気ままぶらぶら

世間の片隅に住む、おじーさんのブログです。 嫁とのバトル、絵手紙紹介、ランチの紹介などジャンルは無節操。

ラーメン道? 食べ物はがき絵524枚目

2009年05月31日 | etegami

Photo_2

子供頃食べたラーメンの記憶は

もう

マルタイの「棒ラーメン」です

私的には

インスタントラーメンは

もうこれが最高と思ってます

学校の給食のない

土曜日のお昼は

いつもこれでした

共働きで 両親がいないので

自分で作るラーメン

チャーシュウはもちろん

ねぎさえも入りません

でも 美味しかった~

今でも 一人の時

時々

このマルタイ 棒ラーメン

作ってみるのです

あの頃の味とは

ちょっと

違うのです

たしかに

美味しいのですが

ちょっとね

絶好調!

オジさんのトースト

今朝は

「昨日の残りの野菜カレー」

&バナナ 乗せトーストです

カレーのなすとバナナが

こんな所で出会い

びっくりしてるでしょう

カレーのピリ辛さが

ババナでまろやかになり

美味しい!

調子に乗りすぎ

カレーがこぼれ

パジャマのTシャツに

付いてしまいました

しかも

白のTシャツ(汗)

美味しさと

集中口撃の引き換えです

とほほ(汗)


ごぼ天うどんとは 食べ物はがき絵523枚目

2009年05月29日 | etegami

Photo

ごぼ天うどん

無性に食べたいです

今日は気温もあまり上がらず

少し肌寒い一日でした

こんな日は

ごぼ天うどんがいいですよ

またまた

作ったとです

「オジトースト」

(オジさんのトースト)

性懲りも無く

朝から作って食べました

今朝の材料は

昨日の晩ご飯で

残った

「冷奴サラダ」

冷奴にマヨネーズを少し加え

ざっと豆腐をくずしながら

和えます

これをトーストに

乗っけたら出来上がり

トマトの赤と

サラダ菜のライトグリーン

白い豆腐とマッチして

見るからに美味しそうではないか!

こぼさ無いように

注意しながら

ほおばる

もう少しマヨネーズが欲しい

ところだが

そこはカロリーを考え

我慢です鯛。

サラダ菜の香りが食欲を

刺激して

どんどん食が進む

パン一枚では物足りないが

我慢です鯛。

Dvc00139

おいしゅういただきました

晩ご飯が終わったら

明日のお昼の

お弁当つくり

待ってます


またもトースト 食べ物はがき絵523枚目

2009年05月28日 | etegami

Photo

今日の夜はテレビ 「秘密のケンミンショー」

がある

福岡から出たことが無いわが身にとって

それぞれの県民の特徴がよくわかる

テレビ番組だ

まあ テレビの宿命

多少の誇張はあると思うが

「話し半分」としても

結構 楽しめるのだ

特に食べ物はその地方でしか

食べられていないものが

こんなにある

初めて知る事も多い

私tananobuが普段に食べている

「丸天うどん」の「丸天」は

九州 特に福岡独特のもの

らしい

他県から福岡に来た人が

「さつま揚げがうどんに入ってる!」

とびっくりする

というのだ

知らなかった(汗)

日本中 どこでも食べられている

と思っていたが・・・・・

私tananobuの絵に

丸天うどんの薀蓄を施してみました

クリックして拡大してくださいね

話題変わって

とんでもないカロリーのため

嫁の「集中口撃」が炸裂

やむなく中止を決めていた

私tananobuも「オジトースト」

早くも復活です

今朝の「オジトースト」は

090528_060340

「鮭フレーク」トーストです

トーストにマーガリンを「薄く」塗り

鮭のフレークを乗っけます

鮭の塩味とパンの食感が

渾然一体

美味しいです鯛。

しかし

やめたと言った

次の朝には復活

一貫性、ポリシー、

コンセプト

の無さに我ながら

あきれております

まあ

どうでもいいことなので

聞き流してください

ませ


トースト美味い! 食べ物はがき絵522枚目

2009年05月26日 | etegami

111234

凝ってます 

肩が!

