新型ウイルス感染拡大の影響は日に日に厳しさを増していますが、休日の近所は普段の土日と変わらず割と平穏な感じがします。
今回もタキ919**です。少し番号が飛びます。
(タキ91961 2008年4月6日 東藤原駅にて)
三岐運用のタキ1900で月初に撮った画像は貨物鉄道博物館へ行ったついでに撮影したものが多いです。
この時も、博物館開館前に東藤原駅へ寄ってから行ったのだと思います。
タキ91961は、タンク上部がにぎやかな車ですが、これは九州の三井鉱山セメント田川工場で運用されていた車が移籍してきたことによるものだそうです。
タンク上で隣りの車へ移動がし易いように、タンク端面鏡板部に渡り板が取り付けられています。
また、タンク鏡板部には乗降ハシゴも取り付けられており、側面にはハシゴはありません。
台車は既にTR225に履き替えられています。
太平洋セメントの社紋板に変わってからの画像もありますので、こちらもどうぞ。
(タキ91961 2010年9月16日 富田駅にて)
タキ919**のご紹介も残り2車となりました。
今回もタキ919**です。少し番号が飛びます。
(タキ91961 2008年4月6日 東藤原駅にて)
三岐運用のタキ1900で月初に撮った画像は貨物鉄道博物館へ行ったついでに撮影したものが多いです。
この時も、博物館開館前に東藤原駅へ寄ってから行ったのだと思います。
タキ91961は、タンク上部がにぎやかな車ですが、これは九州の三井鉱山セメント田川工場で運用されていた車が移籍してきたことによるものだそうです。
タンク上で隣りの車へ移動がし易いように、タンク端面鏡板部に渡り板が取り付けられています。
また、タンク鏡板部には乗降ハシゴも取り付けられており、側面にはハシゴはありません。
台車は既にTR225に履き替えられています。
太平洋セメントの社紋板に変わってからの画像もありますので、こちらもどうぞ。
(タキ91961 2010年9月16日 富田駅にて)
タキ919**のご紹介も残り2車となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます