとは別に先端からの流れってあるよね。エネルギーには常に裏があるのだ。特にあたしは左利きなので、右手の使い方を歪めがちで、指の動きをなんとかしたいとおもっていたのだ。

マウスを工夫してみてよかったなといまのところおもっている。もちろんこれはあたしの身体の物語であって、だれもが同じとは限らないわけだけど、似たような方もいるんじゃないかなとおもっています。

気にいったものがあると同じものを二つ買いたくなり、今回ももう一つ買おうかとおもいました。それくらい気にいっています。けれども調べたら、今回あたしが購入したものは旧モデルでより静音になった新モデルがあるようなので、2つ目を購入するのはひとまず見送ってみようとおもっています。


最近、PC周りがどんどんと快適になっていてうれしいのだ。

マイクロソフトのエルゴノミクスキーボードを導入してみた


次は何がどうなっていくのだろう。もっと快適になるのかな。なるんだろうなあ。こんなもんなんだとおもわずに、快適なものを見つけていきたいです。

はい。もちろん今与えているものに心より感謝をしながら。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんまり流ときめきお片付けで人生が動く

2020-08-24 21:33:23 | 住まいとインテリア

1週間前に、「人生がときめく片づけの魔法」の著者であるこんまりさん(近藤麻理恵さん)のお片付け指南映像をたまたま見かけて、ものを減らそうと思いました。

モノと持ち主、住居と住人のエネルギーはつながっているとおもっています。だから不要なモノを減らしてできるだけシンプルに、大切なものに囲まれて暮らすのがよいとおもっている。

今までモノを処分することで、何度も開運してきた気がします。このところモノを減らす習慣がなくなっているなあ、散漫だなあ、とおもっていたところだったので、これはタイミングであろうと、自分のなかで片づけの優先順位をあげました。

自分のなかで片づけをしようとしたときに起こりがちなのは「まだこれ読むまで捨てられない」という文字情報関連のもの。なのでまずは読むところからスタートして、読むのに時間がかかるからなかなか片づけに取り掛かれなかったのですが、でも進めました。

ちょっと話が脱線しますが、だから東京読書交換会の存在はありがたい。積読になってしまっている本を手放すきっかけになるのだ。

やっぱりモノを減らしていくと、物事が動き始めますね。

まず手始めに、情報誌を処分するために、その情報誌に掲載されていたあるところに電話をかけました。冊子に印だけつけて保存してありました。〆切は過ぎているのですが、当時は猫たちの相次ぐ死のショックで電話をかける気力がなかった。
だからもう終わっているだろうなとおもいつつ、冊子を処分するために電話。するとお話が進展しました。現在進行形です。
まだわからない話ですが、ギリギリのタイミングだったかもしれません。


それから少しずつモノを処分し始めました。洋服などは少し売ろうかなともおもったのですが、その現在進行形で自分の妄想が膨らみ、頭のなかが動き始めたので、これ以上忙しくなると大切なことを逃すような気がしたので、処分させていただきました。「やっぱりやめた」とならないうちに、早々に行動。


まだ片づけの途中ですが、片づけをしている手ごたえがあり、今後もちょっと期待したくなってしまう。。。


先ほど、猫用酸素室セット一式とのお別れが決まりました。
愛猫のためにペット用在宅酸素室をレンタルして自宅に導入した

これについてはまた後日書きますが、太陽が使っていたものです。これも自分としては急に話が動いた気がしている。必要な方に買っていただけてうれしい。まあ淋し涙が先ほどから止まりませんが、でもうれしいし、よかったおもっている。

明日には発送しようとおもっています。発送して落ち着いてからまたゆっくり書きたいです。

このところ感情が動くことが毎日いっぱい起こっている気がする。いやな感じではない。癒しの連続で、うれしいほうが大きいかな。発送したらまた気持ちが変わるし、何かが動き始めるのかもしれないね。

みなさまにとっても今日が癒しの日でありましたよう。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする