暖かい日が時々あり、もう春も近いですね。
今回はタキ37765です。
(タキ37765 2007年5月3日 秋田港駅にて)
この車もS字管の処理がおもしろいです。
液出管は直線処理です。
(タキ37765 2007年5月4日 秋田港駅にて)
標記類のフォントが変わってます。
東北東ソーを拠点にしていた車のうちの何台かは、ポップ調のフォントになってました。
この車のキセはあちこちでパッチ当ての補修がなされています。
もう1車、東ソー車をご紹介して、その後は東亜合成車が続きます。
今回はタキ37765です。
(タキ37765 2007年5月3日 秋田港駅にて)
この車もS字管の処理がおもしろいです。
液出管は直線処理です。
(タキ37765 2007年5月4日 秋田港駅にて)
標記類のフォントが変わってます。
東北東ソーを拠点にしていた車のうちの何台かは、ポップ調のフォントになってました。
この車のキセはあちこちでパッチ当ての補修がなされています。
もう1車、東ソー車をご紹介して、その後は東亜合成車が続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます