気ままぶらぶら

世間の片隅に住む、おじーさんのブログです。 嫁とのバトル、絵手紙紹介、ランチの紹介などジャンルは無節操。

bittareびったれ

2006年05月26日 | はがき絵

20006年5月26日

今日は、お仕事お休み

朝からブログの更新を行う

なにせ会社勤めの身

出来る時にやっておかなければ。

昼も遅くなって、買い物に。

まず、Y電器でプリンターのインクを買う。

ICチップ導入で、カードの暗証番号を

求められる。

実は、今まで暗証番号を忘れていたのだ。

何とか、昨日番号を確認。

今日は、事なきを得た。

パソコンコーナーは目を閉じて通り過ぎる。

観たら欲しくなるやん。

次はホームセンターの○フコへ。

765

嫁から言われていた洗剤を買う。

それに、ウエットタイプの床掃除シート。

さらに浴室のカビ取り剤。

本当は、こんなもの買いたく無いのだ。

だって、ゴーグルを付けないと使えないものなんて

ヤバイでしょ。

でも私tananobuには、浴室のカビだけは許せないのです。

仕方なく、カビ取り剤だけは使うのです。

ついでに、コピー用紙A4サイズ500枚パックも買う。

こうなれば、

床用ワックスも買うぞ。

勢いで、雑巾5枚入りも買う。

ふ~。

帰宅して、まず床用ワックスを試す。

日差しの強い窓際の床に振り掛け

そっと、拭き伸ばす。

おおつ!

結構いいやン!

艶が出てるよ!

432

さあ! 次は、浴槽のカビ取りバイ!

ってまず喉が渇いたから、

ちょっと飲み物を・・・。

晩ご飯の発泡酒を前倒しでいただくか!!

ぐびぐび はぁ~

美味い!

いい気分になったtananobuです

結局、今日はカビ取りは無し!

びったれtananobuでした。

びったれ=だらしない、と言う意味の福岡弁です鯛。


森永さん

2006年05月26日 | はがき絵

98

2006年5月26日

本屋で買った、雑誌。

「団塊パンチ」と表紙にある。

いわゆる「団塊の世代」が青春を送った

60年代70年代を振り返ってみる

雑誌らしい。

その中の記事に

78

森永博志さんの名前を見つけた。

「テレビ黄金伝説

TBS「ヤング720」は朝の解放区だった」

と言う記事だ。その記事に登場する

横尾忠則、山本寛斎、北山修、加藤和彦

景山民夫氏などなど、そうそうたる人名の中に

森永さんの名前があった。

記事によると、森永さんは、その番組に出演していたらしい。

私も、毎朝その番組を観ていたが覚えていない。

60年代も終わり頃のことだ。

初めて森永さんを知ったのは、70年代の終わり

27・28歳くらい 結婚したころだ

安いラジカセで聴く

NHK/FM「サウンドストリート」と言う音楽番組の

パーソナリティが森永さんだった。

育ちの良い「お坊ちゃま風」な語り口

なのにいやみの無い爽やかさ。

この番組から色んな音楽・ミュージシャンの

ことを知った。

記憶にあるのは、

ロックンロールの話

「バリーホリー・エディコクラン」

この二人のシンガーを森永さんは語る

エルヴィスプレスリーは兵役中で

当時、人気の絶頂にあったのは

エディコクランとバリーホリーだった。

エディコクランは英国ツアー中に

交通事故死した。

ジーンビンセントも一緒だったが

難を逃れた。

そして、名曲「サマータイムブルース」が流れる。

クールにだが熱く語る彼が印象的だった。

次に彼の名前を見たのは、

雑誌「ブルータス」の記事。

すでに編集者として活躍されていた頃だ。

ブルータスに

「不良中年100の条件」などの記事を

寄せていた。(と、思う)

条件の一例

酒場ではキープはしない。

弁護士と医者と、○暴の友達を持つ。

などなど、今のチョイ悪オヤジの

20年先を行っていた。

カッコいいのだ。

もちろんお会いしたことは無い。

私が勝手にイメージしているだけだ。

しかし、森永博志さんのかっこよさを

イメージにして、少しでも

カッコいいオヤジになろうと頑張った。

のだが、惨敗。

この雑誌で、忘れていた森永さんの

名前から、結婚した当時の思い出が

よみがえってきた。

お金は無かったけど、

何がこれから起こるのか

わくわくした気持ち。

忘れていたものを

少し思い出したのだ。


パシャッ!

2006年05月26日 | はがき絵

2006年5月26日

私tananobuは「ごてしん」です

「ずぼら」とも言います。

なんでも面倒くさいのです。

ですから、メモ取るのも嫌いです。

これは、困ります。

油断するとすぐに忘れます。

油断しなくても忘れます。

今は、携帯カメラを使ってます。

55 「おじさんのお使い」

の時、

チャルメラのしょう油味も

パシャッ!

