goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

外国人留学生問題(奨学金制度の矛盾)

2020-06-22 18:00:29 | 国内
国費外国人留学生あ廃止すべきです。

日本人が大学へ行こうとしたら奨学金を借りて、さらにアルバイトしないとやっていけません。

卒業後借金を抱えたまま就職、借金は一生付きまとい結婚もできない状態です。

日本にやってきた外国人は特に中国人、韓国人は国費留学生度で優遇されています。

毎年、募集を行っています。

卒業した彼らは弁護士、大学の教授などで反日活動を行っています。

あまりにも悲しいことではありませんか?





ソースから


>国費外国人留学生

   学費、授業料は免除又は文部科学省負担
   返還不要の奨学金は研究留学生月額160,000円学部留学生は月額126,000円
    ※注意 以前は研究留学生月額175,000円学部留学生は月額135,000円
        今では上記の通り研究留学生16万、学部留学生12万6千円です。
   渡日と帰国に係る往復渡航費(航空券)支給
   渡日一時金 一律25,000円
   医療費補助 予算の範囲内で支給

と就学目的が前提の国費留学生として申し分ない環境が用意されています

アルバイトをしなくても留学生が生活できるようにとの配慮ですね。

※全外国人留学生数における国費外国人留学生の比率は約8%です。


>私費留学生の待遇

 アルバイトをしなくても充分に就学できる環境を約束されている国費留学生と違い
 私費留学生の待遇は国費留学生と比べると見劣りするが、充分な救済措置が用意されています


  授業料減免措置
      授業料の3割を限度に免除。
      ※注意 3割を限度なので減免措置を講じていない大学もあります。  
  医療費補助   
      大学等に在籍する留学生が疾病や負傷した際にその医療費の35%を補助
              ※以前は80%。
  私費外国人留学生学習奨励費給付制度

     大学院レベル(月額)7万円 学部レベル(5万円)
      平成18年度試験では、1200名程度の受験者に給付予約が行われました。


>外国人留学生に対しての住居提供

100㎡3LDKが外国人なら75,000円
日本人は112,500円
※光熱水費、電話利用金は実費。/インターネットの接続料・通信料は館費に含まれています。
しかもエアコンとか家具とか付いて、このお値段!
表2)館費等 館費(月額)
          留学生    日本人学生・研究者
単身者A棟   35,000円     52,500円
単身者B棟   45,000円     67,500円
夫婦用C棟   65,000円     97,500円
家族用D棟   75,000円   
 112,500円
(@wikiより抜粋)

うーん・・・外国人留学生は家賃が75000円

日本人学生が112500円・・・

37500円も安いんだな?
外国人留学生は

普通日本に留学出来るほどお金が有るなら不要な配慮だし、キチンとした選考をした祖国の未来を背負う若者ならまぁ納得出来なくも無いが、日本が明治時代に海外に送り出した留学生は、厳選された国費留学生で日本の税金から出されていたのだから、筋から言ったら他国もそうすべきだよな?

では日本人学生の奨学金制度はどうなんたろうな?

政府公報は長くて引用困難な為、記事より引用致するぞ?


>卒業時に720万円の借金

Tさんは現在大学2年生。都内の大学に通っています。奨学金を利用して、毎月12万円の支援を受けています。諸事情で大学に5年間通うことになったので、12万円×12ヶ月×5年で、計720万円の「支援」を受けることのなっています。彼が利用しているのは無利子の奨学金ではないため、この額に利子が加算されることになります。

卒業時に720万円の借金を背負わせるって、クレイジーすぎやしないでしょうか。しかも利子付きですよ。ぼくは幸い親に学費を出してもらいましたが、自分がそういう状況にあると考えると、リアルにゾッとします。今は社会人5年目ですが、まだ返済終わってないでしょうね…。毎月5万円返しても144ヶ月、つまり12年ですから(実際には利子があるので、これ以上の期間になります)。

毎月12万円というと結構な額に聞こえますが、このくらいの額は、学費と生活費ですぐに消えてしまいます。特に苦しいのは、勉強のために本を買ったり、イベントに参加するお金まで制限されてしまうことだ、と漏らします。
Yahoonewsより抜粋

因みに利子は3%だそうだ

それで何が問題かと言うと、『外国人留学生は返済義務が無い』と言う事何だよ

何か納得出来なくないかな?

日本の未来を背負う若者(君達)に多大な借金を背負わせ、日本人の税金から外国人留学生に無償で奨学金が支払われるのはどう考えてもおかしいよな?

