気ままぶらぶら

世間の片隅に住む、おじーさんのブログです。 嫁とのバトル、絵手紙紹介、ランチの紹介などジャンルは無節操。

○○工作?

2006年09月30日 | はがき絵

Dvc00063

本日、お仕事はお休み

会社の早朝会議の帰り

床屋さんへ寄る

「ちょっと若めにして」

と、お願いしたが

そうは

行かないようだ

カットされ、目の前に落ちてきた

自分の毛髪を見てるうち

ふつふつと

ある制作意欲が湧いてきた

今日はアレを作ってみよう

帰宅してまずは腹ごしらえ

缶ビールを飲み

かっぷ麺をすする

これが俺の土曜日ランチだ

恒例の昼寝を1時間ほどして

さあ制作開始

○○をまとめて3個

それに絵の具を塗る

仕上げに○○○をほどこし

出来上がり

Photo_6

俗に言う 「幼虫」です

われながら、気色悪~~~~~う!

実はこれ、ガムの噛みかすで作ってます

ガムの噛みかすを伸ばして

絵の具で色をほどこし

仕上げに、歯ブラシの毛を

植えていきます

時間をかければ、もっとりアルに出来ますが

30分ならこんなものでしょう

数年前、この虫を

会社の会議用のテーブルのウラに

くっつけて

そのまま忘れてました

数ヵ月後

会議室から、若い女性の

悲鳴が・・・

隣の部屋に居た私が

駆けつけると

女性社員が、震えながら

床に座り込んでいるのです

眼からは涙も。

震えながら指差すその先には

あの、虫が・・・・・

罪なことをしたものです

それ以来

この虫は

造るまいと

心に誓っていたのですが、

また、造っちまった・・・

ばちあたり、tananobuに

ゴツンと、クリックお願いいたします

人気ブログランキング九州情報

ここを優しくクリック願います


美味いバイ

2006年09月29日 | インポート

Dvc00033

先日、知人から電話が入り

今夜、用事がないなら付き合ってくれ

と言う

詳しいことは言わず

時間と、場所

それだけ言うと、さっさと電話を切ってしまった

特に用事もないし、たまたま休みだったので

言われた時間に言われた場所に行く

行ってみると、なにやら居酒屋のマイクロバスが

すでにエンジンをかけて待機中

中から知人が手を振り、

すまんすまん、

一人ドタキャンしてしまって・・・

話をきくと、飲み会があるのだが

10名以上には、その居酒屋からマイクロバスの

送迎が出る

しかし、二人ドタキャンしてしまった

8人では居酒屋にも申し訳ないので

人数を増やすために

俺を誘ったとのこと

なんだ、数字合わせかよ

と舌打ちしたが

根が、飲み事は嫌いではない

ウレシイ

行ってみると、その居酒屋

地元にしては

ちょっといい雰囲気

大人の隠れ家

みたいな居酒屋

らしいが

どこが隠れ家?

客がわんさか入っていて

わいわいしているバイ

ところで、俺の参加した会合も

よく聞いてみれば

俗に言う、「異業種交流会」の懇親会

みたいなものらしい

ナショナルチェーン(雑貨)の店長

予備校の講師

エステのマネージャー

新聞社記者

などなど12名

20代から40代

普段なら、付き合うことはない

皆さんと楽しく

食べ、呑み、しゃべりまくってきました

飛び入りでしかも

オジサンの俺にも

皆さん気さくに接してくれました

一番盛り上がったのは

TVのアニメの話です

メンバーの年代によって

内容が異なります

当たり前の話ですが。

勿論、仕事の話も色々出て

普段、うかがい知ることのない

業界のウラ話も聞きました

オモシロイ(滝汗)

Dvc00032_4

出てきた料理も美味いバイ

この店イチオシは

画像のもつ鉄板焼き?

