つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

よい布やよい紙は、年月を経ると

2024-05-10 20:50:20 | 住まいとインテリア
 

個展の裏でのお話。

アート三昧のGW。先週の臼村さおり個展、そして現代童画展受賞作家展、どうもありがとうございました。しあわせなときでございました。

大活躍なわたし(自分比)で身が引き締まります。

さらには、実は個展の裏で新プロジェクトが始動しておりました。ある方がご実家にあったお着物を譲ってくださったのです。


リバブルさんでの個展から銀座個展へと疾走し、受賞作家展では冒険作をつくっていたので、室内はすごいことになっておりました。

そんな室内を片付けて、譲っていただいた着物の入った段ボールをようやく開封。


きゃーーーー。

上質な布地から漂う空気感がふわっと部屋に拡がり、空気が浄化されました。胸がキュンといたしました。

よい布やよい紙は、年月を経るとパワーがより増す気がしています。この布地にみあった自分になろう。

着用して自分が包まれたいところで、ニコニコしながら全部一度着てはおるのですが、袖丈も幅も足りなかった。


まだ頭のなか真っ白で、この着物たちをどうやって作品にしようかわからないのですが、新境地にしていけたらすばらしすぎてうれしいなとおもいます。


目標やなんとなくの時期的なイメージはあるのですが、今の自分から考えると、ほんとうに大丈夫なのかなともおもっていて、この場で文章に落とすのはやめておきます。

 

想いは現実になりますから。書いたほうがいいのかもしれませんが、ちょっと休みたい。贅沢な悩み。ありがたい。どうもありがとうございます。

春の土用中にがんばってしまいましたからね。無理がたまっているかも想定してしっかり養生しよう。

着物が届いたのは土用が明けた立夏の朝でございました。

いつの日かへ、つづく

 
 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/8(水) 大泉学園でタロッ... | トップ | 芸術家、ゲストティーチャー... »
最新の画像もっと見る