ではなく

トーストにです鯛。

パンにいろいろ乗せて

焼きます

Dvc00119

昨日の朝飯は

パンに薄くマーガリンを塗り

サダラ菜を敷き

輪切りのバナナをのせ

とろけるチーズを振り

トースターで

5分焼きます

もう一枚のパンにも

薄くマーガリンを塗り

ベーコンを乗せ

一緒に焼きます

こんがり焼き目がついてきたら

2枚のパンを具同士が

合わさるように

重ねて

出来上がり~~~

んん~ 

こんがり焼けた

パンの香りがたまらん

さっくりしたパンとベーコンの肉汁が

混ざり合い

さらにチーズが絡み合い

いい感じ

バナナは別に食べた方が

正解かも(汗)

それでも

美味い!

コーヒーとの相性もいい

すべて美味しくいただきました

よくよく 考えると

これは すごいカロリーかも

大雑把の計算でも

(計算する必要も無く)

普段の朝飯の

カロリーをはるかに超えてます(滝汗)

カロリー3倍はいってるか(滝汗)

これはヤバイ

思っていると

(嫁)

あんた いい加減にしなさいよ

調子に乗って!

毎朝 こんなの食べてると

最後はどうなるか わかっているんやろね

もう

たいがいにしてよ!

ばかちん!

ひえェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエえェえエえェえエえ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェえええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

もう 最大級の

集中口撃です

シリーズ化も考えていた

「オジさんのトースト」

略して

「オジトースト」も

あえなく

はるかかなたへ

消えてしまいました

とほほ

(注)

初めてこのブログへお越しの方は

よろしかったら「プロフィール」を

お読み下さい

「カロリー」とか「集中口撃」とかの

説明がございます

松本人志さんが

ご結婚されました

私のプロフィールにもありますが

松本人志さんは

「うさぎどし・おとめ座・血液B型・左利き」

私tananobuも

「うさぎどし・おとめ座・血液B型・左利き」

です

とても他人とは思えません

もしかしたら 松本さんもそう思って

いるかも

遠く九州・福岡からお慶び

申し上げます鯛。


お片づけ中! 食べ物はがき絵521枚目

2009年05月24日 | etegami

Photo

結局 昨日はラーメンを食べずじまい

嫁から家の中の

お片づけを命じられ

家から出ることなく

本など整理してました

今日こそお昼は

ラーメン!

いやうどんでも良い

とにかく

麺ものを食べたいのだ

朝 仕事に出る嫁から

またもや お片づけの指令が出た(汗)

それは

①2階のベランダのお掃除

そうして

②軒下の腐れかけた下駄箱を解体

もう休みは連日 お片づけ(涙)

したくないが 嫁の集中口撃を

思うと仕方ないのだ(涙)

まずは べランダのお掃除

したくないな~

ひさしぶりに

ベランダに出てみると

思ったより汚れてはいないが

それでも泥が床に上がっている

Dvc00068

下からホースを吊り上げて

水を流します

Dvc00067

少し寒いが 風が心地よい

Dvc00066

雑巾 ほうきを駆使し

お掃除 終了

床に水がたまって、まるでプールです

すでに時刻は12時半

今日もうどんはお預けのようです(涙)

さて次のミッションは

古い木製の下駄箱の解体。

すでに雨風に晒されていたので

力を入れるとバラバラに

思ったより簡単だったが

木のくずや 吹き溜まった泥 落ち葉

の片付けの方が 大変だ

埃もすごい

まあ何とか解体も済み

周りをほうきで念入りにはわいて

お片づけ終了

もうしたくない気持ちだったので

画像はありません(笑)

この時点ですでに3時半

こりゃ完璧に

一日お片づけで終了です

とほほ(汗)

話題変わって

私tananobu

最近、トーストにはまってます

今朝はお休みバージョンのトースト

Dvc00092

パンに目玉焼きを乗せ

ベーコンととろけるチーズを適当にのっけ

トースターで焼きます

Dvc00070

フライパンを洗うのが面倒なので

レンジでチンして目玉焼き作るのです

嫁と半分わけしました

「塩コショウをしてないやろ」

さっそく嫁のダメ出しです

なるほど

「塩コショウ」をするのか

完全に思いつかなかったな

ん?

それって常識ですか?

