つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

9年周期の9年前は東日本大震災

2020-09-10 19:53:57 | カバラ数秘術

昨日は重陽の節句でした。

重陽の節句は、1月7日(人日の節句)3月3日(上巳の節句)、5月5日(端午の節句)7月7日(七夕の節句)と並ぶ日本の節目です。

あたしのなかでは、もともとは旧暦で意識されていた節目という認識が強く、あまり意識しません。このなかだと、旧暦の7月7日を一番意識するかな。ちなみに旧暦では、今年の七夕の節句は8月25日(火) でした。つい最近ですね。

重陽の節句は、陽が重なる。陽とは陰陽の陽で「9」のことです。奇数が陽と考えられていて、陽の一番大きい数字、9月重なる。だから陽が極まるから、極まりすぎるから注意してくださいなという日です。

となると、今でも9月9日であることは変わらないから意識したほうがよいのかもしれません。

個人的な好みですが、あまり極まりすぎは好きじゃないのだ。なんかボロッて何かを落としてしまっている気がする。突き進むためには必要なことなのかもだけど、絶好調とおもっているときはたいてい勘違いで中庸が好きかなあ。


一方、「9」はカバラ数秘術では、宇宙愛を表す数です。1で創始して9で宇宙愛にする。そしてまた1月始まる。だから昨日の9月9日、由芽のことを考える時間がもててうれしかった。
愛猫由芽の命日におもいを


カバラ数秘術では9年サイクルで物事を考えます。ほかにもいろいろありそうだけど、あたしが多用するところでは9年サイクルです。もっと勉強したいのです。日本語だとあまり文献がないのですが幸いなことに英語が読めるのになかなか読めていなくて歯がゆいの。

9年サイクルで考えた場合、9年前は2011年になります。日本では東日本大震災があった年にあたります。なので人によってどのような過程かは異なりますが、9年前の震災の時と似た学びの人生を生きている。

あたし自身はそうです。

世界は重層的でどの流れを選ぶかあたしたちが選択しているので、おそらくあたしの占いやエネルギー調整を受けてくださっている方には、そういう方いらっしゃるのだろうなとおもっています。この文章を読んでくださっている方もそうかもしれない。宇宙に大量にある情報のなかからこの記事を選んで読んでくださっているのは稀有なことです。


9年前に置いてきぼりにしてきた感情を、ひとつひとつ見つけて出会いなおす。そんな機会ととらえて過ごしている。感情はどんなに呼吸困難になっても生きているものだから。

今が変わることで、過去も変わり。過去も変わることで未来や今も変わる。どちらが、どこがスターㇳでもよいけれど、全部影響を与え合っているから、滞りや、自分で気づかないふりしているけれど本当は知っている心にある思い、みてあげたい。

今日もどうもありがとうございます。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年サイクルのカバラ数秘術について考える、占いつぶやき

2015-06-21 02:25:01 | カバラ数秘術

間もなく夏至です。太陽の女神の日、楽しみです。

そんな夏至の前日、とてもスピリチュアルなイベントに遊びに行きます

もといたぶん軽く出店もしています。……でもお昼寝しているだけかも~~ 今きぶんがのんびりです。

クローズドなイベントっぽくて誰も何も言っていないし、情報も出てきていないです。私としても、久々のスピリチュアル系イベントなので、まわりに溶け込めるかなとか微妙に気にしていて、ひっそり行きたい感じです。

じゃあ、書くなという感じですが、このドキドキソワソワ感を聞いてほしかった。。。らしい、、スイマセン

明日(もう今日ですが)についてはなるべく報告ブログ書きまーす


なんだか、ひっそりムードの今年ですが、うむ、占い的にみると、私、そういう年です。

だから、うん、なんというか順調だと思っている部分もある。こういう過ごし方も好き


私が占いをするときに多用する術で、カバラ数秘術というものがあります。

カバラ数秘術は本当に奥深い学問で私も全部はとてもとても把握していないのですが、私が多用する見方では、人生が9年サイクルになっております。

それで今年、2015年は私にとって「9」の年。9年目の年なのです。9年目は総仕上げだから、もろもろ完成させるべき充実したときになる気がするかもしれませんが、どちらかというと手放していく感じです。どちらかというと、盛り上がるのは、「8」かな。

「9」のときは、来年のスタート、「1」の年に向けて手放す。大掃除の年。流せるものはすべて流す。人によっては大切なものが全部流されて苦しいと感じるかもしれない。そんな年です。

