goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

docomo Google携帯HT-03Aへの移行(2)

2009-08-15 22:37:11 | Linux/Android
匠技術研究所
docomo Google携帯HT-03Aへの移行(2)


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Google Android OSの携帯電話「Google携帯」に移行しつつあります。

初期起動の印象は、まるでパソコンのようで、とても時間がかかります。タッチパネルも慣れるまでは「押し込んだ」感じがないので上手く操作できません。

■起動中のGoogle携帯HT-03A
ようこそ画面にLinux/Androidのマスコットが現れました。


無線LANを設定したところ、ブラウザを開くと通信は自動的に無線LANに切り替わっています。ブラウザの通信料の軽減になるので、無線LANをお使いの方は起動後すぐに設定することをお勧めします。


このブログのdocomo HT-03Aの関連記事へ
このブログのAndroid関連ページへ


匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« docomo Google携帯HT-03Aへの... | トップ | OpenSolaris 2009.06のFirefo... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Linux/Android」カテゴリの最新記事