海外への経済協力の一環かも知れないけど、支援金とは違って日本国民とのあからさまな待遇格差が有るから、何か納得出来ない物が有るよな?

明らかに不公平だしな

更にこの様な話も有る


坂東忠信の日中優考様より

>まず国費から説明すると、研究留学生には研究生、修士課程、博士課程の3つがあり、月額15万3000~15万円が支給され、また教員研修留学生には15万2000円が支給されていますが、他にも学部留学生(5年)、高等専門学校留学生(4年)、専修学校留学生(3年)には月額13万3000円が支給され、日本語学校学生と日本文化研修留学生には月額12万5000円が支給。
さらに国立学校に関しては学費を徴収せず、私立に関しては文科省負担となっているのです。

つまりこれらの支給金は返還不要な生活費。
安く浮かせて貯蓄するもよし、遊ぶも良し。

さらに渡航飛行機代は国が航空切符で負担し、おまけに渡日一時金が2万5千円出ますから、私より身入りがいいはず。

さらに、それぞれのコースは、たとえば学部学生なら4年で卒業するはずなのに5年、高専留学生は3年で卒業のはずなのに4年等となっているのはなぜか?
1年分は、日本語習得のための期間分なのです。

驚くのは「ヤング・リーダーズ・プログラム留学生」。

行政と法律コースは原則40歳未満、ビジネスコースは35歳未満までが参加できるのですが、これが何と月額25万5千円も支給されていますから、もう何の心配もありません。

この「グローバル30」という留学生30万人受け入れ計画、平成22年の段階でまだ(というか、もう)外国人留学生の数は14万1000人に達し、国費留学生一万人で196億7000万円、私費留学生72億1000万円、短期留学生25億円、合わせて293億円以上の血税が彼らにばらまかれ、うち中国・韓国といった反日国家出身の学生は、なんと全体の75%を超えているのですから、こりゃもう国際貢献というより売国貢献プログラム。

一昨年、皆さんにこの文科省のばらまき留学制度を紹介した時には、まだ自民党政権時代で、留学生は10万人ほど、ばらまかれていた予算は300億円で、民主党政権になってこの予算は半額にカットされたと聞いていました。

しかし、当時の留学生30万人受け入れ計画はいま、「グローバル30」と名をかえて、あのとき以上のバラマキを計画しているのですよ。

ちなみに現在の計算で目標の30万人まで留学生が増えれば、2020年の国庫負担は年間約572億円


いやはや滅茶苦茶だぞ?

中国や韓国はあれだけ反日行動をし、実際日本に危害を加えている国だけど、その中国人や韓国人留学生に無償援助を572億円も使い、国立競技場建設費は無駄使いだとさ?

おじちゃん呆れて物も言ないよ

これが親中派議員や外務官僚や財界人の売国行為って奴だな

こんな事実を増税前に暴露されたら、消費増税何て大反対されただろうし、君達も頭に来ないかな?

これが日本の現実何だよ・・・

彼等(政治家や官僚)は言い訳がましく「日本が誠意を見せれば分かってくれる」「日本に来た中国・韓国人が日本の本当の良さを帰国して伝えてくれる」等と言っているけど、中国人も韓国人もそれこそ大韓帝国(日本併合前に一瞬だけ存在した国擬き)時代や清国時代から留学生を無償援助して来たんだけど、反日が収まった事など一度も無いんだよ?
むしろ酷く成って無いかな?

要するに中韓から完全に舐められているんたな

そりゃあ無償で日本の大学の最先端技術を盗みたい放題たから、笑いが止まらない事だろうよ

更にこの様な外国人留学生を、政府主導で企業に優先して就業斡旋するそうだ!!

一万円札の福沢諭吉が草葉の陰で泣いている事だろうな?

先生の『脱亜論』が正しかったんだからな

何の為に最高紙幣の肖像に選ばれたんだろうな?

何の教訓にもなって無いよな?

全く歴史を顧みない愚かな政策だよな

『賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ』と言う格言が有るけど、日本政府は両方に学んでないよな?

中国や韓国人がよく使う『大歓待』(大歓迎して豪勢に接待する)に気を良くして、ハニトラや賄賂
ワイロ
に引っ掛かり、脅された挙げ句売国に走る

同じ事を戦前から永遠に繰り返し未だに理解しない

これが一般に言われるエリートの実態何だよ

戦前に特高警察が赤狩りを実行したのは、この様な工作を防ぐ為何だよ

戦前よりも日本はGHQや中国共産党や旧ソ連の工作により、間違いなく愚民化が進んでしまったんだな

その被害者が君達のお祖父ちゃんやお祖母さんやお父さんお母さん何だよ

勿論おじちゃんもそうだ!

そして君達もそうた!!

21世紀にインターネットが普及し、保守派のおじちゃんの様な人が発言し始め無ければ、もっと酷い状態に成って居ただろうな?

だってそう言う解説本が有っても、興味が無ければ買わないだろうし、そもそも数か捌けないから本の値段も高くなってしまうから尚更だな

YOUTUBEで以下の動画を見て欲しい
https://youtu.be/i4PT33bQsC4

『ヘイトスピーチが~‼』と言っている左翼や在日韓国・朝鮮人が如何に自分達がヘイトスピーチをして居るかわかるはずだ

自分達のヘイトスピーチは構わないのに、事実を研究して発言したおじちゃんの様な人が彼等には『ヘイトスピーチ』に成るそうだ

おじちゃんは『ヘイトスピーチ規制』などと言う言論弾圧が大嫌いだ!!

だって日本人がマトモな議論を出来なく成るんだぞ?

歴史を研究して『韓国』や『中国』や『北朝鮮』に不利な話を書いた途端に『ヘイトスピーチが〜!!』って言われて『言論弾圧』(言葉狩り)をされてしまう

これではマトモな議論など出来る訳無いだろ?

逆に日本人から韓国人に対して『ヘイトスピーチが〜!!』ってやり返しても、不毛な言葉狩りが横行してしまい、議論に成らないのは同じ事だよな?

日本人の人の良さは日本の良さでも有るので大好き何だけど、政治や外交にまで発揮されては遺憾ともし難いんだよ

それを利用して悪さする近隣諸国が有る事を、今回は理解して欲しいぞ!!

では、今回の学校が教えない公民はこれまで!

今回の話は君達学生に密接に関係有る事何だから、出来たら友達にも『学校が教えない』を読むように薦めて見て欲しいぞ!!

無理に薦め無くでも良いけどな(笑)
どうだったかな?

これは本来君達が受け取れるはずの奨学金を海外の留学生・・・

特に『中国』や『韓国』に奪われていると言う事何だよ?

中国にしろ韓国にしろ、日本の奨学金制度が必要な程貧乏な国では無いだろ?

ましてや返済義務が無い何て最悪だ!!

しかもそんな優遇された留学生に、君達が将来入社試験を受けるかも知れない大企業に、優先的に紹介する何て持っての外じゃないかな?

君達の就職先がタダで勉強した留学生に奪われるんだぞ?

こんな馬鹿な話は無いよな?

今回の話は本当に君達に直接関係が有るんだから、出来るだけ拡散して欲しいと思うぞ

特に18歳で投票権が貰える人達は、こんな馬鹿げた事を政府がやっている事を良く理解して投票行動をして欲しいぞ


7割「9条改正すべきでない」 内閣支持でも57%が反対―時事世論調査

2020-06-22 15:26:10 | 国内
これが事実なら

日本人は平和ボケである。9条を世界遺産にしようとか発言している芸能人などがいるが

この世の中のことが分かっているのだろうか?

TV,マスコミが報道しない自由とやらで世界から孤立している日本。

日本のミライはない。








ソースから

時事通信が5月に実施した「憲法に関する世論調査」で、憲法9条に関しては「改正しない方がよい」との回答が69%に上った。安倍内閣を支持する人でも改正に反対する意見が賛成を上回った。
 調査結果によると、戦争の放棄などを掲げた憲法9条の改正について、「改正しない方がよい」は69.0%で、「改正する方がよい」の29.9%を大きく上回った。改正に反対の人を男女別に見ると、男性の56.9%に対し女性は80.0%に上った。
 安倍晋三首相は9条に自衛隊の存在を明確に位置付けるべきだとして、改憲への意欲を示している。
 9条改正について、安倍内閣を支持しない人では「改正しない方がよい」が77.1%、「改正する方がよい」が22.1%。支持する人でも「改正しない方がよい」が56.8%に上り、「改正する方がよい」の41.9%を上回った。
 「改正しない方がよい」と答えた人に理由を4項目から複数回答で選んでもらったところ、最多は「戦後の平和と安定に大きく寄与したから」の76.2%で、次いで「軍事大国化の歯止めになるから」の56.0%。他は「改正しなくても憲法解釈の変更で対応できるから」(26.9%)、「アジア各国などとの国際関係を損なうから」(17.5%)だった。
 一方、憲法改正そのものについては「改正する方がよい」が46.0%だったのに対し、「改正しない方がよい」は52.4%。賛成する理由(複数回答)は「時代にそぐわなくなっている」、反対は「平和主義が軍事大国化の歯止めになる」がそれぞれ最多だった。
 調査は5月、全国の18歳以上の男女2000人に郵送で行い、有効回収率は51.3%。

