見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

外構工事(土間コンクリート打設)

朝一予約の生コン車で土間コンクリート打設をしたね。
今回は中庭。
と言うことは、駐車場を通り越して足場板で中庭に下りる。
中庭は仮枠が周りを囲んであるのでそれも越えなければいけない。
それぞれ工夫して足場で越えて生コン打設したわ。



生コン予約は3㎥。
少し余る計算だけどね。
足りなくなるとまた面倒なのでねw
この暑さの中少し足りなくなりカラ練を取りに行ったり手練りでコンクリート打設は出来ないよね(--)(__)
そんな余裕な体力も無いしね。

しかし37℃予報は暑いわ🥵
一輪車押しだけでも体力奪われたよ💦
玄関の前のコンクリート打設は5.5㎥使ったけど中庭は3㎥。
条件的には玄関前の方が楽だわ。
一輪車押しでも足場板の上を越えないだけでも楽だわ。
条件的には中庭の方がキツいわ😣💨









生コンもコンクリート打設開始してか1時間ちょいでもう固くなってる💦
土間コンクリート均しが綺麗に見えるやり方は端っこを特に綺麗に均すこと。
中などは誰が均しても大差などない(--)(__)
端っこをとにかく綺麗にする。
そうすると全体も綺麗に見える(笑)
中ばかり綺麗で端っこがザラザラで汚ければ全体的に汚く見える(--)(__)
だからよく最初の頃は言われたよ。
「中などはそんなに綺麗にしなくてもいいから端っこをとにかく綺麗にしろ」
よく言われたわw

12時前にはコチコチに固くなったわ。
仕上げて午後は砂利撒きの段取り。
指定された建材屋さんが今日は休み💦
防草シートを用意したり下地作りもやったわ。
防草シートを敷く場所を鋤簾等で均したわ。
この暑さで直射日光ギンギン☀🥵💦
16時前には土間コンクリートに水撒きしていたら夕立雨☔
ゴォーと降ってきたわ💦
コンクリートが強くなるよ。
養生にはもってこいのこの雨。
ホースで水撒きの手間がなくなったわ(笑)

雨が降りそうな雲だったのでその前には養生で使った物や鏝、道具等を全て積んだよ。
雨の中では積めないからね。
あの雲なら降るよねw
真っ黒な雲だから。

空調服を着たけど今日は大汗掻いたわ。
コンクリートの上を一輪車押ししたのでその照り返しもキツかったわ😣
いろんな条件が不利になり今日は疲れたよ。

月曜日には仮枠を外す予定ね。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事