goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

500万円脅し取った韓国人逮捕 店紹介の「仲介料」

2020-06-14 09:44:02 | 国内
外国人、韓国人中国人らの犯罪が普通に起きているに日本。

明るい未来は日本にはないようだ。

テレビからは相変わらず新型コロナの事ばかり。

新型コロナはインフルエンザと同じなのに未知の恐怖として

国民を洗脳した。

バカげたことなのに真面目な国民は粛々と守った。

死亡率が少ない、世界からどうしてだ?


国民の民度が高い発言で中国系日本人があんたはえらいのかと煽る。

インフルエンザは昨年だけで2000人が亡くなっています。

交通事故で4000人が亡くなっています。

自殺者は3万人とか?

新型コロナは何人ですか?

若い人はほとんど亡くなっていません。高年齢、基礎疾患を持った方たちが多い事実。

緊急事態ならすべての交通網の遮断すべきですが

それをしなかった政府は新型コロナが新型インフルエンザと理解していてた?

脅される国民、国民のカネが摂取され続ける日本。

上級国民と下級国民、金持ちはさらに金が増え、下級国民はさらに貧乏になる。

働く奴隷になった。

さらには移民で外国人が増えている、差別問題で「デモ」が起きている。

中国人や韓国人が土地を買い、そこへホテルなどを建設し日本人を雇いあごで使い。

上司は韓国人、中国人、奴隷化した日本人は真面目に働きバチのように働く。。

この現象は日本のあちこちで実際起きている。

韓国人の泥棒が日本は治安が良くて安心でカギをかけないから金品を盗むのは簡単だと豪語している。

盗んだ金品は国際便で韓国へ発送している。

定期的に日本で悪さをしている。

外国人実習生はあまりの賃金の安さから職場から脱走して

店頭から万引した商品をネット販売した。

友達の誕生日にお金がないからと子供たちが大切に飼育していたヤギ、2頭を殺して

食べてしまう事件もあった。

中国人女性は日本人と結婚、永住権取得、離婚して家族を日本に呼んで生活保護をもらう。。

子供が生まれると42万円がもらえる。

外国人も対象なのだ。

3か月滞在で健康保険資格がある。


いい加減目を覚まさないか!



ソースから


男性2人から仲介料として500万円を脅し取った男が、警視庁に逮捕された。

韓国人の〇慶一容疑者(47)は2017年、風俗店の経営を希望する男性2人から、店を紹介する仲介料500万円を脅し取った疑いが持たれている。

崔容疑者は、事件後行方不明だったが、以前の立ち寄り先にいるのを捜査員が偶然発見し、逮捕に至ったという。

蓮舫議員「そもそもマイナンバーの目的は何ですか?」

2020-06-14 08:44:12 | 議員
ひとこと言わせてもらえば

与党も野党も同じムジナです。

民主党政権で決めたことを野党は安倍政権は粛々と実行しています。

消費税増税しかりマイナンバーしかり、、、、、

安倍政権で変えたこともあるようです。

コンクリートから人へ で公共事業費を2割減らした民主党でした、結果広島などの土砂災害が起きた。

安倍政権で大幅増額で自然災害防止につぎ込んでいること。

韓国の海産物を無審査で輸入許可した結果、日本中で食中毒が発生した。

安倍政権で検査をすることになったこと。

そもそも、浄化設備が進んでいない韓国は糞尿を海に垂れ流しです。

巨大タンカーが垂れ流しの様子をYouTubeなどで見ることができます。

安倍政権で非難されていることは民主党政権下で決められたこと、あるいは同じことをしていたこと。






ソースから


蓮舫議員「そもそもマイナンバーの目的は何ですか?」

→ 高市総務大臣「民主党政権の時に作られた法律で…目的については蓮舫委員の方がお詳しいかも」

11日の参院予算委員会で、マイナンバーカードのシステムトラブルの解消方法を巡って立憲民主党の蓮舫氏が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」と発言したことがインターネット上で話題になっている。ネット上にデータを保存する「クラウド」の構築には、コンピューターシステムの一種である「サーバー」が欠かせないため「迷言」などの指摘が続出。ただ、蓮舫氏の発言は「民間企業のクラウドサービスを利用すべきだ」という趣旨だったとみられ、ツイッターなどでは擁護する声も相次いだ。
<麻生財務相>「民度が違う」発言でさらした決定的な事実誤認とは

マイナンバーカードのシステムは、一律10万円の「特別定額給付金」の申し込みのため暗証番号発行の手続きをする人が急増し、サーバーに負荷がかかって障害が起きていた。11日の参院予算委では、高市早苗総務相が障害の解消のためシステムを管理している「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」のサーバーを増強すると説明。これに対し蓮舫氏が「時代はクラウドだ」と訴え、「問題はどこにあるか確認して予算を付けるなら分かるが、(システム関連会社に)言われたままお金を支払っている」と批判した。
 このやりとりを巡って、ネット上では「サーバーを使わずにクラウドを使えると思っているのか」といった声が飛び交い、「クラウド蓮舫」という言葉がツイッターの「トレンド」に入った。日本維新の会の音喜多駿参院議員も自身のツイッターに「そのクラウドはどこに置くのだろう」などと書き込んだ。
 ただ、J-LISが現在運用しているのはすべて同機構保有のサーバーで、増強するサーバーも自前のものになる予定。行政機関では近年、運用コストの削減やセキュリティー対策の強化のため民間企業が提供しているクラウドサービスを利用する例が増えており、蓮舫氏はこうした傾向を踏まえて「自前のサーバーを増やすべきではない」と主張したかったとみられる。このため、ネット上では「蓮舫氏は間違っていない」「言葉足らずだったのでは」といった指摘も相次いだ。

渋谷署警官によるクルド人暴行に再び抗議デモ。アメリカのヘイトクライムへの抗議も

2020-06-14 08:28:39 | 国内
差別?差別でない?

日本人であっても警察官は同じ行動をしていたと思います。

公務執行妨害で逮捕すればよかったのでは?

警察官の怠慢と思う。

外国人に対して何もできなくなったら日本は日本でなくなります。

YouTubeでデモの様子を見ると左の方たちが多いように見受けられます。

日本人ならほとんどの人が職務質問に対して素直です。

私も過去数回あります。

日本には日本の法律がありますから外国人でも日本の法律に従うべきです。

このようなことが日本中で起こるようだと日本が日本で亡くなるのは確実です。



ソースから

東京・渋谷で6月6日、渋谷署の警官による在日クルド人男性への暴行事件に端を発する抗議デモが行われ、約500人が参加した。アメリカでの警官による黒人男性殺害事件への抗議も加わり、外国人と思しき参加者も多いデモになった。


 発端は5月22日。渋谷区の路上で警官がクルド人男性に対して、「職務質問」として怒鳴りつけ暴行。男性が全治1カ月の怪我を負った。

 このヘイトクライム対するデモが5月30日に行われたが、デモ終了後、渋谷署前で参加者と警官が揉み合いに。今度はここで参加者の男性1人が渋谷署の植え込みに入ったところ「建造物侵入罪」の名目で逮捕された。

 男性はすでに釈放されたが、これを受けて行われたのがこの日のデモ。アメリカ・ミネアポリス市での警官による黒人男性殺害事件に抗議する動きへの連帯も表明し、当日は多くの外国人と思しき人々も参加した。

 デモ開始前、渋谷駅のハチ公前広場で主催者が、警官に暴行されたクルド人男性が警官に対する刑事告訴や国を相手取っての民事訴訟を予定していることを報告。またTwitter上で、別のクルド人男性が誹謗中傷を受けていることから、これについても訴訟を予定しているという。
抑圧される当事者が声を上げることをできない日本社会
「今日ここに来たいと思ったけど、警察の暴力が怖いから、逮捕されたら怖いから行けないという声が私にも届いてるし、皆さんの周りにもあると思います。5月30日(の抗議デモの際)に逮捕されたのは日本人でしたから、拘束されること自体おかしいんですけども、拘束された後解放されました。しかし、もしビザの資格の弱い外国人が逮捕されたら、これだけでは済みません。非常に大きなリスクがあります。これっておかしいんじゃないですか。レイシズムによって一番抑圧されている当の本人が、声をあげることができないようになっているんです。この警察の暴力によって。私はこれはおかしいと思います。そのことをみんな心に留めて、その人達の分も大きな声を挙げていきたいと思います」(名波ナミ氏)

 アメリカでの黒人男性ジョージ・フロイド氏殺害事件にも言及した。

「アメリカの状況と日本のクルド人に対する警官の暴力は、全く同じ構造を持っています。アメリカの現状は皆さんご存知だと思いますが、それを“海の向こうは大変だなあ”とただ眺めて、SNSのアイコンを黒くしたりして1週間経ったら忘れちゃうとか、そういうことじゃなくて、差別を制度化している世界、そして制度がされた差別に基づいた暴力をマイノリティに振るっているこの社会に対して、みんなで団結して、協力して声を上げていきたいと思います」(同)

 デモ出発前、1人の黒人男性がマイクを握った。

「いま2020年。差別が起きてるなんてありえないんです。それは黒人だけじゃなく、差別って肌の色は関係ないんですよ。日本人の中でも差別が起きているんですよ。警察は、人を守るために作ったわけです。その警察を誰が守るかというと政治家です。警察を守らなきゃいけない。警察を守った上で警察は人を守る。それは政治家の責任です。我々は警察と戦うんじゃなくて、今の政治家を変えるべきだと思うんですよ」

No justice, no peace!の声が渋谷に響いた
 渋谷駅前を出発したデモ隊はセンター街を抜けてから、渋谷署方面へ向かった。

「No justice, no peace!(正義がなければ平和はない)」

「Fxck off police!(クソッタレおまわりはすっこんでろ)」

「Fxck off racist!(クソッタレ人種差別主義者はすっこんでろ)

「差別を守るな!」

 このデモ隊を、機動隊を含めた多数の警官が先導する。渋谷署に差し掛かるとデモ隊は小さな路地に入り、渋谷署の周囲を一周。警官や渋谷署の建物に向かって中指を立てる参加者もいた。しかし個別の警察官に詰め寄るなどの挑発行為は見られず、言葉もポーズもデモ隊としての意思表示の範疇を超えたものは目につかなかった。

 その後、一行は近くの公園に集合。前出の名波氏が締めくくりのスピーチをする。

「日本ってすごい閉鎖的な国という部分は確かにあって、私が活動家のことをツイートしていると、いろんな世界中の日本オタクとかネトウヨみたいな人が嫌がらせをしてくるんですけど。このデモで、日本が政治のないアニメ天国ではなくて、ここには生きている人がいて、マイノリティがいて、そしてマイノリティのために立ち上がる素晴らしい人達がいることを世界に向かって示すことができたと思います」

 小さな公園が大歓声と拍手に包まれた。

<取材・文・撮影/藤倉善郎>

【藤倉善郎】
ふじくらよしろう●やや日刊カルト新聞総裁兼刑事被告人 Twitter ID:@daily_cult4。1974年、東京生まれ。北海道大学文学部中退。在学中から「北海道大学新聞会」で自己啓発セミナーを取材し、中退後、東京でフリーライターとしてカルト問題のほか、チベット問題やチェルノブイリ・福島第一両原発事故の現場を取材。ライター活動と並行して2009年からニュースサイト「やや日刊カルト新聞」(記者9名)を開設し、主筆として活動。著書に『「カルト宗教」取材したらこうだった』(宝島社新書)

退去拒否外国人に罰則 入管、収容者増で法改正検討

2020-06-14 08:25:58 | 日本
法律の不備が多すぎる日本です。

呆れます。



そーすから

不法滞在で国外退去処分となった外国人が出国を拒否するなどして収容が長期化している問題で、出入国在留管理庁(入管)が、退去処分に従わない外国人に罰則を科す「強制退去違反罪」を新設する検討に入ったことが13日、分かった。有識者で構成する専門部会が15日にも罰則新設を含む提言をまとめる。新型コロナウイルスの影響で出入国が制限されている状況を見極めつつ、早期に入管難民法改正案を提出して実現を目指す。

 入管は在留資格を持たずに不法滞在する外国人の身柄を拘束し、国内の施設に収容している。大半が退去に応じるが、本人が拒否し、本国も強制送還に応じない場合は現行法に規定がなく、収容が長期化している。

 検討されているのは、不法滞在者の身柄拘束後、渡航文書の発給申請や一定期日までの国外退去を義務付ける制度を創設し、従わない場合は罰則を科す規定の新設。米国、英国などには罰則があるが、日本は退去手続きを義務付ける仕組みがなかった。

 難民認定申請中は本国へ送還できない「送還停止効」についても、認定の見込みがないのに退去を回避する目的で申請を繰り返すケースが問題化しており、一定の例外を設定する。収容者は病気など、やむを得ない場合は行動範囲制限など条件付きで「仮放免」が認められるが、仮放免中に逃亡した収容者に罰則を科す「仮放免逃亡罪」も新設する。

 提言では、在留特別許可の基準明確化▽家族の状況などを考慮し、次回入国時に早期に入国できる仕組みの制度化▽収容施設外でも逃亡を阻止できる収容代替措置の導入-なども盛り込まれる見通しだ。

 政府は留学生や技能実習生の受け入れを年々増加させ、昨年は単純労働を事実上解禁する特定技能制度も開始。在留者の増加に伴い不法滞在外国人も増えている。昨年6月時点で6カ月以上の収容者は679人で、約3年間で2倍以上となっている。最近は新型コロナの影響で出入国が制限され、長期化に拍車がかかっている。