■ 中国がウイグル人囚人の「ハラール器官」を裕福な人に販売する方法

2020-06-22 15:23:45 | 中国
ソースから


中国のイスラム教徒の少数派は、強制収容所に閉じ込められており、臓器バンクの役割を果たしていると言われています。湾岸諸国では、「ハラール」と呼ばれる臓器が強制的に取り除かれ、高値で転売されました。

中国はこれらの収容所の存在を長い間否定した後、2018年10月にようやく「教育による変革収容所」の名の下に正式にそれらを認めた。中には決して去らない人もいます 多くの調査員によると、これらの失踪の理由は単純です。
彼らは臓器のために殺されました。

2016年以降、中国政府は新疆自治区で包括的な健康診断キャンペーンを開始しました。テストは、12歳から65歳のウイグル人住民に対してのみ必須です。提供される一連のテストでは、血液が採取されますが、超音波検査も時々行われます。これらにより、臓器のサイズ、形状、内部構造を視覚化することができます。

中国が正当化しようとしたことがないという疑わしい医療報告。多くの人にとって、これらのテストは将来のドナーのデータベースを収集することを可能にすることは間違いありません。アメリカの調査ジャーナリスト、イーサン・ガットマンは数年間、臓器採取に取り組みました中国で。彼にとって、中国がこれらの健康診断を通じて少数民族に目を光らせようとしていることは明らかです。

毎月血液サンプルがありました。伝染病を回避することだと言えるかもしれませんが、漢民族は新疆ウイグル自治区の人口の半分以上を占めており、まだテストされていないため不可能です。したがって、これらの評価により、臓器採取のためにそれらを監視し、潜在的に特定することが可能になります。したがって、これらの検査のおかげで、政府はウイグル人の血液型とその臓器の状態を知り、収集することができます。

中国は移植の待ち時間が最も短い国の一つです。しかし、中国の文化では、死後も身体を無傷に保ち、臓器を提供しないことが重要です。臓器提供は一般的ではありませんが、ドナーはまだ利用可能です。中国はどのようにしてこれらすべての臓器を手に入れますか?待機は、多くの場合、日単位で、場合によっては数週間でカウントされます。多くの国では、数か月または数年かかることもあります。

米国では、1億4500万人が臓器提供者として登録されている間、移植を受けるまでに平均3.6年かかります。中国では、同じリクエストで約12日かかりますが、373,536人が臓器提供者として登録されています。一部の人々は、事前に移植の正確な日付を知ることさえします。つまり、病院は患者の死亡日を事前に知っています。

中国では臓器採取は新しいものではありません。長年にわたり、国は死刑囚のサンプルを採取してから、2015年にこの慣行の終了を国際社会に発表しました。元ウイグル人医師であるエンバートフティは、1995年に死刑囚の臓器採取に参加し、参加しました。彼はその後中国から逃亡しました。彼の当時の局長は死刑囚から臓器を採取するように命じた。

「他の医者と私が乗っていた車からショットが出るのを待っていました。地面にはたくさんの死体が横たわっていました。上司は私に肝臓と腎臓を取り除くように命じました。それが私がしたことです」とその人は言った。この非難された男がまだ生きていたことを除いて。

エンバートフティが男性に手術を開始したとき、血が噴出して、彼の心臓がまだ鼓動していることを証明しました。「彼は身振りをした。彼の体は戦おうとしていたが、弱すぎて抵抗できなかった。彼は死んでおらず、私はまだ彼の肝臓と腎臓を彼から取り除いた。上司は臓器を回復し、すべてを忘れるように私に言った。死刑囚は長い間オルガン銀行としての役割を果たしており、この慣行が2015年に本当に止まったという証拠はありません。

法輪功はまた、臓器採取の犠牲者であり、収容所に投獄されています。中国政府によって追求され抑圧されたリラクゼーションの実践に基づくこの宗派運動は、中国共産党への脅威と考えられています。元中国保健大臣の白Shuzhong氏も、電話中に法輪功からの臓器採取の存在について話しました。