goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

Firefox 3.5が7月1日零時に配布開始へ

2009-06-30 19:42:51 | Firefoxとブラウザ

Firefox 3.5が7月1日零時に配布開始へ


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox 3.5が7月1日零時に配布開始になります。

Firefox 3.1のはずが大幅な機能改善を伴ったために「3.5」に成長しました。
この「3.5」の開発コードネームが「Shiretoko=知床」です。
これに因んだネット上の催しが正式版リリースに合わせて行われています。

Firefox 3の正式リリースにあわせて行われた「Firfoxの灯火」が復活します。ダウンロードに合わせて日本の各地がキラキラと光る幻想的な様子はとても綺麗です。

----
このブログも「Discover Shiretokoバナーキャンペーン」に参加します。詳細は以下のバナーをご参照ください。
----

と書いたのですが、gooブログではタグが使えないようです。うまく張る方法をご存じの方はご教示ください。下書きではちゃんと見えているのですが。

このブログのFirefox 3.5の関連記事へ


匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 3.5 RC2のダウンロードとインストール

2009-06-21 13:59:48 | Firefoxとブラウザ

Firefox 3.5 RC2のダウンロードとインストール


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox 3.5 RC(Release Candidate)1がリリースされ、珍しいFirefox 3.5 Beta 4/Previewからの「自動アップデート」方式だったので、詳しいダウンロードの仕方を書いているうちに、Firefox 3.5 RC2が単独でインストール可能な形でリリースとなりました。昨日の記事の内容よりずっと簡単にインストールできます。

■Firefox 3.5 Release Candidate 2 (RC2)のダウンロード
沢山の言語一覧の中に日本語版が見つかります。それをダウンロードします。
Firefox 3.5 RC2のダウンロードページへ

■ダウンロードしたインストーラを起動しインストールします
全てのFirefoxを終了した後に、Firefoxのインストーラーを起動します。
筆者の場合はいつも初期指定値のままインストールしています。

■Firefox 3.5 RCの起動画面
桜が舞っています。開発コード名は「Shiretoko(知床)」でした。

拡大はこちら(ウエブクオリティ)

■Firefox 3.5 RC2のバージョン表示
Release Candidateの表示はなく、問題がなければこのまま正式リリース版に移行します。RC1の表記と同じですがリリース日が一日違い16日になっています。

(*)RC2


(*)RC1

このブログのFirefox 3.5関連記事へ


匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 3.5 RC1のダウンロードとインストール

2009-06-20 07:35:01 | Firefoxとブラウザ

Firefox 3.5 RC1のダウンロードとインストール


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。

(*)Firefox 3.5 RC(Release Candidate)2がリリースされました。インストールが通常の方法に戻りましたので、以下の記事をご参照ください。
このブログの「Firefox 3.5 RC2のダウンロードとインストール」へ


Firefox 3.5 RC(Release Candidate)1がリリースされました。このリリースはFirefox 3.5 Beta 4/Previewからの「自動アップデート」の形でのみ配布されます。これまでFirefox 3.0をお使いの方や、それ以前のバージョンおよびこれからFirefoxを使う方は以下の手順でFirefox 3.5 RC1をインストールすることができます。

1.Firefox 3.5 Beta 4の日本語版をダウンロードする
2.Firefox 3.5 Beta 4の日本語版をインストールし起動する
3.Firefox 3.5 Beta 4のメニューからソフトウエアの更新を確認
4.Firefox 3.5 Beta 4の更新を実行し、Firefoxを再起動する

難しいことはありませんが、Firefoxをインストールする時は全てのFirefoxを終了した上で行います。

■Firefox 3.5 Beta 4のダウンロード
英文のページですが、沢山の言語一覧の中に日本語版が見つかります。それをダウンロードします。
Firefox 3.5 Beta 4のダウンロードページ(英語)へ

■ダウンロードしたインストーラを起動しインストールします
全てのFirefoxを終了した後に、Firefoxのインストーラーを起動します。
筆者の場合はいつも初期指定値のままインストールしています。

■インストールを完了後Firefox 3.5 Beta 4を起動します
インストーラーが最後に起動するかどうか訊いてきます。起動しそびれたときは「Firefox 3.5 Beta 4」をメニューから見つけて起動します。

■起動したFirefox 3.5 Beta 4をアップデートする
[ヘルプ]-[ソフトウエアの更新を確認]を実行すると最新版が見つかるので、最新版にアップデートします。アップデート完了後、再起動すると最新版になります。