美味かった

Dvc00035_2

(上のモヤシてんこ盛りが、すぐにこのようになりました)

久しぶり

気分転換になったバイ

少し、元気になったtananobuに

もう一押しお願いします

ここをクリックしてね

人気ブログランキング九州情報


キティと一緒

2006年09月25日 | はがき絵

すっかり、秋になりました

仕事の帰り、明屋書店に寄ります

定期購読の本を受け取り

店を出ようとした時

目に入ってしまいました

「ハローキティアクセサリーコレクション」

Dvc00053_1

TV・CMで繰り返し宣伝やってたから

知ってましたが

手に取り、見てみると

キティのシルバーチャームがカワイイのです

Dvc00054_2

欲しい

しかし

50代なかばのオジサンが

こんなの買っていいのか?

心の中で自問自答しながら

30秒間迷いましたが

あっさり

買ってしまいました。

わ~い!

さっそく、キティのシルバーチャームは

少し前に流行った、トルマリンのチューブに

つけました。

カワイイ!

これで24時間ずーっと

キティと一緒です

Dvc00055_1

tananobuさん サイテ~

キモイ! キモイ! キモイ! キモイ!

キモイ! キモイ! キモイ! キモイ!

キモイ! キモイ! キモイ! キモイ!

キモイ! キモイ! キモイ! キモイ!

サイテ~

との声が聞こえてきそうです

自分の書いたこの記事を読んで、自分でも

鳥肌が立ちます

鳥肌が立つのは

数年前、TVの 世にも奇妙な物語「おばあちゃん」を

みて、以来です

私、夏の疲れが今、出てます

自分をコントロールできません

まだとんでもない記事が出てきそうです。

キモイtananobuにお叱りの

クリックを、お願いいたします。

人気ブログランキング九州情報

ここをクリック願います


鳥栖に行った

2006年09月24日 | はがき絵

昨日、土曜日

嫁とお出かけしました

ドライブをかね

佐賀県にある

「鳥栖プレミアムアウトレット」

に行きました

自宅より1時間半くらいで着く予定

でしたが

看板を見落として、7キロ行きすぎ

時間にして20分のロスです

って言うか、ガソリンがもったいないのです。

ガソリンはたかいのです!!!

アウトレットの案内看板の不備を指摘する俺に

嫁は猛然と

「あんたが、事前の確認をして無いから悪い!」と

どこかの消費者金融とタイアップしたような

「集中口撃」を仕掛けてきます。

確かに、事前にホームページやカーナビで

場所を確認しなかったのは俺の落ち度だ

普通は、国道沿いに大きな案内看板を

複数つけるのが常識だろう

俺も、猛然と切り替えし

クルマの中での口撃バトルが開始。

嫁:あんた口が臭い!

俺:休日には歯は磨かん!

嫁:髪がぴんぴん立ってるばい! なんでブラッシングせんの?

俺:したけど風で乱れたん鯛!。 

   第一、髪だけでもぴんぴん立って元気がいいほうが良かろうもん!

嫁:ばかちん!! なんでエッチなこと言うの! このエロオヤジ!

俺:ばかちん!! この程度のことは、エロには入らん!!

などなど最初はたわいない言葉の応酬だったが

俺:看板がわかりにくくて15キロも、余計にクルマを走らせたから

  その分の「ガソリン代」をアウトレットに請求せんといけん

と冗談のつもりで言った俺の言葉に

嫁が、ついにぶちきれ

嫁:いい歳して そんな恥ずかしいことを平気で言うあんたとは一緒に

  居られない。  私はもう帰る!!!! クルマから降ろして!!

と言い出した

おいおいまだ目的地に行いてない無いのに

最悪バイ

まあ、俺が悪いので嫁にひたすら誤り

機嫌を直してもらい、事なきを得たが

すでに疲れた。 

Dvc00006_3

鳥栖プレミアムアウトレットでは

有名ブランドのオンパレード。

ナイキ、アディダス、コーチ、などなど

アウトレット価格でも結構なお値段です

ナイキのシューズの数の多さにびっくりしたり

来ている人たちが皆さん、おしゃれさんなので感心したり

3時間ほど観て回りました。

結局、買ったのは俺のナイキのシューズ一足のみ

嫁も俺も、ブランドにはあまりこだわらないライフスタイルなので

まあこんなもんでしょう

帰りみち、分譲地の入り口にポツンとあった

○ンキという、大きな衣料品にもよりました

入り口には、100円のエプロンとか

夏物Tシャツ150円とかを売ってました

店内の品も、590円とか990円のお値段が

圧倒的に多いです。

何故か、嫁が活き活きと店内を見て回ってます

結局、俺たち夫婦はこのムードに弱いのでしょう

帰り道、穂波の大型ショッピングセンターにも寄りました

最近、忙しくて「目が痩せ気味」でした

一日、色んなものを見て、少しは目が肥えたかな?

おかげさまで人気ブログランキング

順位も安定してきました

皆さんのおかげです

ありがとうございます

よかったらここをクリックお願いいたします


ばかちん! Ⅱ

2006年09月23日 | はがき絵

Dvc00040_2

福岡市東の空の朝焼けです

ただし、昨日の画像です

昨日早朝、東京へ行く長男を福岡空港へ

送ってきました

そのまま勤め先へ直行です

途中、ほとんどの通学路に当たる

交差点では警察官が立ち番しています

交通安全運動期間中なのです。

先日、福岡市東区で飲酒運転の車による

幼時3人の死亡事故が発生しています。

警察官の目の色もいつもと違うようです

交通安全といえば、私黄色信号では

必ず停車するようにしてます。

黄色でクルマを停車するのは

当たり前なのですが

今の風潮は、黄色は「進め」なんです。

赤信号に変わるまで変わってもどんどん交差点に入ってきます

従って、右折のクルマは赤信号に

変わってからようやく右折できます。

とても、危険なのです。

福岡県のドライバーのマナーは良くないと

いわれています。

他県から来た人からは、「コワイですぅ~」とよくいわれます

先日も、交差点で信号停車している私の

クルマを、後ろから走ってきたクルマが

右側から回り込んで、交差点に入り

信号無視で走り去って行きました

早朝なので歩行者はいなかったのですが

唖然としました。

以前にもまったく同じことがありました。

信号無視のその車の車体には

毎年、8月の終わりに

「愛は○○を救う、○○時間テレビ」

の一大キャンペーンで募金を募る

あの番組のシンボルの

グラーデーション地球が

でかでかとプリントしていました

地元にある施設に、番組から

提供寄贈したクルマなのでしょうが

「善意の看板」を背負っているにも

関わらず

堂々と信号無視をするとは

まったく情け無い限りです

そういう私も、若い頃はやんちゃで

(てっ言うか、ただのばかちんで)

交通事故よく起こしてました。

クルマの横転事故もやりました

酒気帯び運転で捕まったこともあります。

もちろん50代なかばの

今は、安全運転を心がけてます

事故をおこして

いいこと一つもありません

事故の相手のかた、その家族

自分の家族、職場、

多くの人を不幸にしてしまいます。

「この事故が夢でいてくれ」

と思っても、

現実です

私、最近

「一人交通安全運動」を始めました。

それは

右折のクルマに、道を譲るようにしています

右折車のために、後続のクルマが通過

出来ないことが多くあります

そんな時、フラッシングして右折車に

先に右折してもらうのです。

勿論、私の後ろのクルマの流れ具合を読んで

行うようにしています。事故の原因にもなり危険ですから。

道をゆずったあと、対向車のドライバーのかたから

「手を少しあげて」感謝のメッセージをされたときは

少しうれしくなります。

よそでは当たり前に行われていると思います。

私の周りでは、こんなことでも感謝されるのです

ささやかですが

若い頃、多くの人に迷惑をかけた

罪滅ぼしとおもって

ぼちぼちと

続けようと

思ってます。

ばかちんの人気ブログランキング九州情報

ここをポチッとお願いいたします


食べ物はがき絵186 台風一過

2006年09月19日 | はがき絵

2006918

2006年9月18日

昨日の晩ご飯

●たかな焼きうどん ●筍煮物

●鉄火巻き ●焼き鳥 ●発泡酒

台風13号は、九州各地に爪あとを残して

北へ向かった

我が家でもカーポートの屋根材が吹っ飛んで

庭に着地した

ベニヤ板半分くらいの大きさだ。

それに母の植木鉢が倒れたくらい。

TVなどで報道されている各地の被害に比べれば

たいしたことは無い。

Dvc00001_7 

先日、TVで女優田中好子さんが

絵の素材に「揖保の糸」素麺のパッケージ

を使っているのを見た

よしっ! 俺も描くぞ

パッケージ

アンディウォフォールがキャンベル缶

田中好子さんが揖保の糸なら

俺は、マルタイ棒ラーメンの袋

地元福岡ならこれバイ!

Dvc00054

が、なんか今イチ乗ってこんとです。

私tananobuは気分屋なので

乗ってこんと描きません

気分だけは、大先生です。

ばかちんと

叱ってください

やる気は、台風とともにどこかへ

行ってしまったようです鯛。

トホホ

人気ブログランキング九州情報

よろしかったらここをポチッとお願いいたします


台風&携帯発見!

2006年09月17日 | はがき絵

Dvc00037_2

今、午後9時30分

台風13号は福岡市北の日本海を

北上中

7時位から、雨風強くなり

家の壁へ、雨がたたきつけられてます

雨戸ががたがたとうるさいです

「功名が辻」の声が聞こえません

自然には逆らえません

台風が通りすぎるのを

じっと我慢して待つだけです

嫁の「集中口撃」に似ています

「集中口撃」もじっとおさまるのを

待っているだけなのです。

Dvc00001_6

先日から大騒ぎした

なくした携帯が出てきました

自宅の玄関の脇の

ガーデニング樽の底にありました

良かった!

個人情報が流失しなくて!

さっそく、400件あまりの

電話番号を新しいケイ鯛に

移しましたバイ

よかったぁ~

また最初から400件入力

する手間はぶけました

おっと 今日はこのくらいで失礼します

そろそろ、停電しそうなのです鯛。

人気ブログランキング九州情報

ここをポチッとクリックお願いいたします


ゆうきちゃん、待つとるよ!

2006年09月15日 | 絵手紙

Yuuki_1

こうず、雪待ちにんにく卵黄を

販売している

やずやのTVコマーシャルが

画面から消えて

数カ月が過ぎた

折込広告の成分表示に

不当な表示があったとして

公正取引委員会から

排除命令が下ったのを

受けてCMを自粛しているようだ。

私は、このやずやの

こうず、雪待ちにんにく卵黄を

2年くらい前から毎日飲んでいる。

飲み始めてから、一月位で

持病の頚椎ヘルニアが次第に

楽に感じ始め、

2ヶ月で

通院しなくてもよくなったのだ。

たまたま偶然なのかもしれない

しかし

4年間苦しんだ、病気が好転したのだ

私は、こうずのおかげと、確信している。

もちろん、それまで献身的に

治療していただいた病院の皆さんへの

感謝はもちろんである

今回の事件は、残念としかいいようが無い

事件が報道され、購入をやめた人も多いようだ。

確かに公取委の指摘は事実だろう

一方やずやさんからも、今回の経緯と対応について

手紙が送られてきた。

私にとって、20倍とか5倍だったとかは

どうでも良いことで

これからも私は、私の体のために

こうずを飲み続けたい。

毎回楽しみにしていた

雪待ちにんにく卵黄の

TVコマーシャルの再開を願ってます

主役のゆうきちゃん、待ってるよ

今回の記事は、私の心の向くままです

異論もあると思います

よろしかったら、ポチッとお願いいたします

人気ブログランキング九州情報


あんた! 歯磨き!

2006年09月14日 | はがき絵

一つ前の記事に

私の本棚の画像を掲載しました

ブログのお友達ともちゃんは

画像の上部に横たわる本の

タイトルが気になるようです

「現代ヤクザに学ぶ 最強交渉・処世術」宝島社

タイトルだけ読めば、コワイ?

しかし、中身はいたって普通

そこらのビジネス本と変わりません

私こんなジャンルの読み物が好きです

Nouhau2

俗に言う「ノウハウ本」ですか

気づけば、最近増え続けてます

Nouhau1

「人生が上手くいく人は図で考える」

「品よく見せる大人の技術」

「空気を読める人が成功する」

「頭のいい人、悪い人の<言い訳>術

最強の仕事術・イラスト図解版

たった3分で見違える人になる

などなど

本の一例です鯛

買ってもあまり読みません

でも、また買ってしまいます

なんで買うのか?

自分なりに考えると

仕事や生き方そのものに

自信が持て無いからでしょう

いい年して、まだ生き方が

ぶれてます

迷いつつの毎日です

そんな時

本の表紙を見るだけで

少し心がなごみます

言えば、「心の安定剤」かな

嫁: 「品よく見せる大人の技術」?

   はぁ~?

   「あんた、こんな本を読む以前に」

   「毎朝、ちゃんと歯を磨いて」

   「毎朝、ひげを剃って」

   「ごはんをぺちゃくちゃ、音をさせずに食べて」

   「こんな当たり前のことが、出来てないやろ!」

       「しっかり鏡をみて! 目くそが付いてるバイ!」

   「歯磨きもしないで、 人生うまく行くわけないやろ!!」

   「たいがいに、してよ!」 訳:いいかげんにして!

俺: ヒ工エエェェ(´д`)ェェエエ工 

ひさびさに炸裂 嫁の「集中口撃」です

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!

ごもっとも! 

あなたの、言うとおり!!!!

やはり、歯磨きが人生の基本のようです

人気ブログランキング九州情報

おかげ様で15位前後をキープしてます

ありがとうございます

これからも、ここをポチッとお願いいたします

   


料理好きです(本が)

2006年09月11日 | はがき絵

本日仕事は休みです

朝から会社行って来ました

会議です

何やかんやで午前10時過ぎに帰宅

嫁が、「せっかく会社に行ったんだから

    そのまま、仕事をすればよかったのに!」

と、鋭い「集中口撃」を浴びせます

この集中口撃には、応戦できません

おとなしく、ブログします

新婚当初は、嫁と喧嘩したら

私はおとなしく、オセロゲームを一人でしてました

口をきかずにすむからです。

25年すぎても

オセロが、ブログに変わっただけです。

新しい携帯電話のカメラの

オートフォーカス設定の調子を見るため

書棚を撮影します

Dvc00002_5 

私、料理はいたしません

インスタントラーメンですら

嫁からダメだしが出ます。

でも、料理の読み物好きです。

「料理の四面体」玉村豊男著は

料理小説のバイブルと思ってます

この本は文庫で4冊持ってます。

「料理小説集」村上 龍 著も好きです

村上 龍さんは、最近TVに露出されてます。

私と同じように頭が大きいので

とても他人とは思えません

村上さんは、ご迷惑でしょうが・・・・。

嫁は、「いつ私が居なくなっても

大丈夫なように、しっかり料理覚えてね」

口癖のように言ってます。

オムレツの練習しようかな・・・・

おかげ様で、ランキング400位以下から

25位に入りました

皆さんのおかげです

なんか

少し、欲が出てきました

マイペースで気ままぶらぶらしながら

ブログを続けて行こうと

思ってます

ここを軽くクリックお願いします

人気ブログランキング九州情報