画像でメモれば、

確実です鯛。

とんこつ味と間違えずに

すむとです。

雑誌の気になる記事も

パシャッ!

77 いただいた名刺もパシャッ!

アドレスもパシャッ!

何でもメモ代わりにパシャッ!

買った服のラベルもパシャッ!

次に同じ服を探すとき 

お店でそれを見せると

探すのに便利らしい。

もちろん晩ご飯も毎日パシャッ!

今一番、気になるものもパシャッ!

8 文書を

一瞬で

データ化

する。

らしい

欲しい。


歯医者の時計

2006年05月26日 | はがき絵

2

2006年5月26日

いつも通る、道。

発見しました。

腕時と同じ時計

向こうは、でかい

直径50センチはある

こちらの時計は

名前をMUJIの

「公園の時計」といいます

あちらの時計は

「歯科医の時計」

です。


ぶす恋 

2006年05月24日 | はがき絵

Murakamityann

2006年5月24日

昨日仕事から帰ったら

TVで「ぶすの瞳に恋してる」

やってる。

晩ご飯食べながら観る。

今までどうでもいいと思っていたので、

このドラマ、じっくり見たことがなかった。

いいっ! 「村上」はいいっ!!

以前から思っていたが、村上はカワイイのだ。

えもいわれぬ魅力がある。

なんか癒される~。

と、思いつつ横を見る。

と、

おおっ!

なんか、村上に似たのがおるやん!!

ソファーにべたっと寝ているが、まさに村上やん。

村上の30年後の姿がこれ。

嫁: はぁ~?  私が村上ぃ~?

   たたかれるバイ!!! 「訳:ぶつわよっ!!」

   何で私が村上なん!!!

   一緒にせんで!

   でも、 今日職場で、00君に言われたのよね

   「村上」に似てるって

   言われたのよね。

   ・

   ・

   ううっ! だんだん腹が立ってきた!

   チックしょう! くやし~~いっ!!!  

嫁よ、いいやン。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

村上はかわいいやん

俺は、エビちゃんより村上が好き鯛。

その村上に似てるならいいやん。

がんばれ 村上!!!

ぶす恋のラストシーンで

不覚にも涙した私tananobuです

   


TVCMでまったり

2006年05月22日 | はがき絵

Yazuta 私tananobuの好きなTVCM

こうずのやずやの

雪待ちにんにく卵黄のTVCM

第10話の放映が始まりました。

やずやの使っているにんにくは

「自分の体温で雪を溶かして

顔を出す」にんにくなのだ。

本当?

本当?

雪解けのにんにく畑で、

にんにくの出来を見る

おじいさんなのだ。

一方、預けられている町の親戚の家で

雑巾かけ掃除をする「ユウキ」ちゃん。

前回までは、しっくりいってなかった

ユウキと親戚家族。

だが10話では、仲良く暮しているのです。

Yuuki2 Zoukinn

明るく微笑むユウキちゃん

Yuuki

んん~ CMを見ていると

泣けてくるとです。

頑張れユウキ! じっちゃん頑張れ!

なんか和むのです。

やずやのホームページでCMの1話から

10話までを観ることができます鯛。

書き込みの反響がすごい。 ホント。


100円ショップでまったり

2006年05月22日 | はがき絵

Gaiso

2006年5月22日

今日は仕事休み。

お花で和んだ後は、

100円ショップに行く。

私tananobuは

100円ショップが大好きだ。

100円ショップの店内で

暮してもいいです鯛。

生活に必要なものは

衣食住、ほぼ揃う。

1時間くらい店内をウロウロする。

今日の収穫は、

①マットの滑り止め。 キッチンのマットが滑って

私は、こけた。 痛かった。

②ワンタッチバッド 5袋 大判の傷テープです鯛。

嫁から、今日必ず買うように言われてたとです。

③パソコン用USB携帯電話充電器

これさえあれば、恐いものなし!

なんと言っても、バッテリー切れで

携帯が使えなくなる恐怖は

これで、解消です鯛!

④ノック式水性ボールペン1ミリ。2本

ゲルインクの太い書き味は、快感です。

⑤モノクロームファスナー缶

これはいい! 100円にしてはグッとデザイン

これをパソコンのメディア入れに使おうっと。

以上、10点で税込み1,050円なり

よしっ! かなり和んだぞ。

まだ、お店に居たかったけど、

泣く泣く帰った私tananobuでした。


まったり2

2006年05月22日 | はがき絵

Dvc00099 2006年5月22日

今日は仕事休み。

昼にカレー食べました。

発泡酒も欲しいのですが、

嫁が横に居るので

あっきらめました。

ここのところ

人間観察に凝っていたので、

まったりしたいです。

花の写真です

Dvc00103 名前知りません。

Dvc00102

この花も名前知りません。

Dvc00108 この花も名前知りません。

本当に何にも知らんとです。

Dvc00100 この野菜は作り物です。


実録 朝のファミレス風景

2006年05月19日 | はがき絵

200655_2

あさ7時、ファミリーレストランに入る。

普段は、早朝のファミレスには用事がないが

都合で、出社まで1時間空いてしまった。

腹も減った。

広い店内には男性の客が一人。

俺は二人目の客だ。

モーニングセットを注文。

トイレに行こうと

セルフのドリンクバーの横を通り過ぎた時

見てしまった。

先客の中年男性が、ドリンクバーのコーナーの

スプーンや砂糖などの棚から、

割り箸の束をわしづかみした。

そしてすばやい動作で、ジャケットの内ポケットに

その束を収めたのだ。

一瞬の出来事だ。

俺は、見てはいけないものを見てしまった気がして

その場に立ち竦んだ。

その男性、特に生活に困窮している風でもない。

割り箸を15膳ほど持ち帰っても

生活の糧になるとは思えない。

いい年をした大の男が

やることなのかと、情けなくなった。

その、「割り箸わしづかみ男」はコーヒーを

コップに満たすと、素知らぬそぶりで

席に戻って再び、朝食を取り始めた。

まあ従業員にいちいち言うほどのことでも無い

と思い、俺も朝食に専念する。

3人目の客が入ってきた。

その客、60歳半ばくらいか。 髪はボサボサ

ひどく顔色の悪い男性だ。

痩せた身体に、眼だけが光っている。

その客は、従業員を呼ぶと

「朝定2番」を注文。 それと 

「ねえちゃん に、に、日本酒を熱燗で2杯」

と付け加えた。

熱燗~?

人が今から仕事に行こうかという時間に

熱燗? それも2杯?

うらやましい!

俺はうらやましい!

髪はボサボサ、着ている服はよれよれ

でも、あさ7時から酒が飲める生活は

うらやましい!

トーストを口に運びながら

視点をその男に向ける。

その「朝から熱燗2杯男」は

運ばれてきた熱燗酒を

一杯目は、きゅーっとひとくちで

飲み干した。

熱くないのか?

二杯目は、言葉にならないつぶやきと

定食の鮭の切り身とともに

みくちで口の中に送り込んだ。

飲み干した二杯目のコップをテーブルに

コトンと置くと、ふーーと長い

ため息をついた。

見ない振りして見ていた俺の視線と

その男の視線が合った。

その時、かすかに微笑んだような

気がした。

他人の人生の一瞬を

垣間見た気がする。

今日は、朝から重い。

店の外の雨が、輪をかける。

4人目の客は、ごく普通のサラリーマン風の

男性。

5人目の客は、入ってくるなり

席にも着かず、いきなり従業員の女の子に

「モーニングAね。 目玉焼きは両面、よ~く

焼いてよ。 ウィンナーもよ~く焼いて。

野菜に掛けるドレッシングは、野菜だけに掛けてよ」

「ほかのものにドレッシングが掛からんようにしてよ!」

と、細かく指示を出す。

この男は、同じ指示を2回繰り返した。

税込み399円のモーニングセットに

これほど細かく注文する客は、初めてだろう。

目玉焼きといっても、直径10センチに満たない

ちっちゃな代物なのだ。

誰が目玉焼きを、どう食おうと勝手だし、

こだわりといえば、こだわりだが

なんかやり取りを聞いていて、淋しくなる。

そして、この「注文のうるさい男」は

なんと、ドリンクバーコーナーの前で

ストレッチ体操を始めた。

脚を伸ばし、背筋を伸ばし

ついには、あのイナバウアーまで

披露し始めた。

店内の通路もど真ん中で

何を考えているのか

中年男のイナバウアー。

色んな客を見慣れていて、

少々のことには動じないであろう

従業員の女の子も

さすがに、このイナバウアーには

唖然として、立ちすくんでいる。

しずかちゃんのイナバうあ^-なら大歓迎だが、

コーヒーをお変わりしに行った俺にとっては

この「注文のうるさい、ストレッチ男」の因幡うあーは

至極、迷惑、邪魔、気色悪っだ!!

第一、この男が通路をふさいでいるので

コーヒーが注げんやん!

しばらく、にらんでいると気づいたのか

男は体操をやめ、コーヒーを持って

テーブルへ行った。

ああ~~ 今日は朝から、重い。

もういやだ!

何のバチで、朝も早くから

割り箸万引き、

熱燗一気飲み

中年男の因幡うわぁ!

を見ないといけんのか!

今日一日、何か良くないことの起こる

前兆なのか???

朝から、疲れた俺tananobuでした。

画像が見づらいのです

画像を左クリックして、拡大の上

お楽しみ下さい

お疲れtananobuに

ファイトいっぱ~つ! の

ワンクリックを・・・・・

人気ブログランキング