札幌の公園で見かける野鳥たち

近くの公園や河川敷中心の野鳥観察日記です。

4/30 クロツグミも到着

2021年04月30日 | 公園の野鳥2021
ルリビタキの滞在期間は短いだろうと思い、私としては異例の同じ公園へ二日連続の訪問
です。すると藪の中から黒っぽい野鳥が飛び出して松の木に止まりました。枝被りで見に
くいですが紛れもなくクロツグミです。後からメスも現れましたが散歩の人に驚いてあっ
という間に逃げてしまいましたが、取りあえず証拠写真として掲載です。















4/29 満開の桜にメジロ

2021年04月29日 | 公園の野鳥2021
札幌は今がサクラの満開期です。桜の花にメジロが来ると教えられましたのでしばらく粘
っていたら本当にメジロの群れがやってきました。丁度花曇りで影も少なく、自分の腕に
してはめったにない上出来だとニヤニヤしております。























4/28 ルリビタキが目の前に

2021年04月28日 | 公園の野鳥2021
ルリビタキは数日前から遠目では確認できたのですが、なかなかカメラには収まってくれ
ませんでした。それが今日は突然目の前に現れ、人馴れしてきたのか暫くポーズをとって
くれました。快晴だったので影が強いのが玉にキズですが、今春の初撮りですから贅沢は
言えません。

















4/27 ボート池にカワセミが・・

2021年04月27日 | 公園の野鳥2021
日中の気温が上がらず厚着をしての鳥見を余儀なくされてます。そんな中ボート池へ行っ
てみると、なんとカワセミがいるではありませんか。このボート池は冬場は水を抜くので
小魚はほとんどいません。この池では初見ですのでたまたま様子見に立ち寄っただけと思
われます。

















4/26 用水路で散歩中のキジバト

2021年04月26日 | 公園の野鳥2021
デデッポッポーでおなじみのキジバト君、こちらでも比較的春先から声が聞こえてきます。
今日は何が目的なのか用水路の縁を行ったり来たりしていました。小鳥と違いこれぐらい
ゆっくりした動きだと写真も写しやすいです。

















4/25 カワラヒワに誘われてホオアカ登場

2021年04月25日 | 公園の野鳥2021
カワラヒワを写していたらホオアカが現れました。この河川敷にはホオジロは来ませんが、
少数のホオアカが子育てします。ホオジロとホオアカ、名前は似ているのですが好みが森
林と草地に分かれています。好きな食べ物の違いで分かれるのでしょうかね。

















4/24 ゼラニウム展は展覧会ではなく展示・・

2021年04月24日 | だわ言
緑のセンターでゼラニウム展が開催されているというので覗いてみました。展というから
には展覧会とばかり思い込んでいたのですが、どうも展示即売会的要素が強く鉢には販売
価格の立て札がついておりました。それでも折角ですから主だった花をパチリ・・
商品を勝手に写して大丈夫かなと心配しながらの撮影でした。





















4/23 夏鳥の定番 アオジが到着

2021年04月23日 | 公園の野鳥2021
二度あることは三度ある、三度目の正直となって欲しい緊急事態宣言です。昨日は札幌で
も大勢発見されましたし、後追いしないことを願うばかりです。

遠目では身体が黄色いのでマヒワかと思ったのですが、近づいてみたらアオジでした。ア
オジは夏鳥の中でも一番多いのでは思うほど至る所で見ることができる小鳥です。
















4/22 マヒワはまだまだ楽しませてくれます

2021年04月22日 | 公園の野鳥2021
マヒワが札幌を離れるのはもう少し先なのでしょうか。最近のマヒワ君は婚姻色なのでし
ょうか黄色が鮮やかになったような気がします。札幌は外出自粛が続いており、他都府県
との往来も控えるように言われているので、いつもの年より滞在が長いのかも・・。















4/21 キツネにエサを与えないでください

2021年04月21日 | 野生動物
公園を歩いているとこんな看板がアチコチに立てられています。別に悪気があってエサを
与えている人はいないと思いますが、結果として野生動物に悪影響がありますので注意し
ましょう。


人間が与えたエサを食べたキツネは疥癬にかかりやすくなり、公園内のキツネは殆どが感
染しています。このキツネのように重症化するとふさふさ尾っぽも棒切れのようになり、
身体全体の毛もまばらになります。

≪キタキツネの疥癬(かいせん)病≫ ヒゼンダニが原因の寄生虫病「疥癬病」。皮膚の中を
喰い進みながら全身に回り、凄まじいかゆみと皮膚がボロボロになり、最終的には息絶え
てしまう恐ろしい病気です。原因は人間・・。 多くはお菓子類のようで、キツネにとって
この甘さは下剤となってしまい、結果、免疫力が低下し体の中は虫だらけとなってしまう
のだそうです。