つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

ヨガと対話型アート鑑賞研究会

2022-10-08 22:31:23 | ヨーガと呼吸法

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2022年10月の催し

 

ねりま平和展、どうもありがとうございました。

最終日にあたる3日は、ヨガはやらないつもりでいたのですが当日に公開されたプログラムみたら入れていただいていたので、急遽やりました。

みなさんにヨガをご体験いただいてよかったです。ヨガじゃなくてもいいのですが、心や体、たましい、命のために何かするってすばらしいことなのだ。わたしもします。なんというか気持ちをかけると、体は喜ぶのだ。またご自分で何か毎日できることがあるってすばらしいこと。

もちろん自身に余裕があれば平和だって祈りやすくなる。

応援に来てくれた方たちに深謝。そして参加してくださったみなさまどうもありがとうございました。身体がふっと喜ぶのを感じてもらえたようでよかった。話しかけてくれた方たちに「元気だったら優しくなれる」というと、みな大きく同意してくださいました。

ヨガ、太極拳、森林浴、呼吸法、瞑想、食養生、そしてエネルギー調整。元気になるために、養生で何かをするのはすばらしいこと。エネルギー調整はぜひとおすすめしたいので今わたしはエネルギー調整をしています。


参加を予定していた対話型アート鑑賞の研究会(教育の国際化研究会2022年度第3回研究会)は、平和展の会場からスマホで聴いていました。会場でみなさまが話しかけてくれるなか、一番聞きたかった森永康平先生の「白衣の中にアートの心を~対話型鑑賞のデザインに学ぶ、医療者の育成とコミュニケーション~」は裏に引っ込んでばっちり聴きましたよ。


わたしの2022年のテーマ「自身の内面世界をつなげる」を助けてくれる時間になる気がしていて、そのとおりになりました。

症状の事実と解釈の話でした。エネルギー調整をしていくにあたり大切にすべきことを考えさせてくれるものでした。ただアートとのつながりについては、自分のなかではまだ落とし込めずでした。だから聞けて本当によかったなあとおもいつつ、意外な展開みたいな感じ。

でもこういうことってよくありますよね。そして案外こういうときのほうがいい感じに発展してったりもする。アートとつながってきたらうれしいなあ。つながらなくてもいいけど、つながってもいいよね。

 

今日もみなさまにとってよい日でありましたように。

どうもありがとうございました。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想の楽しさや可能性をシェアする会

2022-04-13 01:38:41 | ヨーガと呼吸法
24日(日)門前仲町・門仲enn1周年感謝祭のなかで瞑想体験します。

門仲ennはこちらです。タンタンがお味噌仕込んだところでもあります。
ヨガのひとつとして知られていた瞑想。最前線の企業で採用されたり、キラキラするための美容法になったり、日々の健康管理に使われたり。
祭りだからこそいろいろな興味を持っている方に参加してもらいやすくしたい。

瞑想をよくする方にも、興味があるよという方にも、よくわからないけどとりあえずという方にも、どういう方が来ても、お互いから学べる感じが理想。

せっかくだからこの機会に、ホリスティックヘルス塾を受けてくれた関東圏の方にはメッセージしてみようとおもっています。ホリスティックヘルス塾をご縁にブログやツイッター見てくれているかもしれないけれど、わたしからは教えてくれた方以外はわからない。お互いが出会う場になってくれたらうれしいし。

12時~13時です。広報ページつくりますー


14時からは別の出し物(読書交換会)するので、よろしければ合わせてご参加ください。



楽しみ。
 

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。


どうもありがとうございました。


臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想でくつろいだ日

2021-03-20 18:51:16 | ヨーガと呼吸法

ここ1週間で2回ほど徹夜をいたしました。

徹夜といっても前日の起きる時間を遅めにして体力がもつように意識したり、翌日は早めに休んだりと、完璧な徹夜じゃないのだけど、でもやっぱり疲れますね。

今後はまたやるだろうけれど、そうならないようにちょっとだけ努力します。そして疲れたけれど、行きたかったところに行ったり、会いたかった人に会ったりはできたから、よかったなあ。

