気ままぶらぶら

世間の片隅に住む、おじーさんのブログです。 嫁とのバトル、絵手紙紹介、ランチの紹介などジャンルは無節操。

食べ物はがき絵560枚目 ごち盛りうどん

2009年11月12日 | etegami

Photo

福岡(市)に行く時

うどんの小麦冶(こむぎや)に

寄りました

小麦冶は麺巡礼3番札所の記事

(2009年9月)で

ご紹介しましたが

「かけうどんが170円」のお店です

店に入ると

(・_・)......ン?

新メニュー?

「ご馳走盛りうどん」なるものが

ポスターなどで強力にプッシュされてます

なんと

「肉・わかめ・海老天・玉子」のうどんが

おお!

390円です!

そんな超お得なうどん初めてです

筑豊では うどんだけの

「かけうどん」が350円する

今日この頃

この内容で390円は安いです(涙)

先日の記事でご紹介した

「得盛りうどん」を食べようと

思っていたのですが

予定変更

私も嫁も迷わず注文です

待つほど無くやってきた

「ご馳走盛りうどん」

略して「ごち盛りうどん」

海老天が

どんぶりからはみ出してます

ポスターの写真と

変らないボリューム!

「海老天は嫁に」のマイルールで

私の海老天は嫁に譲りましたが

しっかり味の付いた牛肉

ワカメ・玉子の味が

どんぶりの中で渾然一体となり

美味しい!

もう涙が出るくらい満足です(涙)

先日の記事でご紹介した

「肉・わかめ・ごぼう天」の

「得盛りうどん」に続き

次の企画への期待が高まります

しばらくは

小麦冶から目が離せません


気ままぶらぶら 宗像をぶらぶら

2009年11月06日 | まち歩き

Photo

道の駅 むなかたへ行ってきました

魚がめちゃ安いと人気のスポットです

ここの売りは

目の前の海から揚がる

新鮮獲れたてのお魚

しかも安い!

以前から行ってみたいスポットでした

あさいちで魚が売り切れる

と聞いていたので

半ばあきらめていたのですが

12時前にもかかわらず

結構まだ魚がありました

もちろん 嫁 嫁の妹も

目の色を変えてお買い物です

この道の駅

広さは思ったよりコンパクトでしたが

店内のレイアウトがしっかり出来ています

店内に入って

まず鮮魚のコーナー 野菜 果物のコーナー

加工品のコーナー

と順序良く買い物が出来ます

客が多い割には ストレスをそう感じることなく

店内を回遊できました

今まで行った道の駅のほとんどが

どこに何があるのか

わかりづらい売り場でした

そのため店内を

あっちへ行ったり

戻ったり

結果

他のお客さんと

カートや買い物籠がぶつからないように

気を使ったり

通路ですれ違いにくかったり

結構 ストレスを感じたのです

今後の道の駅は

快適な買い物が出来る

店内のレイアウトが求められる

と思います

画像の上をクリックすると

画像が大きくなりますよ