goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

OpenSolaris/Jarisで投稿します

2009-03-17 15:27:18 | オープンソース

OpenSolaris/Jarisで投稿します

こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。

日本発のOpenSolarisを源流とする「Project Jaris」の成果物である「Jaris」のLiveDVDを起動し、その上で動作しているFirefox3.0.1上でこのブログを書いています。LiveCD環境とはいえ、ブログの投稿には不便を感じない程度です。


ログイン直後の画面(クリックで拡大)


デスクトップにEMobile接続用のアイコンがあります。これは印象的です。

512MのRAMでは起動できず、4G RAMのPCで動作しています。Linux/Ubuntuの倍のRAMを必要とします。この点は要注意です。

このパソコンの場合も同じでRAMさえ充分ならLinuxよりハードを選ばないようです。スルリと動きました。


このブログ中のOpenSolaris/Jarisに関連する記事へ

このブログ中のOpenSolarisに関連する記事へ



匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ
☆企業の経費削減はVPNと音声会議!お問い合わせはこちらから。

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Project Jarisは日本発OpenSo... | トップ | RTX1200とFOMA L-02Aハイスピ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オープンソース」カテゴリの最新記事