goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

カラーコーディネートと色彩心理学 3/13(木)午前中

2025-03-11 21:40:01 | 色(光)のチカラ

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2025年3月の催し
-----


明後日です。

色って面白いですし、役に立ちますし、何しろ楽しいのだ。

「カラーコーディネートと色彩心理学(講師:臼村さおり)」

【開催日時】
2025年3月13日(木)11時20分~12時45分
*開場は開始の10分前くらいになります。

【場所】
ふじみ野ステラ・イースト

【参加料】
1,000円

【持ち物】
ハサミとノリがお手近にある方はご持参ください。

第3回目は、「色彩心理学」をテーマに、色に触れてまいります。
お昼のお時間帯ですので、ランチを食べながらでも大丈夫です。

申込先:ふじみ野文化協会
https://fujimino-bunkakyokai.com/event/1m91AgT6


ご都合あいましたら是非お待ち申し上げます。

 

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2025年3月の催し
-----

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり X(旧twitter) @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 イオンタウンふじみ野でカラーコディネイト講座

2025-02-26 22:31:04 | 色(光)のチカラ

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2025年2月の催し
-----

≪募集≫3/25(火)10:30~12:00
イオンタウンふじみ野のなかにあるコミュニティスペースcotokoto(コトコト)。
リニューアルオープン2周年おめでとうございます。
 
 
 
日常に自分の彩りを取り入れよう
 
「大人のカラーコーディネイト講座」
色彩コーディネーター:臼村さおり 
担当させていただきます。心を込めて準備してまいります。
 
お申込み先は旅行みたいな申込画面です。
 
 
お近くの方もふじみ野に旅行気分で行こうかなという方も是非。 
 

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2025年2月の催し
-----

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり X(旧twitter) @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カラーコーディネイトと色彩心理学」(講師:臼村さおり)【2/13(木)昼】

2025-02-08 05:46:00 | 色(光)のチカラ

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2025年2月の催し
-----

 

「カラーコーディネイトと色彩心理学」(講師:臼村さおり)

〇大人のアート倶楽部「カラーコーディネイトと色彩心理学

2025年2月13日(木)11時20分~12時45分 ふじみ野ステラ・イーストにて開催。

2回目はカラーコーディネイトが中心になります。

初回参加していない方も歓迎です。

 

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2025年2月の催し
-----

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり X(旧twitter) @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生向けビーズクラフトワークショップ

2024-12-23 20:54:53 | 色(光)のチカラ

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年12月の催し
-----

中学生向けビーズクラフトワークショップ。

素晴らしいクリスマスプレゼント。これは子どもからもらったとか関係なく、普通に誰からもらってもうれしいクオリティ。

今回の企画は、ご縁があってわたしのところたどりついた高品質ビーズと、アクセサリー作家でもある文化協会のO先生のご尽力と、クリスマスという時期と、場があってのことで、いつも以上にみなさまのおかげさまでごさいます。

わたしのやっている全活動に共通点があるとすれば、

何かを添加するのは最小限にして、どうやったらもともと素晴らしいみなの力を損なわないか、力がはたらきやすい状態になるかに注力すること。

なのかもしれないと、ふとおもいました。


そしてそうやってできていて、やらせてもらえていて、ありがたいことです。

 

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年12月の催し
-----

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり X(旧twitter) @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズクラフトのワークショップ(中学生向け)

2024-12-20 23:26:18 | 色(光)のチカラ

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年12月の催し
-----

週末にやる中学生向けふじみ野文化クラブ「ビーズクラフト」や準備をあれこれしています。クラフト工具の使い方を習得しながら、ガラスビーズとワイヤーを使って実際にオリジナルキーホルダーを制作するのだ。


慣れていないことで、わたし自身新しいチャレンジのことも多く、勉強になります。

 

≪ビーズクラフト:内容≫
ガラスビーズを使って、色彩を意識しカラーコーディネイトしながら、モチーフを作ります。クラス前半は、モチーフを作るビーズの配色についてのお話と、その後工具の使い方についてのお話。後半は自分のオリジナルモチーフを制作し、最後にキーホルダーに仕立てます。


数年前にご縁があって譲っていいただいたビーズたちのおかげ様企画でございます。

中学生の方たちが喜んでくれるといいなあ。

裏話1。
ワークショップのときは100円ショップを多用するのですが、クラフト工具が数百円化していて焦りました。
丸ペンチ(丸やっとこ)は、先細ペンチで代用するのだ。


裏話2。
広報用のサンプルはワイヤークラフト作家さんに作ってもらう予定だったのですが、急遽わたしが作る展開になり、画像提出の〆切もあって気持ち悪い汗をかきながらやりました。

当日はワイヤークラフト作家さんにわたしもいろいろ質問させてもらうのだ。

楽しみ。

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年12月の催し
-----

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり X(旧twitter) @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カラーコーディネイトと色彩心理学」(講師:臼村さおり)【12/12(木)昼】

2024-12-09 22:35:59 | 色(光)のチカラ

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年12月の催し
-----

「カラーコーディネイトと色彩心理学」(講師:臼村さおり)【12/12(木)昼】。
初回を開催いたします。


----〇大人のアート倶楽部「カラーコーディネイトと色彩心理学☆講師:臼村さおり」

【開催日】
2024年12月12日(木)
11時20分~12時45分
*開場は開始の10分前くらいになります。

【場所】
ふじみ野ステラ・イースト

【参加料】
1,000円

【持ち物】
特になし


初回は、「色を知ろう、学ぼう、仲良くなろう」をテーマに、色に触れてまいります。

お昼のお時間帯ですので、ランチを食べながらでも大丈夫です。
色のついた紙を使って実習をする時間もあるので、食べやすいもののほうがよいかもしれません。

どなたさまでも、1回のみでもご参加いただけます。

ふじみ野文化協会のウェブからお申込みいただくか、直接ご連絡ください。

プログラムの内容を考えること、とても勉強になります。
ありがたい機会、がんばってまいります。

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年12月の催し
-----

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり X(旧twitter) @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域文化クラブ「アート作品制作」コース

2024-07-22 23:19:28 | 色(光)のチカラ

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年7月の催し
-----

ふじみ野市の地域文化クラブ「アート作品制作」、3回にわたって講師をいたしました。


画材の特徴を学びながら、アート作品を制作。第3回目の今回は、インクジェットプリンター用のインクや洗濯のりを利用したマーブリングと、水性ペン用のインクや塩を利用したオーロラアート(虹丸氏考案)を実施しました。

オーロラアートでは、作品に凹凸が出ることによって表情が変わることや、同じインクでもプリンタ用とペン用では異なる(プリンタ用でソルトアートはできない)ことを体験しました。
紙も数種類準備して、紙の特性の違いも実習しました。講師が厚意で譲ってもらっていた御朱印用の紙もあったので合わせて持参いたしました。100ショップの紙とは違うことも味わってもらえてよかったです。



みなさまから学ばせていただいていたり、いただいたご親切やご厚意を、還元しております。と言えば聞こえがいいが、本当みなさまのおかげさまなのだ。
3か月間楽しかった。講座をするたびにいつもおもう。参加してくださる方からも学ばせてもらっている。

3か月コースなので、当初は第1回目のマーブリングを踏まえて学びを深める予定だったのですが、1名以外は単発参加者だったので、初めての方もより楽しみやすいように、ソルトアートも実施いたしました。そのようななか、コースで参加してくださっていた方の(画材の)コントロール能力が最年少ながら一番高く(わたしだけではなく課題実習の一部として大学生たちもそうおもっていたそうなので)、継続して参加していたからだこそだとおもいました。よかったし、うれしかったのだ。

 

もちろん、どの作品もとても素敵でした。ひとりひとり本当違う。どれもきれいで美しい。


こちらはソルトアート(オーロラアート)です。


どうもありがとうございました。

 

-----
【お知らせ月刊Link】
-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2024年7月の催し
-----

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり X(旧twitter) @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大人の抽象画WS」のサンプル

2023-12-26 20:53:38 | 色(光)のチカラ

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2023年12月の催し


今ちょっとの切なさをともないながらうれしいことがあったのだけど、投稿できることあるいは投稿してもいいかなとおもえることは本当に少ない。

こころえ日和でした。どうもありがとうございました。(上記はこころえ日和の話ではないです。今日もこころえ日和もでもうれしいことがありましたが。どうもありがとうございました。)
来年から第4週目の月曜日あるいは火曜日になります。【次回は1/23(火)で臼村も参加します】




【大人の抽象画WS@ふじみ野、サンプル】

2/12(日)に地元ふじみ野でアートフェスタがあり、大人向けに抽象画のワークショップをやらせてもらいます。
サンプルをつくりました。キャンバスに下塗りしてコラージュして絵の具を重ねました。抽象画は意味わかっていないけれどおそらく積分なわけですが、奥行きを短時間で出しやすくするようにしています。当日はドライヤーの助けを借りつつ、1時間で仕上げていただきます。
コラージュまで終えたところで、夕べのもくもくアート会に参加してその勢いでやり続けたのですが、パープル調の1枚は収集がつかなくなった時点で集中力がもたなかったのでつぶつぶになりました。



当日のタイムテーブル(仮)を送っていただきまして、大人向けに実施する2日目(2/11・日)は浮世絵ワークショップと仏師による彫刻ワークショップと、臼村講師の「大人の抽象画(コラージュ中心)」。
参加してくださる方の作品がすばらしくなることはわかっているのですが、参加することを選んでもらえるか不安だけれどきっと大丈夫ででも不安。よかったら遊びに来てやってください(要事前申込)。

 

 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーコーディネイト、地域文化クラブにて

2023-09-24 22:58:57 | 色(光)のチカラ

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2023年9月の催し

地域文化クラブ、美術(カラーコーディネイト他)第1回目を開催いたしました。およそ150色のカラー見本をもくもくとつくりました。作品や成果物が持ち帰れるわけではなく(つくったカラー見本はもちろんお持ち帰りですが)、参加してもらいにくいかもしれないとおもったのですが、美術が好きな中学生・小学生高学年たちが参加してくれました。忙しい年齢だろうに。次回も来てくれそうでありがたい。




経費の関係はあっても、カラーコピーではなく実際にプロも使っているのと同じカラーカードの色を見て感じてほしいので、カラーカードの裏に色名を記入して4等分。大変ではあるが美しさは気持ちよく自身の色トレーニングにもなるので楽しく、色が好きなんだなあとあらためておもいました。
カラー見本が作りやすいように小分けして順番に並べてできる限り工夫したのですが、切り貼りの量が多くたいへんだったと思う。みんなよくがんばってくれました。

次回は実際に色彩が活用されているサンプルを収集して持ち込んで惹きつけやすくするなど工夫したいです。


クラブが終わった後、同じ日に開催されている吹奏楽クラブ(フルート体験)を見学に行きました。プロのフルート奏者が複数いて、さまざまな種類のフルートがあり、素晴らしい場になっておりました。音が聴けたり、個人レッスン状態になっているのを拝聴できたりして贅沢な見学でございました。
わたしも参加してくれたみんなにそれぞれに何かを受け取ってもらえるようにがんばろう。


どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色のいろいろ、カラーコーディネイト

2023-09-11 22:19:01 | 色(光)のチカラ

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2023年9月の催し

地元の中学生向け芸術クラブにて、カラーコーディネイトを担当いたします。色彩のいろいろが入っていると楽しくなりますし、表現の幅が広がります。たぶんイメージを具現化できないことが減る。

数年前に取得した色彩検定がいきました。いざ言葉で説明しようとするといろいろと忘れているので当日に向けて周辺知識を復習します。

 


どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートワークショップの準備~ゆる募

2023-09-02 06:32:00 | 色(光)のチカラ

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2023年9月の催し

最終回15時15分~16時45分におひとり様キャンセルが出ましたので1名様空きがあります。もし、行ってみたいかもという方がいましたら臼村までメッセージください。
誰かと一緒に来たいという場合はもう1名くらいなら大丈夫なので、2名でも大丈夫です。

綴りたいこといっぱいあるが、目の前のことでいっぱいいっぱいです。今ここに心を込めてまいります。

写真は一昨日のひとりリハでつくった栞。


どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうもありがとうございます

2023-08-11 07:11:15 | 色(光)のチカラ
 
おかげさまで8月10日までに32名の方に申し込みいただきました。
どうもありがとうございます。全員にご参加いただきたいです。時間帯の変更をお願いする方も出てきてしまうのですが、ご無理のない範囲で対応いただけましたら助かります。夏の疲れが出てくる頃です。ご無理なくでお願いいたします。
 
 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また好きになった。

2023-08-01 23:26:41 | 色(光)のチカラ

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2023年8月の催し

ブルーベリーが今日も豊作で、雷パワーが入ったかしらとおもいながら収穫していました。量が多いとどれが熟しているか途中でだんだんわからなくなってくる。漢字を何度も書いていると本当にこの漢字でいいのかだんだんわからなくなってくるあの感覚に似ています。とてもありがたいことだとおもっています。


先生の働き方改革の一環として部活動を地域に移転しようという試みがあって、わたしもそのパイロットに関わらせていただいています。わたしに何ができるかなと考えたときに、アート表現と同時に、色彩のことだとおもいました。形に詳しい方にも協力をお願いする予定です。

ちなみに単色で表現することが多いわたしですが、色はわからないという意味の不得手ではなく、過敏ゆえの不得手です。色がいっぱいだとそこにひっぱられて適切に情報を摂取できず、カラーの書類とか苦手です。テキストや教科書はできればグレースケールにしてほしい。色彩を知識として学ぶことによって付き合うのが上手になりました。
だからアート表現としては開拓できていないというほうがたぶん正確なところで、本人もよくわかっていない隠し玉です(今後の予定や計画はありません)。

わたしの表現はさておき、昨日新宿花園神社に行ってアッタカラーのことを懐かしく思い出しました。アッタカラーは現在もわたしがつかっている名称ですが、花園神社を出て帰るときにおもいついたのですよね。震災よりも前の、10年以上前の話だとおもいます。



---【アッタカラー】---

合ったカラー(色彩)⇒魅力ひきたつ
あ、多カラー(色彩・肌の色・セクシャリティ)⇒個性・多様性
あったかな(暖かい・温かい・あたたかい)ラー(エジプト語で太陽)
あ、宝(a precious treasure)。

タイミングが「あったから」、ご縁が「あったから」、機会が「あったから」のような軽やかなお気持ちでいていただければとおもう

-------





もともとは自分のために考えた名称ではなかったですし、わたしは当時、色彩を学んでもいなければ、芸術表現もしておりませんでした。でも今まさに地域でやらせていただこうとしていることにまさにフィットした名前だなと。
しかも、いまこの文章を書くためにあらためて【アッタカラー】について書き出してみて、太陽がいることに気づいて鼻水が出ました。どの猫も特別ですが、太陽はわたしにとってとりわけ特別な猫。夜型だし太陽とは縁がないんだけどなとおもっていた当時でしたが、こじつけだといわれればそれまでですが、なんだかな。当時まだ太陽とは出会っていなかった。

アッタカラーがまた好きになったのでした。めぐりあわせに愛と感謝を込めて。どうもありがとうございます。


 

どうもありがとうございました。

今日もみなさまにとってよい日でありますように。

 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーブリング絵画ワークショップの様子

2022-03-10 23:22:55 | 色(光)のチカラ


-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2022年3月の催し


埼玉県ふじみ野市でマーブリング絵画ワークショップを開催させていただきました。
マーブリング絵画ワークショップ初開催へ

まん延防止等重点措置の期間中ではありましたが、感染拡大防止に配慮しながら開催いたしました。5歳から大人まで、午前5名くらい、午後6名くらいが参加してくれました。

くらいというのは、付き添いできた大人がご自分もやってくださっていて、作品がいっぱいになったのだ。ありがたいことです。

こんな感じの作品がいっぱいできました。

すばらしい。

 

みんなかなり自由に楽しんでくれました。ありがたい。

そしてこうやってみんなに自由にやってもらうことができたのは、手伝ってくれた方と文化スポーツ振興課の職員さんがいてくれたおかげです。

どうもありがとうございました。

うんちくとか書きたいのだけど、また今度。とにかくどうもありがとうございました。

続く。
マーブリング絵画ワークショップの作品が完成

 

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

どうもありがとうございました。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月だけどなぜか青いDMにしました。

2022-02-17 23:51:51 | 色(光)のチカラ

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2022年2月の催し

個展のDMを入稿しました。なんとなく青にしたいとおもっていて、でも緑のほうが季節的にいいかなとおもって、でもやっぱり最初青がいいと思ったし、ということで青にしました。2週間くらい迷っていました。

青ってなんとなく冬のイメージなのよね。この絵は特にそうかもしれない。

けれどもこの絵をDMに使うことによって創造過程で何かハッとさせられるような作品につながっていくようにという期待を込めて、祈りをこめて、青で行こう。

色彩検定のおかげで、色について考える時間が増えた気がしていてうれしい。
色彩検定1級に合格いたしました

 



----
臼村さおり個展 USUMURA Saori - Solo Art Exhibition ~Have a Beautiful Day 今日も美しい日~
2021年12月1日(水)から 2021年12月終わりごろ
タリーズコーヒー新宿二丁目店
平日 7:30~22:00
土日祝 8:00~22:00
東京都新宿区新宿2-5-9
tel 03-5369-2129
≪ご来店の際はオーダーをお願いいたします≫
----
 
3月にタリーズさんで個展をやらせていただきます。どうもありがとうございます。
 
こころを込めて描いてまいります。
 
DMをつくると、やる気が出てくる。いよいよなんだなとおもいます。

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

どうもありがとうございました。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする