goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

早朝品出し作業(アルバイト)

今日も5時から現地集合で品出し作業をやったわ。
今日は金曜日なので荷は多い😅
しかも朝は3人体制。
先ずはサブリーダーが今日の荷を確認する。
カゴ台車何台とかプラコン何台とかね。
それが終わり店内にカゴ台車を運ぶ。
運ぶのも最初の頃は分からないのでどこに止めればいいのかで考えたけど今は直ぐに分かるよw
段ボールのままの中身が分かるまでになったのは2週間は掛かったわ。
毎日が品物が違うので中々覚えられなかったけど段々覚えてきたよ。
最初はベテランが何か言っているのだろうけど分からないのよw
親切にやりやすい方法を教えているのだけどそれ以前のことが把握できていないのだからね😅
それも段々自然に覚えてきたよ。

人間は適応性が優れているよね(--)(__)
自然に見ていれば覚えるからね。
土建屋はよく見て覚えろと言われた。
誰も教えてくれなかったよね。
職人は見て覚える(--)(__)
これ基本。
この仕事も同じだよ。
見て考えて先の事を考えられるようになれば自然に覚えららる。
考えなければ駄目だよw

先ずはお菓子と酒類、ペット飲料類を陳列したわ。
段ボールのまま置くのと中を取り出して陳列するのとある。
棚の陳列は考えてやらないと駄目。
この仕事も簡単そうに見えても考えないとやり直しになるよ😅

それを終わらせ今度は油類とドレッシング類。
マヨネーズ、焼き肉のたれ、犬猫ペット関係、柔軟剤、洗剤…

それが終わり日配品。
今日は牛乳が少ないからまだマシ。
スイーツ関係が多かったわ。
それと健康飲料関係、ヨーグルト、チーズ、バター、蕎麦、うどん、ウインナー、ハム、キムチ…

このキムチは種類も豊富で売れ筋だよ。
日配品を9時に終えてからプラコン。
プラコンの仕分けをやり店内に運んだわ。
運んでから陳列。
プラコンの中身は細かな発注単位で物があるので大変だよ。
例えばソース3個とかマヨネーズ5個とか細かな物が沢山入ってる。
それを棚を探して陳列😅
手間掛かるのよ(--)(__)
今日はプラコンが50個あったわ。
それらを陳列して後片付け。
段ボールを片付けたり空いたプラコンを畳んでカゴ台車に積んだりゴミ片付けしていたら10時30分過ぎ。
タブレットで今日の仕事を締めて帰ってきたわ。

明日は土建屋の仕事がある。 
日曜日も仕事があるかも?
次の早朝品出し作業は月曜日。

そんなことで今日もよく頑張ったw
土日は土建屋、月曜日は品出し。
来週も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事