たぶん、来年になるとガラって変わるのよねん~

だから例えば、もし私のような節目にある人が占い相談に来て、「結婚したいです」って相談されたら、私は「うーん、私なら来年まで待つかな」と答える可能性が高い。

なぜなら来年になると、ガラって世界観や生活が変わる。好みや一緒にいたい人も変わる可能性がある。結婚したことないのですが、やはり一般的に、結婚より離婚のほうがパワーを使うと思うのですよねん~。だから待った方が無難、かなと。


もちろんこのカバラの周期以外にも、世の中世の外にはさまざまな森羅万象が存在しております。どの流れを拾うかは、環境や個性、そして意志によるところが大きい。

だけど、わたし自身は、これで占いをしているくらいなので、カバラの周波数の影響を強く受けております。

そして、相談に来る方、あるいはこのブログを読まれている方も、私となんらかの縁があるということであり、影響を受ける可能性は高い。

実際、新宿占い館「未来」で占いをしていたとき、けっこうみなさん、合っていました。男性のお客さまが多かったこともあり、みなさん、占いを初めから聞く体制ではないのですが、カバラから始めていくと、腑に落ちることが多いらしく、身を乗り出していただいたこともしばしばでした。


おもえば、前クールの「1」の年、2007年1月、私は、今のエネルギー調整を仕事にしました。

それまではそんなこと予想もしなかった。当時、ニートで何もしていないかったのですよね。で、当然、お金がないわけです。そんなとき、2006年の秋以降だったと思うのだけれど、友人が「バイトしない?」と声をかけてくれて、「やる!」と言ったら、「今度、試験受けるから、勉強できるようにエネルギー送って」と言われたのです。

その話を他の友人にしたら、「のどの調子が悪くて気になっているんだよね。調整してくれない?」と言ってくれて。そこから、そのまま、川の流れるように~~~♪♪ という感じです。


うむ、2016年はどうなるんだろうなー

実際のところは、2016年の1月1日に切り替わるわけではなく、前後2か月くらいはノリシロのようになっているから、あと4か月後だとも言える。楽しみです

一期一会に愛と感謝を込めて

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字のエネルギーを研究しよう♪

2014-09-02 21:22:57 | カバラ数秘術

先だってのアート展示「アート・コンフューズ」では、私は数字を描きました。

1~10まで。

4色というのは、タロットカードの小アルカナや季節(春夏秋冬)を意識しました。

色も、いろいろと発見があり今後に活用していきたいのだけど、この日記では割愛。

数字、描いて、本当によかったです。


何で数字を描いたかというと、絵が描けなくて描けなくて、途方に暮れて。。。デシタ。

私はカバラ数秘術で占いをするし、暦にも興味があるし、

数字のエネルギーは万物を象徴するからという、ポジティブな理由もございましたわよん~。


これ、描いてよかったです。数字のエネルギーがどうやって発展していくかよくわかった。

描いている途中からすでに描き直したかったわけだけど、とにかく描ききって。

しかも、展示初日のときは実は「1」「2」「3」しかなかったのですよ。

レイアウトでけっこうアートっぽくなりますっ(←ということにしておいて!)

最終日までに「4」「5」「6」を描いて、終わったあとにひとりで「10」まで描いた。

「いつか描きたいなあ」と先延ばしにしていたことなので、よい機会でとてもありがたかった。

と同時に、こういう実験をあたたかく受け入れてくれたアート仲間には深く深く感謝している。

私は、最近、彼らに会うと、

「普段は、なんかいろいろやったり、ネットをみているうちに時間が過ぎていく。なかなか描くモードにはなれない。

でも、だからこそ参加したいのだ」ということを暴露しております。


絵の集まりって、普段の私とは違う世界であって、ご一緒させていただくのが楽しい。

なんかねー、たぶん、「絵を描きたい」という気持ちよりも

仲間と「一緒にやりたい」という気持ちのほうが強いかも。

だから、「個展やりたいとおもわないもん」と打ちながら、

やっぱりやりたいかもとちょっとおもったので、私の話には説得力がないわけだけどw

曲がりなりにもやりきった、そんな私を祝福してあげたいのでした!

おつかれ、あたし。そして、みなさま、どうもありがとうございました!!


およよ。。。数霊の話だとか、数字のパワーの話を書くつもりだったのですが、

書いてみたら、自分語り日記になってしもうた。カバラ数秘術、楽しい。


つい、昨日

そういえば私は幼稚園の頃、お絵かき帳によく数字を書いていたなあと思い出したのでござった。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする