
Firefox 3.5 RC1のダウンロードとインストール
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
(*)Firefox 3.5 RC(Release Candidate)2がリリースされました。インストールが通常の方法に戻りましたので、以下の記事をご参照ください。
このブログの「Firefox 3.5 RC2のダウンロードとインストール」へ
Firefox 3.5 RC(Release Candidate)1がリリースされました。このリリースはFirefox 3.5 Beta 4/Previewからの「自動アップデート」の形でのみ配布されます。これまでFirefox 3.0をお使いの方や、それ以前のバージョンおよびこれからFirefoxを使う方は以下の手順でFirefox 3.5 RC1をインストールすることができます。
1.Firefox 3.5 Beta 4の日本語版をダウンロードする
2.Firefox 3.5 Beta 4の日本語版をインストールし起動する
3.Firefox 3.5 Beta 4のメニューからソフトウエアの更新を確認
4.Firefox 3.5 Beta 4の更新を実行し、Firefoxを再起動する
難しいことはありませんが、Firefoxをインストールする時は全てのFirefoxを終了した上で行います。
■Firefox 3.5 Beta 4のダウンロード
英文のページですが、沢山の言語一覧の中に日本語版が見つかります。それをダウンロードします。
Firefox 3.5 Beta 4のダウンロードページ(英語)へ
■ダウンロードしたインストーラを起動しインストールします
全てのFirefoxを終了した後に、Firefoxのインストーラーを起動します。
筆者の場合はいつも初期指定値のままインストールしています。
■インストールを完了後Firefox 3.5 Beta 4を起動します
インストーラーが最後に起動するかどうか訊いてきます。起動しそびれたときは「Firefox 3.5 Beta 4」をメニューから見つけて起動します。
■起動したFirefox 3.5 Beta 4をアップデートする
[ヘルプ]-[ソフトウエアの更新を確認]を実行すると最新版が見つかるので、最新版にアップデートします。アップデート完了後、再起動すると最新版になります。
■Firefox 3.5の起動画面
桜が舞っています。開発コード名は「Shiretoko(知床)」でした。
拡大はこちら(ウエブクオリティ)
■Firefox 3.5 RC1のバージョン表示
Release Candidateの表示はなく、問題がなければこのまま正式リリース版に移行します。
このブログのFirefox 3.5関連記事へ
匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