今日はのんびり瞑想をしたりして過ごしました。エネルギーやヨガは、癒しではなく徹夜するための資源に使っていた状態。エネルギードリンクみたいなことしてしまった。

脳みそが相当疲れていましたー。瞑想してもすぐには楽にならないのだけど、おちょっといい感じと思って休憩して、またちょっとやって、と少しずつ。

瞑想好きです。

やっているときや途中で、あとであれを書こうとかいろいろとおもっていたのだけど、忘れてしまいました。

おおまかなところとしては、急には変わらない、時間をかけてあげることが大切、疲れてなければたいていのことはできる、まずは何といっても健康、みたいなことを考えていました。


疲労のメンタルへの影響は絶大ですね。疲れがとれると気持ちが明るくなります。ちょっとくよくよ考えていることがあったのですが、どうでもよくなりました。

今日も皆様にとって素晴らしい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーガをこまめにしています

2018-07-11 21:42:53 | ヨーガと呼吸法

ここのところ、ヨーガをこまめにしております。ヨーガをやっていない期間が続いてしまったときや、疲れているときほどヨーガをすべきだとおもうのですが、実際はそうでもなくて、余裕があるときほどヨーガをこまめにします。そして調子がよくなり、ご機嫌でまたヨーガを継続します。

財力・経済力に余裕のある方のほうが節約が上手だったり、美人な方がますます美しくなったり、もてる方がさらにもてるようになったり、一流のスポーツ選手がさらに腕をあげたり、というのにどこか似ているのかもしれません。


なんというか、うまくいっていることや調子のよいことのほうが注力しやすい。だって楽しいですものね。

うまくいっていないことは考えることそのものがストレスですし、苦手となってしまっていることですので、やったとしても達成感を味わうというよりは、欠点を埋める感じで、決してご機嫌になるほどプラスにはならない。

このよくないスパイラルをどこでたちきるか、方向性を変えていくかって人生をけっこう大きく作用する気がします。個人的な価値観かもしれませんがそうおもいます。

いつも即座に負の連鎖を断ち切れるわけではないのですが、これを意識しているかだけでもきっと違いはある。だから、ここに書きつつ、自身に、「負のスパイラルかもよ」とときには思い出すようにと覚えさせておるところです。


また、純粋にご機嫌段階まで、マイナスを埋めるのに時間がかかってしまう部分もあるのですが、それと同時に、ちょっとやっただけでは、停滞しているがゆえに良さがわからないというのもある。


自身の快適の体感みたいのが麻痺してしまっていて、不快なのに気づかない。

だから最初は、あれぜんぜん力が抜けていかないなあ、実はあたし疲れてないのかしらんとおもうのだけど、しばらく続けている肉体のなかで何かが動き出し、すーーーと疲れが軽減してく。そして気づくのです。あー!!流れを淀ませてしまっていたんだなと。


ヨーガはかれこれ20年以上前に始めました。自分の意志というよりは、体調を崩していて親の意思で始めた感じです。当時は某宗教団体が事件を起こした直後でもあり、ヨーガがあまり肯定的な世論ではありませんでした。

その宗教団体や特定の団体と関係があったわけではないのですが、色眼鏡でみられるのがいやで、ヨーガを習い始めたことを人には言わないようにしていました。

いま振り返るとあのときに習わせてくれた親には感謝しております。


当時は、「こんな若いうちのヨーガを始めてしまったら、あっという間に飽きてしまうよ」とおもっておったのですが、まったく飽きませんね~。

ヨーガが深いと同時に、体は機械ではなく常に変動しているからだとおもいます。生命だから。だから食物と同じように、流れていくというか、継続していくものなのかなと。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場、フィールドの重要性 ヨガの話で思い出したこと

2017-02-09 23:23:53 | ヨーガと呼吸法

みぞれ交じりの寒い日です。最近情報が、情報を呼んで、とてもよい感じ。メッセージに従っていける状態は、とても自身がよい状態なんだとおもいます。

ということを書くつもりだったのですが、たった今、ネット上で仲間同士の行き違いを目撃してしまい、穏やか気分が吹き飛んでしまいました。でも、きっとそういうときは、書こうと思っていたことを書かないほうがよいというメッセージなのでしょう。何せ、今、状態、よい感じですので。大きな気づきが(っていつもこんなことばかり言ってますね)があり、ちょっと忙しいけれど充実しております。

願わくば、あたしとご縁があったみなさまにもよい流れとなりますように。と申しますか、そのはずだったのですが、目撃してしまいましたので、ね。

何事も、いろいろです。


今日はヨガの話を書きます。そう、これも勘違いしていたという話です、本当、あたし勘違いだらけですわよねん~。いろいろあるのですから、自身の考えを押し付けないようにしないといけません!!