主夫修行は

日々 勉強です鯛。


ラーメン鯛。 食べ物はがき絵518枚目

2009年05月23日 | etegami

3

今日はお休み

お昼はラーメンを食べる予定です

地元フリーペーパーのラーメン特集を

参考にします

参考にして

「特集からもれた店」に行きます

俺って

なんと

「天邪鬼」

なんたる 「ひねくれ者」

そうです!

俺って ひねくれ者です鯛。

「なんち かんちいいなんな!」

(訳:つべこべ言わないで下さい)

食べ物ぐらい自分の自由に食べたいもの

今日は「飛龍ラーメン」か「玄龍ラーメン」に

行こうと思ってます

いや キートンカレーもいいな

話題変わって

「太郎ちゃん」が

テレビで

「冷静な対応をお願いします」と

呼びかけています

昨日から 「イソジン」でうがいを始めました

もう 最強のうがいではないかと

おもいます

うがい、手洗い、顔洗い、

鼻の中まで指を突っ込み洗います

「鼻洗い」をしたいのですが

若い頃「中耳炎」をやったことがあるので

「それだけはやめてよ」

と嫁に止められました

鼻毛が伸びても

この頃はカットしません

鼻毛は神様からいただいた

究極の「フィルター」です

爪もぎりぎりまでカットです

爪にウィルスが着くのを防止です

おかげで 本のページがめくりにくいです(汗)

余談ですが

私たなのぶ ページがめくりにくくても

けっして 「指に唾をつけません」

それだけは

絶対にしません!

もうこれをするくらいなら

人生を降りた方がマシ

外出時は帽子着用

髪にウィルスが着くのを防止です

整髪料も最近はやめてます

もう考えられる究極の予防です

もうじたばたしません

ここまでやって

感染したら仕方ないです鯛。

がんばれ! にっぽん!

がんばれ! 日本の底力!

ウィルスなんかに負けんばい!


ええっ! 定休日! 食べ物はがき絵518枚目

2009年05月22日 | etegami

Photo

今日は朝から忙しい

嫁のクルマのオイル交換に行って

郵便局に行って

銀行に行って

帰って書棚の整理をした

前の記事でご紹介のように

我が嫁は家中の片づけを実施中なのだ

書棚の片付けは先日 終了

した

俺の古い本や雑誌を泣く泣く捨てたのだが

嫁はまだ

捨てるものがあるという

捨てるものもうないやん

絶対無い!

と独り言を言いながら

俺がぐずぐずしてるので

いらいらした嫁が

どんどん捨て始めた

ん~?

捨てるものを良く見ると

パソコンソフトのCDが捨てられかけている!

ああっ!

デジカメの説明書も!

ああ!

ブルーハーツのライブCDも!

おお

ユーキャンの英会話教材のCDも!

もうたいがいにしてよ!

何で要るものまで捨てるんか!!!!

と 嫁に抗議!

ほえまくったのだ!

(嫁)

しゃあしい!

どう見ても使ってないやん!

特にこの英会話の教材は

この数年

全然 聴いた形跡が無い!

捨てるのよ!

高いお金払って買って

全然聴いてない!

もったいないだけの

場ふさぎやろ!”

ばかちんがぁ~~~~~~~~!

ひえええええええええええええええええええええええええええええ

えええええええええええええええ~~~~~~~

嫁の集中口撃におののく俺

何とか捨てずにすんだものの

とんでもない事態に

なる所だった(汗)

なんとか お片づけも終わり

お昼時

ナフコまでお買い物に行く事に

途中のうどん屋さんで

うどんを食べると

嫁は言う

今日の俺は

ラーメンを食べたい気分

うどんが食べたいと主張する嫁に

ここは俺の意見を通させてもらう

そうなのだ

今日はラーメンを食べたいのだ!

「岡本っちゃんラーメン」へGO!

ラーメンが待っている!

あのとんこつラーメンが待っているのだ!

