札幌の公園で見かける野鳥たち

近くの公園や河川敷中心の野鳥観察日記です。

10/11 ウグイスも山から下りてきた

2022年10月11日 | 公園の野鳥2022
昨日日本三鳴鳥の話しをしていたら、オレの事かいとばかりウグイスが顔を出しました。
ウグイスも春はよく囀るので分かりやすいのですが、最近はムッツリダンマリでムシクイ
類と判別がつきにくいですね~。今回は話の流れでウグイととさせていただきましたが、
間違っていたらごめんなさいね🙇















10/10 草やぶの中にクロツグミ

2022年10月10日 | 公園の野鳥2022
遊歩道横の草やぶの中をうごめく黒い物体。しばらくその場で待っていると姿を現したの
は思いがけずクロツグミでした。クロツグミは春に来道し新緑の中でキョロローンと日本
三鳴鳥 のウグイスなどに負けず劣らずの綺麗な鳴き声を聞かせてくれます。今年は飛来数
が多かったという話ですが、来年も多数のご来道をお待ちしています。



















10/9 キツネのご馳走

2022年10月09日 | 野生動物
この公園はボート池のある公園と違い、土地が平坦で住宅地で囲まれているため、キタキ
ツネが子育てする姿はありませんが、時々どこからきたのか姿を見かけることがあります。

今日は久しぶりに藪に囲まれた通路で鉢合わせをしました。ちょっと細めに見えますが、
今年生まれた若キツネでしょうか。エサを探している途中のようです。

この公園で手に入れることができるキタキツネのごちそうと言えば・・

何といってもネズミでしょうかね・・。

キタキツネが近くにいるというのに、食べるのに夢中のようです・・

次のエサを落葉の下から探しています。

すぐに見つけました。ネズミが食べているのがこの朱い実・・なんでしょう?

美味しそうに食べていますが、早く逃げないと自分が食べられますよ~

ようやく危険を察知したのか、ヤブの中に避難です。キツネさん・・残念(>_<)

ネズミが逃げ込んだ場所から野鳥が一羽飛び出しました。よくわかりませんがヤブサメ類?




10/8 光線銃に狙われた?

2022年10月08日 | 公園の野鳥2022
真実を写すから写真・・。写真の語源はこんなものかと思っていたのですが、今日の画像
はどんな現象なのか説明がつきません。是非とも最後までご覧いただき解明いただければ
ありがたいです。

やや逆光気味でシジュウカラを撮影中・・木の葉に光があたって綺麗です。

陽光を浴びて気持ちよさそうですが、次からななめ左下にご注目ください。

突然、大きめの光玉が出現しました。他の光源は動いていないので風の影響ではないような・・

その光玉はそのまま伸びてシジュウカラの方向へ。撮影データはシャッター速度1/125、
秒/15コマの連写です。 

一気にシジュウカラの身体近くまで伸びてきました。スローシャッターの流し撮りや長時
間露光だと、このように対象物を流れるように写せますが、1/125でここまで流れるのは
瞬間移動に近いですね。

さらに光玉の先端部が分れ、シジュウカラの頭部を通過・・

寸でのところでのけぞって光の玉をかわすシジュウカラ。画像は連続五コマで終わりです
から、光玉が現れてから消えるまで僅か0.33秒の出来事になります。

今のは何だったのかと驚いた様子のシジュウカラ。撮影中は全く気付かなかった不思議な
光線の出現でした。

素人考えとしては瞬間の突風で手前の葉っぱに光が反射し、この現象が起きたと考えるの
ですが、1/125でこんなに長く光が流れたのと、先が分離したというのが説明できません。
なので誰かに光線銃に狙われたことにしました( *´艸`)



10/7 コゲラが山から下りてきた

2022年10月07日 | 公園の野鳥2022
水曜日から気温が急降下した影響なのか、コゲラが山から下りて公園に戻ってきました。
カメラを構える手も寒さで震えがちで手袋が必要になってきました。歳が歳だけに体調管
理に十分気を付けなければならない季節となりましたね。

















10/6 アオジとも来春までお別れ

2022年10月06日 | 公園の野鳥2022
北海道では夏鳥のアオジですが、さすがにこの時期になるとほとんどが旅立ってお目にか
かるのが珍しくなります。こアオジもまもなくいなくなるんだろうなぁと思いながらパチ
リ。来春お互い元気で再会しましょう。



















10/5 我が家の着火のXデー

2022年10月05日 | 公園の野鳥2022
温かい気温も昨日まで、今日から気温が一気に下がるという天気予報です。寒くなると石
油ストーブの出番となりますが、我が家の使用開始日は10月10日と決めていて、それまで
はいくら寒くても我慢します。今年は我慢しなくてもよさそうですが、いずれにしてもス
トーブを清掃していつでも着火できるよう準備しなくては・・。

久しぶりのメジロ。真冬にメジロは見たことがないので、旅たちの前にお別れの挨拶にき
てくれたのかな。














10/4 秋のモズ

2022年10月04日 | 公園の野鳥2022
モズと言えば「モズが枯れ木で鳴いている~(^^♪」のイメージで、もう少し寒くなってか
ら現れる予定でしたが、今年の秋は例年より暖かく紅葉も進んでいませんが、待ちくたび
れて山から下りてきたようです。まだ葉っぱが多くて見にくいですが取りあえず証拠写真。













10/3 河川敷の近況

2022年10月03日 | 公園の野鳥2022
野鳥がめっきり少なくなった河川敷ですが、お天気が良かったので久しぶりに下流の方ま
でブラブラと散策してみました。

青い空に青い橋、これで野鳥が多ければ申し分ないのですが現実は厳しく静かなものです。

この河川敷の下流には人工的な急流域があり、いつもカモメが二羽陣取っています。

今日もいますね。上を向いたり下を向いたり・・魚は捕れてません。

夏は白かったカモメの頭部は冬羽になったので色黒です。

この急流域にはカワセミもよく顔を出しますが・・

川の水が濁り気味なので漁をせずジッと見つめているだけでした。

その他の野鳥といえば、アオサギや・・

ウミウ・・

マガモが少々と寂しい限りの河川敷でした。もう少し寒くならないとカモ類も増えません。