あたしは細く長く20年くらいヨガをやっております。今はお教室に行ったりしていないのですが、ヨガが長すぎて、ヨガに漬かったヨガ漬けのような人格になっております。だから呼吸の効用とかもとても共感します。

そんなあたしは、数年前に、いろいろな人にヨガを積極的に薦めていたことがありました。気軽にできる、少しでもやればよい、そして続けるということを推していました。「ヨガ」という形を求める方が多すぎて、なんでもよいから気長にやればよいんだということを伝えたかったのです。ですから、「ストレッチでもヨガみたいなもんだから、OK」「畳1枚のスペースでもやれることをやればいいんだから」「数ポーズだけでも十分」「5分でもいい」みたいなことを言っていました。

けれども、そういう問題じゃなかったのかもしれません。ヨガ漬け人からしたら、呼吸するくらい自然なことなのでそうおもうでしょう。けれどもヨガをやらないのが「普通」の人からみれば、やるところに持っていくまでが長い、、、可能性もある。そして、やろうやろうとおもっているうちに、日が過ぎていく。


万事そうですよね、場は重要です。

実際の場、エネルギーとしてのフィールド、オーラ。私たちを包む空間。すべてを総称しての場。


「絵を描けない、絵を描くモードになれない」と騒いでいたのはどこの誰だったかしらん~」(←タンタンだよ)という感じです。そんなあたしに向かって、「5分でもいいんだよ」「鉛筆画でもOK」「隙間時間で大丈夫」なんて言おう方がいたら、「できないもんは、できないんだよーーーーー」って声を大にして言いたかったことでしょう。

しかも、別に絵を描かなくたって、長期的な寿命や体力、健康という意味では影響を受けそうだけど、すぐに死なないし。

ヨガにしたって、疲れが軽減したり、免疫力が高まったりはありますが、今までヨガなしでやって来れたのですものね。私たちの体には自己治癒力や、回復力がありますし、毎日それなりに元気になる。ヨガの効果も、自身の力に語りかけるわけですから、ジワジワという感じです。スパって結果がでるわけでありません。だったら、「1日5分」って言われてもねーという感じは、当然のことでしょう。

今回、もくもくアート会という、みんなでもくもくとアート制作をする場をつくることにして、そのことがとてもよくわかりました。(もとい、また考えが変わるかもしれないけれど、わかった気になっている)。

あー、でもヨガ、本当オススメです。サークルでも、カルチャースクールでも、1度のイベントでもよろしければお試しください。ヨガじゃなくてもよいです。養生法、何か始められるとよいかもしれません。あたしも、みなさまに何か発信していければと、おもいます。

それではまた~

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオオリンピックで「気持ちを切り変えてがんばります」という選手たちから学んだこと

2016-08-16 22:00:14 | ヨーガと呼吸法

ようやく新PHS(携帯電話)を手に入れました。新しい機械を本日受け取りました。長い間、ご面倒・ご迷惑をおかけいたしました。ご協力どうもありがとうございました。

以前はオレンジ色のものだったのですが、同じものがないとのことで今回はクリスタルホワイトになりました。色も変わって心機一転、はりきってまいります。


ところで

ここのところオリンピックを観ているワタクシ。選手たちが勝負に負けたり、おもうような記録を出せなかったときに、「気持ちを切りかえてがんばります」とおっしゃるのを新鮮な気持ちで眺めておりました。

と申しますのも、ワタクシ、今までの人生で「気持ちを切りかえよう」と考えたことが一度もないのです。そうですね、、、負けたり失敗したりすると、やめたりあるいは引きこもったりして回復するのを待ちます。

あるいは折れた心のまま、突き進みます。


なぜなのかしらん??と考えました。

切りかえるってひとつのことに集中し、かつポジティブでいて、かつ裏打ちされた努力があるからこそなのかもしれない。かっこいいなあ。

今度、私も何かあったとき、切り替えてみます。とここまで書いていて、もしかしたらヨーガや瞑想が自然と切りかえになっているのかもとおもいましたが、そういうのもありですがそれではなくて、意図的に3次元意識的に切りかえてみたいのです。
(実際、考えているときより、ヨガや瞑想でリセットしたほうが上手くいくとき多い)


今回紛失したPHSにせよ、もしかして私が気持ちを切りかえられる人だったら紛失したり、紛失したにせよ長期化したりしなかったんじゃないかなと、ふとおもいました。

というのは、今機械が変わったことで(電話番号は同じです)、過去をリセットしたような気分がして、今、とてもとてもすっきりしている自分がおるのです。。。。。ご迷惑をおかけしているみなさま、ごめんなさい。

もし私が気持ちの切りかえを上手にできる人だったら、紛失する必要がなかったのかもかも。。。。ってこじつけだとおもわるかもしれませんが、エネルギーを中心に生きているワタクシにとっては、さもありなんな現象であると言えます。

リセットしたいこと、大きなことが何かあるというわけではないです。いろいろでしょうね。これを機会に何をリセットしたったのかを見つめ、そしてそのことを意図的にも切り替えてみようなとおもう、今現在でした。


気持ちの切り替えができる方は、かっこよくて素敵ですね。引き続き、オリンピックを観戦してまいります。

ではでは、ご機嫌よう~

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガ 「がんばりすぎは中途挫折のもと」

2016-07-01 23:59:25 | ヨーガと呼吸法

今日は久しぶりにじっくりたっぷりヨガをしました。

いつもするにはするのですが、本格的にはやらない。

いやはや、固まっておりますね、からだ。体だけならまだしも(まだしもじゃないよ!って感じですが)、体が固まると心や発想まで固まる気がいたします。

きっと明日、筋肉通ですわねん~~。

ちなみにヨガを控えていたりするの、少しわざとだったりします。

体のクセみたいのをとりたくて、柔らなくしていると自分の得意なところばかりやわらかくしてしまう。

・・・気がする。

なので私は、ときおりあえてスパンをあけてみたりします。実験です。

たぶんマネしないほうがよいとおもいます。


ヨガを始めてかれこれ20年以上になります。

ヨガ、オススメです。いやたぶんヨガじゃなくてもよいのかも。

だけど私にとっては長い間続いている大切なことです。


何か続いていることは、ふと自分をセンターに戻すのに使える気がします。

何でもよいから続いているものがある人は強い。

そして気力や体力がないと何事も続きません。

続ける自分でありたいとおもいます。

と書きつつ、私が続くのは、がんばり過ぎないからだとおもう。

ヨガの先生がおっしゃっていたせりふでずっと覚えているものがあります。

「がんばりすぎは中途挫折のもと」

ゆったりと、いい加減に、でも細く長く、続けてまいります。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションが高い日はただひたすらに読書

2016-02-22 20:49:23 | ヨーガと呼吸法

今日は朝から、「おおやりたいことがいっぱいある」「○○やらなきゃ」「わわわあれ、遅れているよ」「急がしー」とおもっていたので、「こ、これはヤバイナ」と考え、すべてをとりやめて、夕方までずーーーっと読書しておりました。

正確にいうと、ちょっとした整理整頓をして、あとは何もやらない。


何がやばいかというと、冷静に考えると実際そんなに忙しくない。

忙しくないのに忙しくおもっている、つまり不必要にテンションが高く、浮き足立っている。こんなときに何かやってもミスしたり、適切な判断ができなかったり、見逃したりする。

だから何かを決定したり、切り込んだり、対話したり、コミュニケーションしたりが必要なことは極力やりません。

一歩はなれて、本を読んでます。そうすると著者の呼吸に合わせて生活することになるので、徐々に冷静になってくる。数冊読むと落ち着く。今日は読みかけだった本を5冊読み終えました。


何でテンションが高くなったかというと、面白そうなプロジェクトをやるかもな話が来たので、頭の中で激しく妄想が始まったのです。ワタクシ、こういうことよくあります。わくわくわくわくしてくるのです。