とわくわくの気分で

クルマを走らせる

着いてみると

「定休日」

(汗)

閉まったシャッターに

梅雨の走りの雨が

ショぼ降っていたのだ

この後

嫁の

第二次「集中口撃」が

出たのは 言うまでも

ありません

です鯛。

(汗)


マスクしてないやん! 食べ物はがき絵517枚目

2009年05月20日 | etegami

Photo

田川市 烏尾トンネル(峠)入り口にある

「峠のうどん」です

烏尾峠の入り口にあるので

そんな店名かなと思ってます

私たなのぶ

従業員のおねえさんの

元気一杯の

すがすがしさに

ひかれて

時々 立ち寄ってしまいます

まる天うどんの横にある

まあるいのは

コロッケです

私たなのぶはまだこのコロッケを

食べたことがありません

このコロッケ

メニューにのっていませんので

何かと思って 聞くと

「コロッケ」でした

絵のどんぶりは白い色になってますが

ただ どんなどんぶりだったか

思い出せないだけです(汗)

今度 行った時しっかり

記憶しておきます

マスクがもう店頭にありません

嫁の友人が

関西に住む親戚に送るため

探しまっくたそうですが

どの店も

もうほとんど完売状態のようです

私のストックしたマスクは

嫁の命令で

福岡市に住む子供に

送ることになりそうです(汗)

Rimg0301

マスクにあわせて必需品のご紹介

携帯のコップです

私たなのぶ このコップを3年位前から使ってます

いつもカバンに入れてます

さらに

職場に2個 車に1個置いてます

いつでもどこでも うがいが出来る

優れものです

Rimg0302

折りたたむと こんな姿になります

しかし こんなにマスクが店頭から

なくなっているのに

街でマスクをしている人を

ほとんど見かけません

昨日の仕事帰りに

観察しても

10人に一人いないくらいです

甘いやろ!

せっかくマスクを買ったのなら

すぐに着けろよ!

身の回りに感染が始まって

着けても遅いとおもう

予防なんだから

すぐにマスクを!

うがいを!

こんなに

熱く語ったのは

ひさしぶりです鯛。(笑)


マスクが無い! 食べ物はがき絵517枚目

2009年05月19日 | etegami

Photo

さわやかな 五月晴れの

休日は

やっぱり

香春うどんが似合います

この日は

たこ焼きも待ち時間「0」で

買えました

相変わらずの味で

おいしゅうございました

昨日 仕事帰りに

「マスク」を買おうと

ドラッグストアに寄るが

すでに完売状態

残ってるのは 高いやつ(汗)

「昨日までは沢山あったのに!」と

客のおば様ががっかりしている

仕方なくコンビニに行くが

ここも完売状態

子連れの若いご夫婦が

ナフコへ行こうと言ってる

こうなれば

ホームセンターだ!

ナフコだ!

ここにはあるにはあったが

お徳用は

目前で完売!(汗)

仕方なく 残ってた

お値段高めのやつを何箱か買う

なんと13枚で1,700円ちかくの出費(汗)

昨日買っとけばよかった

見通し甘かったな(汗)

これで手持ちのストックに加え

30枚をゲットした

一日一枚として

一ヶ月は大丈夫として

その先はどうなる(汗)

新インフルの福岡感染は

もう時間の問題とテレビで

言っておりました

ウィルスなんかに

負けん(ToT)/~~~ばい

今日の嫁弁

Rimg0012

お結びは昨日スーパーの特売で買いました

メインディッシュはいわしの煮たのです

もちろん 青汁付きです鯛。


オジ弁? いや嫁弁です鯛。

2009年05月18日 | etegami

Rimg0281

このメモ

嫁の片付けリストです

もう家中を片づけしまくってます

昨日は「階段下の収納」を片付けました

お掃除道具やティッシュペーパーの買い置き

などがぎゅうぎゅう入ってます

買い物でもらえるお店の紙袋など

いったい何時使うのかと

思えるほど大量にあります

(俺)

そんなに溜め込んでどうするの?

今時 そんなの使わんやろ

捨てたら?

と何気なく言うと

(嫁)

ばかチン!!

私が溜めてるんだから

私の勝手やろ!!

いちいち 口出さんでよ!

あんたは

本と雑誌を片付けてよ!

もう たいがいにして!!!!

ひえェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェえええええええええ~~~~~~~~

もう いきなり

集中口撃です

一生懸命 お片づけしました

で ご褒美に

こんな本を買いました

Rimg0275

「チロルチョコ」本

Rimg0278

チロルチョコのすべてが載ってます

Dvc00010

Dvc00009

オジ弁?

おいしそうでしょ

「嫁弁」です鯛。

(嫁)が作ってくれたとです