
OpenSolaris/JarisとEMobile
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
OpenSolaris/Jarisを試しています。JarisとEMbile直結接続は前回の記事で紹介しました。
前回の記事へ
USBポートにEMobileを挿してインターネットにつないでもWindowsXPなどのEMobileの本来の速度が出ません。

何度測定してもほぼ同じ速度です。EMobileを直結するとシリアルポートに見えているので、USB-シリアルポート関連の設定が影響している可能性大です。
そこでヤマハルーターRTX1200にEMobileを接続し、OpenSolaris/JarisをLAN接続して通信速度を測りました。

ヤマハルーターRTX1200とEMobileを接続した様子です。前面のLANポートにOpenSolari/JarisをインストールしたPCをつなぎます。
すると、、

と通信速度が向上しました。ヤマハルーターRTX1200からは
> show status usbhost
ホストコントローラ: 動作中
usb1
給電: ON
接続中のデバイス:
デバイス名: 0x1003 <HUAWEI Mobile>
ベンダー名: 0x12d1 <HUAWEI Technologies>
最大転送速度: 12Mbps(Full speed)
> show status pp 2
PP[02]:
携帯端末は接続されています
接続先: emb.ne.jp
DTE速度: 7200000 bps
--以下略
と見えており、12Mbpsまではスピードが出そうです。
LAN側のリンクをRTX1200側から見ると、とPORT4にGbEでJarisパソコンがリンクしています。
> show status lan1
LAN1
説明:
イーサネットアドレス: 00:a0:de:36:d1:28
動作モード設定: Type (Link status)
PORT1: Auto Negotiation (Link Down)
PORT2: Auto Negotiation (Link Down)
PORT3: Auto Negotiation (Link Down)
PORT4: Auto Negotiation (1000BASE-T Full Duplex)
PORT5: Auto Negotiation (Link Down)
PORT6: Auto Negotiation (Link Down)
PORT7: Auto Negotiation (Link Down)
PORT8: Auto Negotiation (Link Down)
最大パケット長(MTU): 1500 オクテット
プロミスキャスモード: OFF
---以下省略
EMobileの速度は「たまたま」この速度です。特段条件を選んだわけではありません。
月刊情報技術の四方山話 4月号(詳細こちら)4月16日(木)13:30から川崎商工会議所5Fです。
匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ
☆企業の経費削減はVPNと音声会議!お問い合わせはこちらから。