もっともひとりでできることなんて何もございません。ですので一緒にやっていく人たちとのやりとりがあってこそ。なのに、いろいろ考えてしまい、、、完全に独り相撲です。

まずはミーティングせねばなのです。もっとも今はITが発展している時代ですので、すぐに投げかけようとおもえば、今すぐにでもミーティングらしきことを投げかけられる。

しかし、うん、テンション高かったのですので、後日にしようとおもったのでした。

おしまい。
今日は引き続きのんびり過ごします。みなさまごきげんよう~

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガの「しかばねのポーズ(死者のポーズ)」は、すごいらしい

2015-10-15 21:56:58 | ヨーガと呼吸法

先だって書いた、「イベント運営完全マニュアル」( 高橋フィデルさん著)の感想日記。いざ綴り出したらイベントへの感謝の気持ちがあふれてきてしまいましたが、当初書こうとしていた内容は、実は違いました。

最初は、ヨガの話を書こうとおもったのです。

ヨガ。私がヨガと出会ったのはかれこれ20年くらい前で、わたしの大きな財産です。

けれども今から20年前といえば、オウム真理教の事件が起きたころ。当然、ヨガへの風当たりは強く、私はヨガをしていることをいわない習慣がついていました。

けれどもここ数年のヨガブーム、そして高橋フィデルさんの本の中でもヨガが好意的に紹介されていました。

だから、

「時代は変わったなあーーー」 という日記を書こうとおもったのでした。


私はヨガを母親の紹介で始めました。母自身は、私がヨガをはじめる10年くらい前からやっておりました。その同じお教室に私も行くようになったのでした。


高橋さんがおっしゃるには、イベントではイマジネーションが大切とのこと。「こうだったからこうなる」「このときはこう「だからそのためにはこう」など、必要なものを準備しておいたり、スケジュールを組んだり、楽しめる場になるようにもろもろ取り計らったりしておくことを言っているんだとおもいます。

そしてそのイマジネーションの練習には外部が必要であり、自分の中だけで鍛えるのは難しいのだけれど、唯一似たものがあるとすれば、ヨガの「死者のポーズ」だというのです。

私はいつも、「しかばねのポーズ」といっているのだけれど、床にねっころがっている脱力のポーズです。ヨガのポーズとは静止する、つまり緊張させるものが多いのですが、しかばねのポーズ(死者のポーズ)は、弛緩です。くちゃっと力を抜く。

私が習っていたヨガの先生は、「床に乾いたぼろ雑巾が転がっている感じ」とおっしゃていました。水で濡らして硬く絞った雑巾はそのままの絞った形で固定されます。けれども、乾いた雑巾はくちゃっとしています。そんな感じ(、、ということなんだとおもう)。

ふむ、そのしかばねのポーズ(死者のポーズ)が、イベントスキルのトレーニングになるのか。・・・うむ、深い。深すぎて、よくわからない。

よくわからないけれど、言葉では表現できなくても、自分が続けてきたことはイベントに役に立っていたのかもとおもえると、うれしい。というよりは、気が楽になる。

・・・スイマセン。たぶん、さおりフィルターがかなり入っているとおもわれます。みなさま、どうぞ正確なところは、「イベント運営完全マニュアル」( 高橋フィデルさん著)をご一読くださいませ。

イベント運営完全マニュアル
:
飯塚書店




もしかしたら、万事、能力は自身の内側にあるのかもしれないですわねん~。

それは、スピリチュアルの世界でいうところの「内なる声を聞きなさい。答えはあなたの内面が知っています」という意味でもある部分、そうでない部分、両方ある。

今日は、そうでない部分について書くと、私たちは努力や経験により、さまざまなスキルを獲得します。けれども、そのスキルを主体的に発信する(使う、アウトプットする、表現する)となると、その前に一度、自身の内面で消化・吸収するプロセスが必要なんじゃないかな、とおもうから。

つまりは、自身の血肉の一部とする。そしてそれには時間や場数がものをいう。けれども、そのプロセスをより効率的にする方法がいくつかあって、ヨガのしかばねのポーズ(死者のポーズ)はそのひとつなんじゃないかとおもいました。

