情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

Windows/PowerShellにはopenssh移植版ssh/scpあり

2019-12-03 19:22:02 | システム開発
いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山亮治です。
今日のお題は「Windows/PowerShellにはopenssh移植版ssh/scpあり」です。

WindowsのPowerShellを使ってシステム開発をしています。開発したソフトウエアをインストールするために、クラウドLinuxサーバに転送します。安全に転送するためにWindowsからssh/scpでコピーしています。ssh/scpはサーバー管理分野では広く使われており、業界標準ツールです。

これまでのWindowsは標準装備としてのsshコマンドがありませんでした。今のWindows 10にはssh/scpコマンドが「公式実装」されています。このコマンドは、広く普及しているオープンソース・プロダクトopensshの移植版です。

ssh/scpを持たないWindowsでは、これもオープンソース・プロダクトであるTeraTermが便利です。


PS C:\Users\taniy> ssh
usage: ssh [-46AaCfGgKkMNnqsTtVvXxYy] [-B bind_interface]
[-b bind_address] [-c cipher_spec] [-D [bind_address:]port]
[-E log_file] [-e escape_char] [-F configfile] [-I pkcs11]
[-i identity_file] [-J [user@]host[:port]] [-L address]
[-l login_name] [-m mac_spec] [-O ctl_cmd] [-o option] [-p port]
[-Q query_option] [-R address] [-S ctl_path] [-W host:port]
[-w local_tun[:remote_tun]] destination [command]

PS C:\Users\taniy> scp
usage: scp [-346BCpqrv] [-c cipher] [-F ssh_config] [-i identity_file]
[-l limit] [-o ssh_option] [-P port] [-S program] source ... target



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Linux/Ubuntu 18.04 LTSにWin... | トップ | Windows/PowerShellの開発環... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

システム開発」カテゴリの最新記事