札幌の公園で見かける野鳥たち

近くの公園や河川敷中心の野鳥観察日記です。

1/31 モノクロの世界の紅一点

2022年01月31日 | 公園の野鳥2022
モノトーンの雪景色の中で、朱色の色彩を提供してくれるアカゲラです。本来ならベニヒ
ワも参加して良いのですが、今だ姿を見せていただけません。オミクロンのおかげで他の
都道府県との往来自粛が呼びかけられているせいかも・・なんてことはないでしょうね。


















1/30 今日のマヒワ君はイケメン

2022年01月30日 | 公園の野鳥2022
カラマツの頂上付近の松ぼっくりは食べつくしたのか、マヒワの群れが少しづつ下の方へ
降りてきました。一月も終わりに近づきそろそろ恋の季節なのか、今日のマヒワ君は一段
と黄色味が鮮やかでイケメンです。きっとモテモテになるでしょうね。うらやましいぃ~。
















1/29 AED設置の工事現場

2022年01月29日 | 公園の野鳥2022
いつもの公園にいくと、普段なら人の足跡しかない遊歩道が綺麗に除雪されています。
ここもようやく除雪機が入るようになったのかと喜んで進んでいくと・・


見かけない立て看板が二枚。どうやら工事現場に行くための除雪だったようです。
それにしても公園にAEDを設置する工事とは・・時代も進んだなぁと感心しきり・・

ここがその設置場所みたい。こんな場所にAEDを設置するのはいいが誰が操作するんだ?
公園管理者それとも通りすがりの市民?と考えながら近づいて行くと・・

さらに左側の方まで除雪されています。どうもここが本当の工事現場らしいです。こんな
奥深い人気のない所にAEDを設置するとは何考えてんだ。ここでもしやと気づいて看板
を再確認に戻ると・・なんということでしょう・・

看板をガン見して私の勘違いと分かりました。「AED設置」の工事現場とは、AED
を設置するための工事ではなく、となりの看板の通信設備の改修工事の現場にAEDを用
意しているという意味の看板でした。
なんと紛らわしい看板。もっと庶民に分かりやすく書け!・・と自分の理解力不足を棚に
上げて勝手に文句をいうのは年寄りの・・・。嫌われないよう気を付けなくては(#^^#)。

この日の鳥見は久しぶりのシメとツグミ・・なんとなく高い木の上からバカにされている
ような気がしました。





1/28 ダイサギの食事タイム

2022年01月28日 | 公園の野鳥2022
野鳥の食事記事が続きます。先日もダイサギの食事シーンを投稿したのですが途中からで、
獲物を捕らえる瞬間は逃していました。今回は獲物を狙い始めてから飲み込むシーンまで
バッチリ観察する事ができました。

暖かい地方でこんな格好でツバサを広げて獲物を誘い出すシーンがあったような・・

獲物を見つけました。ロックオン!

一気に顔を突っ込みました。獲物は捕らえられたでしょうか?

顔を上げるとクチバシの先に獲物を捕らえています。成功ですね。

しかし、勢いあまって獲物と一緒に落葉までくわえてしまったようです。

このまま食べる訳にはいかず、どうするダイサギ君・・

素人の心配は無用でした。獲物を横にくわえる直すと同時に落葉の分離成功・・

あとは獲物だけを食べるだけです・・

得意の一気飲みで・・

ゴックン・・ごちそうさまでした。


1/27 ヒヨドリは意外におちょぼ口

2022年01月27日 | 公園の野鳥2022
今年は不作のナナカマドの実なのですが、一粒のつもりが二粒くわえてしまったヒヨドリ
二粒同時に食べると思ったら、一粒は捨てて残りの一粒だけ食べていました。小さい実な
ので同時に食べられそうなのですが、意外におちょぼ口なんですねぇ~。

















1/26 キバシリのランチメニュー

2022年01月26日 | 公園の野鳥2022
いつもせわしなく樹の幹を上下して食べ物を探しているキバシリですが、今回はそのクチ
バシの先に注目してみました。何もなさそうな樹皮にもいろいろ食べ物があるようです。

身体をひねりながらクチバシを樹皮の隙間に差し込むキバシリ、一体何がいるのか・・

顔を上げるとクチバシの先に足のある獲物が・・

アップしてみると、どうやら小さなクモのようです。ごちそうですね。

しかし、連写なのに次の画像には食べる瞬間は写っていません。0.1秒の早業で飲み込ん
でいました。早食いは身体に悪いですよ~。

すぐに別の獲物を探して行動・・

今度は小さな丸いものを見つけました・・

アップして見ると、今度は何かの小さな種のようです。もし種ならこんなところに無いは
ずなので、別の野鳥が保存していたものをコッソリいただいたとか・・・

今度は飲み込む途中のものが写せました。種は固いからよく噛んでたべましょう。


1/25 エゾリスのおこぼれ頂戴致しました

2022年01月25日 | 公園の野鳥2022
大雪の札幌ですが、大きな松ぼっくりと格闘するヤマガラがいました。深い雪ですから、
こんな雪の上に松ぼっくりがあるはずがないのですが、どうやらエゾリスが掘り起こして
残したおこぼれを頂戴しているようです。

松ぼっくりの大きさに最初は難儀していましたが、最後は大きな松の実をゲットしました。


















1/24 荒野の決闘ならぬ雪原の決闘

2022年01月24日 | 公園の野鳥2022
「荒野の決闘」は1946年制作のアメリカ映画で、アクションというより詩情溢れる西部劇
の傑作として名高い古典的な作品。クレメンタインという女性がこの映画の大きな役割を
果たしています。

それから75年、あたかも荒野の決闘らしきシーンが雪原で再現されたと思いましたが、
最初は血みどろの縄張り争いの様子も後で調べてみると、どうやら左のオスのキタキツネ
がメスにラブコールしたものの拒まれているシーンのようです。



















1/23 マヒワのお嬢さんに注目

2022年01月23日 | 公園の野鳥2022
鳥類あるあるですが、オスよりメスの方が地味な色彩の種類が多いですね。マヒワも同じ
でオスの華やかな黄色に比べメスは灰色っぽい部分が多いです。いつもはオス主体の撮影
ですが、今日は気分を変えてメスに焦点を当ててみました。



















1/22 シマエナガにも外出自粛の要請かな

2022年01月22日 | 公園の野鳥2022
オミクロンが猛威をふるい、北海道もやっぱりマンボー適用となりました。その影響もあ
ってか今季はシマエナガとの出会いがめっきり少なくなりました。シマエナガにも不要不
急の外出自粛の要請があったのでしょうかね。