ちなみに、しかばねのポーズ(死者のポーズ)はそれ単体でできないこともなく、わたし自身好きなポーズなのでよくこれだけやっていますが。けれども、他のポーズと複合すると意味が何倍にも何乗にもなるポーズです。一度絞った方が、乾いたぼろ雑巾になりやすい。

では、みなさま、ごきげんよう

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「ためしてガッテン」、肩こり改善の筋膜リリース体操、ヨガと似ている♪♪

2015-09-10 02:25:53 | ヨーガと呼吸法

台風の影響で豪雨が続いていますね。被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

NHKのテレビ番組「ためしてガッテン」で肩こりの特集をやっていました。
今、肩こりの原因として筋膜が注目されているそうなのです。筋膜とは、その名のとおり筋肉の膜。
筋肉は、バラバラにならないように筋膜で包まれています。
筋肉を収縮する(緊張する)瞬間が続きがちなると、いざ緊張を緩めても、筋膜が伸びない。筋膜にシワがよった状態になってしまうのです。
となると、どうなるか。出演者の山瀬まみさんがおっしゃっていたように「体に合わない服を着た状態」になるそうです。
窮屈なスーツを着ていると疲れてしまいますよね・・・。筋膜は体のボディスーツなのです。

いままで筋膜はあまり注目されていかなったらしいのですが、このところ注目されるようになってきたそうです。

テレビでは、肩の筋肉を超音波測定器で映しだし、筋膜がシワになっているところに、注射で生理食塩水を流し込むことにより、筋膜のシワを伸ばしていました。
その後、筋膜のシワをのばす体操(筋膜リリース)がいくつか紹介されていたので、私もテレビをみながら一緒になってやってみました。
うーん、体がストレッチされますね。
と同時に、気づきました。紹介されている動作は、ヨガのポーズの中に自然と組み込まれている動き。
やっぱりヨガよいなあ~~

私自身はヨガを教えたりはしていないのですが、チャンスがある方はぜひやってみてください。
そして太く短くではなく、細く長く少しずつ、続けてください。
私はヨガを20年やっているのですが、それでも毎日、ヨガをするたびにあらたな気づきがあります。

・・・始めた当初は、「こんな若いうちから地味なことやっていたら、すぐ飽きちゃうよ」とおもったのですが、飽きずにいまがあります。
日々、いろいろな出来事があります。
動き、感じ、食べ、消化し、排出し、眠る。まいにち、まいにち続けてこそ、というのは当たり前なのですが、便利な世の中だとつい、忘れてしまいまする。

もっともヨガはたしかにすばらしいのですが、それは私がヨガをしているので、「ヨガと同じだ」とおもった可能瀬性はおおいにあります。
だから、ヨガに限らずともぜんぜんOKなのですが、日々、からだやこころをいつくしむ時間を作ること、心がけていただきたいです。
いただきたいですって余計なお世話なのですが、うむ、私自身は、心がけてまいります。

そして、エネルギー調整もそのひとつに入れていただければうれしいです。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットや情報を遮断する30分間

2014-12-12 03:32:02 | ヨーガと呼吸法

とある場所で、花束を拾いました。3束でひとつひとつがかなり豪華な感じ。

道に落ちているとかではなく、ゴミ箱の上に置かれていたので、ありがたくいただくことにしました。

花束を抱えての帰路、とてもとても幸せな気分になりました。うれしい

花束って拾ってももらっても、花束は花束なんだなあとおもいました。(画像のバケツ、大きな洗濯バケツです!)


そんなこんなで、モノについていろいろ考えました。

いつも私が言っていることなのだけど、結論としては、好きなものに囲まれて生きたい。

不要なものはできるだけ処分しよう。なぜならば、モノと所有者のエネルギーはつながっているから。


と、情報について考えて あれ? とおもった。

好きじゃないものや、不要なものもあるって、もしかして情報も同じ・・・かもしれない。

たぶん人間が頭の中でこねくり回せる情報の量って限られている。一日に吸収できる情報の量の限られている。

となると、どんな情報と触れ合うかってとてもとても大事。


いま四六時中、ネットから情報が流れてくるから(…見なきゃいいといわれればそれまでだけど)、意図的に1日30分間、情報から離れてじーっと静止している時間を作っています。

といっても、気づいたからこういう時間を作ったというよりも、静止する時間を作ってみたら気づいた!! という感じ。


それと同時に、どんなにかっこ悪い思い出でも、つらい記憶でも、できるかぎり大切にしようと決めた。

なぜなら、それは私自身の歴史だから。他の誰の物語でもない、私がいつくしむ、私のからだのあじわっている、人生。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしとヨガ 20年ともに存在す☆

2013-12-07 22:22:16 | ヨーガと呼吸法

なんだか、最近、ときおりせわしなくなってしまうので

今日は、ヨガをする時間を長くとった。

身体を伸ばし、ねじり、静止し、呼吸に意識を向ける。

そして脱力。気持ちいい。

ヨガを20年くらい前に始めたときは、何て退屈なんだ!と思った。

決まったポーズがあり、動作もゆっくり。特に、イベントちっくなこともない。

だけど、あれから20年、飽きない。そして、いつもいつも、あたしを助けてくれる。


身体に長期間かけて、しみこんでいるもの、訓練されているものはパワフルだ。

どんなぶれても、スーーっといつでも、あたしをセンター(中庸)に戻してくれる。

エネルギーが乱れない、ぶれない方法は何もしないことかもしれない。

だけど、ご覧のとおりw、それはあたし、たぶん、できない。

だから、つい、いろいろやる。

とはいえ、あたしの持っているエネルギーって、実はかなり受身なもの。

待つことって大切なんだなともおもう。というか、ヨガすると、悟る(←全然悟ってないけどw)


寝る前も、たっぷりストレッチしよーーーーっと♪♪

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の呼吸法 3つのルール

2013-11-12 20:52:56 | ヨーガと呼吸法

今日は、呼吸に凝っていた日でした。

途中から、すごい気持ちよくなって、わーーーーって大声出したりしておりました。

呼吸、意識するの、好きです。

呼吸のペースを変えることによって、自分の感情がコントロールされるの、わかります。

そんなに簡単にコントロールされてしまって、あたしの感情って頼りないなとおもうこともある。


不安だったり、気がかりだったり、怒ったりしているとき

人間は、呼吸、止めています。あるいは止めがち。

そして、普段も、自分が想定しているより、浅い呼吸をしていることは多々あるもの。


ときたま、呼吸に意識向けるの、とても気持ちいい

呼吸法はいろいろあるけれど、とりあえず、ルールは3つだとおもっています。


①、ゆっくりと息を吐いていく。
(慣れない方は、スーっと音を出しながら吐くとわかりやすいです)

②、最後まで、しっかりと息を出し切る。これ、ポイント

③、吸うときは、脱力(お腹を緩める)し、(できれば鼻から)吸う。



解説をすると、

息をしっかりと出し切れば、体をリラックスさせるだけで、自然と深く息を吸えるのです。

そして、ゆっくりと吐くという動作は、それなりに意識を向けないとできないので、呼吸を意識することになります。


そんな感じです
今宵も佳きときとなりますように~

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと吐く 呼吸コントロールでたいがいOK

2013-05-24 15:05:56 | ヨーガと呼吸法

一昨日から、ちょっと忙しくなりましたデス。企業の決算説明会に出席させていただいております。
ほかも、いろいろあるところに、急に予定が増えたわけでして、焦りましたし、うん、今でも焦りはあるね。

そういうとき、あたしがどうするかというと。呼吸を気にします。
人間、焦っているときって、たいてい呼吸、止めていたり、浅かったり、早かったりします。

だから、ゆっくりの呼吸を意識する。呼吸を意識するというと、けっこう 吸う 方に意識あわせる方多いかもだけど。
あたしは、吐くほうから、コントロールすることが多いかな。

ゆーーーくっり、吐いていきます。音を立てながら、口から、スーーーーーーっと。
これが、基本形だし、意識しやすいから、思い出したときは、これをしている、数日間。

息なんてね、吐ききれば、自動的に、吸うから。だから、呼吸を意識するときは、力を抑制してゆーーーくっり吐く。
ふっと力が入る。で、また、ゆーーーくっり吐く。が、基本形かな。

もちろん、音たてなかったり、鼻から吐いたり。バリエーションはいろいろあるでござるよ。

からだを観察してあげて、息が届いていない細胞、認識してあげる。そして、そこにも、息を届ける。
さらには、擬似的に、スーーーーってその部分から息を吐いてあげたり(ヨガでは観念呼吸と言った気がする)

そしたら、たいていのこと、大丈夫。

今日は、朝からヨガして。いつもより、健康的な生活のあたし。体に意識を向けるのは気持ちいい。
忙しいときほど、ヨガであり、呼吸。

あと、お風呂入るとき、バスタブに精油を数滴たらしたりしています。いわゆるアロマ入浴です。
そうするとさ、息吸うのが楽しくなるでしょ。んでもって、アロマをふか~~くすったときに
おお、おお、おおーーーーーって、そのアロマ臭な息が、細胞に届いているのを感じていくのが気持ちいい。

呼吸を整えたからといって、やることが消えるわけではなく。いろいろあるわけですが。
別に、気持ち盛り上げても、消えないしさ。こういうときこそ、穏やかになりたいのでござるよ。

そして、あたしの単純な気持ちは、体に引きづられて、すっかりリラックスしております。

さて、ひとまず、レポートに取り掛かりますデス。今日の佳き日に愛と感謝を込めて~~

臼村さおり twitter @saori_u
お気軽にフォローくださいませ☆

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸の巻 呼吸や呼吸法の話 序論

2012-05-18 17:27:05 | ヨーガと呼吸法
呼吸 大切です。 呼吸して酸素を体内に取り入れなけば 人間は死んでしまいます。
生命を保つためには不可欠な 呼吸。

そして、生命を保つために必要な呼吸という意味の呼吸だけではなく、
ヨガが呼吸に意識を向けた健康法なこともあり、リラクゼーションだったり、メンタルを健康に保つための呼吸の仕方
注目されていますよね。

昔は、呼吸法というと、修行みたいなノリでしたが、今は呼吸法に対する敷居が低くなってとてもうれしく感じています。

呼吸を変えると、気持ちが変わります。
イライラむかむかしていたのも、ゆったりした呼吸を意識すると、拍子抜けするくらい気持ちが落ち着きます。
悲しくてハートが苦しいときも、深く呼吸をすると気持ちが穏やかになります。
もやもやしてやる気が出ないときも、呼吸を整えると活力が沸きます。

さらには、先ほど、生命を保つ意味以外での呼吸と書きましたが、しっかりと呼吸することは
体に十分な酸素(すなわち栄養)がいきわたるので、健康のためにも不可欠。
体は自らを維持するために酸素を必要としています。


そして、自律神経という言葉、聞いたことあるでしょうか?

副交感神経(リラックス)と交感神経(緊張)のバランスで維持されている自律神経。

何も意識しなくても、私たちが生まれてから死ぬまで自動的に働き続けてくれる自律神経ですが
それは、別の言い方をすると、一般的に自分の意思では、自律神経をコントロールできないということになります。

けれども、その自律神経の働きに、意図的に働きかけることができるのが呼吸なのです。

私たちは、自律神経のおかげで、意識しなくても、眠っているときでも呼吸していますよね。
と、同時に、「呼吸を止めるぞ!」と思えば呼吸を止められますし、深呼吸をして深く呼吸をすることもできます。
意図的に、自律神経のリズムに介入できるのが呼吸なのです。

自律神経の話はまた今度書くとして(話が長くなっちゃうのだよ)、呼吸に話すをフォーカスいたしますデス。


そして、(自律神経とも密接に関連しているのですが)呼吸を変えると気持ちが変わります。
呼吸の仕方によっては、当然、免疫力だってアップします。

体の健康というと話が大きくなってしまいますが(本当はかなり重要なのですが!)
毎日、気持ちよく生きる、ということを考えたときに、呼吸は相当使い勝手がいいです。

瞑想やスピリチュアル、修行など、どこか現実離れしたものと密接に関連していると考えられている呼吸ですが、
功利的な表現をすると、便利なのよね。


というわけで、しばらく、呼吸について、たまに書いてみます


エネルギーサロン・タンタン
心と体の免疫力アップ! 遠隔調整を中心に稼動しています。
新宿占い館「未来」18時~22時30分
タンタンさおり、(火)~(金)まで出勤です♪♪⇒こちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする