私の別のブログから適当にたどっていったら、あちこちで本の値段の話で盛り上がっていた。読者の好み、原価のこと、ネットや携帯との絡み…などなど、いろんな考えがある。
ちなみに私の場合、「最悪のケース=あの遠い日販に1冊だけ注文納品しに行くこと」なので、自分の時給(東京都の最低賃金の目安として)が出る定価1600円がひとつの目安になっている。
こんなことを言うと、読者からは総スカンを食らいそうだが、しょうがない。でも、私みたいな調子でひとりでやってると、製造原価どころか人件費も知れたもんだから、いろんなことに金をかけてる大手版元の本より「上乗せ」は少ないと自負している。
ところで「読者から総スカンを食らいそう」なのは、内容云々の話を優先するほうがウケがいいからだ。
ネットや携帯は、紙の話をすれば同列から外れるけど、書籍どうしの読み応え比べだけはどうにもならない。
個人的には、高かろうが安かろうが、まったく構わない。これはひとり出版社としても、一読者としても、意見は変わらない。ついでに暴言を吐かせてもらうと、出版界の衰退なんてのも、マクロ経済レベルでは興味がない(自分が読みたい本が本屋にあればそれでいい)し、向こうだって私のことなんざ気にしちゃいない。
ある編集者さんのブログに「その値段を高いと感じさせない本を作るか」とあった。基本的には、私も常に心に留めてることだし、「値段を下げる」ことよりも個人としての出版人間には取り組みやすい。
でも例えば私はアストンマーチンが好きだが、車なんて何千万もするのは絶対おかしい。でも好きだ。おねえさんたちが好きなブランドも、同じことが言える。
その値段を高いと感じるかどうか自体、個人で違っちゃうんだから、ゴールの見えない話ではあります。値段なんかと関係なしに、とにかく頑張ればいいんじゃないでしょうか。
で、本日は部決の前の「お伺い」に行くつもり。
自分のミスによる無駄な印刷代を避けるためという情けない目的のためだが、相手(取次)はそんなこと知らないので、例によって「値段がどうのこうの」とか言ってくるに違いない。
実際、「100円違ったら買うか買わないか悩む人」というのは、読者人口のうちどのくらいいるんだろう? 仮に2割として、3千部刷る(3千人の購読者を想定する)と、つけた値段で売れるかどうか左右されるのは600冊だ。直販だと流通コストがかからないから、5%の150冊を直に売れば、問題は解決する。
仮の話ばっかりで、意味のない試算ですが。
要は、あまり値段で悩みたくない。
仕入部のお兄さんが難しいことを言っても、適当に聞き流そう。装丁に関するコメントだったら、喜んで(カバーのDTPは趣味みたいなもんだから)やるし、自分で作った本の内容についてのコメントだったら、聞かせてくれるだけで嬉しい。
まあ、印刷見積りをとるための配本数の確認はできるだろう。
ちなみに私の場合、「最悪のケース=あの遠い日販に1冊だけ注文納品しに行くこと」なので、自分の時給(東京都の最低賃金の目安として)が出る定価1600円がひとつの目安になっている。
こんなことを言うと、読者からは総スカンを食らいそうだが、しょうがない。でも、私みたいな調子でひとりでやってると、製造原価どころか人件費も知れたもんだから、いろんなことに金をかけてる大手版元の本より「上乗せ」は少ないと自負している。
ところで「読者から総スカンを食らいそう」なのは、内容云々の話を優先するほうがウケがいいからだ。
ネットや携帯は、紙の話をすれば同列から外れるけど、書籍どうしの読み応え比べだけはどうにもならない。
個人的には、高かろうが安かろうが、まったく構わない。これはひとり出版社としても、一読者としても、意見は変わらない。ついでに暴言を吐かせてもらうと、出版界の衰退なんてのも、マクロ経済レベルでは興味がない(自分が読みたい本が本屋にあればそれでいい)し、向こうだって私のことなんざ気にしちゃいない。
ある編集者さんのブログに「その値段を高いと感じさせない本を作るか」とあった。基本的には、私も常に心に留めてることだし、「値段を下げる」ことよりも個人としての出版人間には取り組みやすい。
でも例えば私はアストンマーチンが好きだが、車なんて何千万もするのは絶対おかしい。でも好きだ。おねえさんたちが好きなブランドも、同じことが言える。
その値段を高いと感じるかどうか自体、個人で違っちゃうんだから、ゴールの見えない話ではあります。値段なんかと関係なしに、とにかく頑張ればいいんじゃないでしょうか。
で、本日は部決の前の「お伺い」に行くつもり。
自分のミスによる無駄な印刷代を避けるためという情けない目的のためだが、相手(取次)はそんなこと知らないので、例によって「値段がどうのこうの」とか言ってくるに違いない。
実際、「100円違ったら買うか買わないか悩む人」というのは、読者人口のうちどのくらいいるんだろう? 仮に2割として、3千部刷る(3千人の購読者を想定する)と、つけた値段で売れるかどうか左右されるのは600冊だ。直販だと流通コストがかからないから、5%の150冊を直に売れば、問題は解決する。
仮の話ばっかりで、意味のない試算ですが。
要は、あまり値段で悩みたくない。
仕入部のお兄さんが難しいことを言っても、適当に聞き流そう。装丁に関するコメントだったら、喜んで(カバーのDTPは趣味みたいなもんだから)やるし、自分で作った本の内容についてのコメントだったら、聞かせてくれるだけで嬉しい。
まあ、印刷見積りをとるための配本数の確認はできるだろう。