■Firefox 3.5の起動画面
桜が舞っています。開発コード名は「Shiretoko(知床)」でした。

拡大はこちら(ウエブクオリティ)

■Firefox 3.5 RC1のバージョン表示
Release Candidateの表示はなく、問題がなければこのまま正式リリース版に移行します。


このブログのFirefox 3.5関連記事へ


匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 3.5 RC1のバージョン表示

2009-06-18 11:50:06 | Firefoxとブラウザ

Firefox 3.5 RC1のバージョン表示


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox 3.5 RC(Release Candidate)1がリリースされました。このリリースはFirefox 3.5 Beta 4/Previewからの「自動アップデート」の形でのみ配布されます。

2009年6月18日11:00現在では、自動アップデートで日本語環境が引き継がれました。
このブログもFirefox 3.5 Preview版から自動アップデートしたFirefox 3.5 RC1で作成しています。

■Firefox 3.5 RC1のバージョン表示
3.0の時もそうですが、Release Candidateの表示はなく、問題がなければこのまま正式リリース版に移行します。



このブログのFirefox 3.5関連記事へ


匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 3.5 RC1リリース

2009-06-18 06:27:00 | Firefoxとブラウザ

Firefox 3.5 RC1リリース


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox 3.5 RC(Release Candidate)1がリリースされました。このリリースはFirefox 3.5 Beta4/Previewからの「自動アップデート」の形でのみ配布されます。

リリースノートには
released to beta users June 16th, 2009
の記述が冒頭にあります。

Firefox 3.5 Relese Candidate 1のリリースノート(英語)へ
Firefox 3.5 (Release Candidate 1)
Release Notes


2009 年6月18日23:00頃に、Preview版から自動アップデートしたところ「日本語アドオンが無い」ので「英語版」になりました。これは過去の版のときもリリース直後は同様で、以下の手順で日本語化することができます。数日すると自動アップデートでも日本語アドオンがインストールされます。

■Firefoxの英語版を日本語化する手順へ
手順はクリックだけで簡単です。
Firefox英語版を日本語版に換える

■Firefox 3.5の起動画面
桜が舞っています。開発コード名は「Shiretoko(知床)」でした。

拡大はこちら(ウエブクオリティ)

このブログのFirefox 3.5関連記事へ


匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 3.5 Previewの次はいつ?

2009-06-10 09:02:42 | Firefoxとブラウザ

Firefox 3.5 Previewの次はいつ?


こんにちは、匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox 3.5 Previewのダウンロードが開始されました。Firefox 3.5 Previewの次が気になるところですが、以下のリリース告知によると、「1-2週間でRC(Release Candidate)」を予定しているとのことです。

Firefox 3.5 Preview now available for beta users (English)

このブログの「Firefox英語版を日本語版に換える」へ

■Firefox 3.5 Previewのリリースノート(英語)へ

■Firefox 3.5 Preview起動画面(メニューは英語のまま)

Firefox 3.5 Previewの起動画面(高画質)へ


匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 3.5 Previewのメニューを日本語化

2009-06-10 04:48:22 | Firefoxとブラウザ

Firefox 3.5 Previewのメニューを日本語化


こんにちは、匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox 3.5 Previewのダウンロードが開始されました。Firefox 3.5 Previewのメニューの日本語化は、以下の手順でできました。

このブログの「Firefox英語版を日本語版に換える」へ

■Firefox 3.5 Previewのバージョン表示
左側は日本語化した後の表示。日本語アドオンのダウンロード先が3.5 Beta 4のままになっているので、上記手順で正しいアドオンを設定すると日本語環境になります。
 

■Firefox 3.5 Previewのリリースノート(英語)へ

■Firefox 3.5 Preview起動画面(メニューは英語のまま)

Firefox 3.5 Previewの起動画面(高画質)へ


匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 3.5 Previewダウンロード開始

2009-06-09 22:17:50 | Firefoxとブラウザ

Firefox 3.5 Previewダウンロード開始


こんにちは、匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox 3.5 Previewのダウンロードが開始されました。バージョン表記はFirefox 3.5b99です。「Preview版」であり「RC(Release Candidate)版」ではありません。b99の表記からしてPreview版以降は、Beta版は出ないということでしょう。

2009年6月9日21:00台のFirefox 3.5 Beta 4からのアップデートでは、日本語アドオンに未対応のためFirefox 3.5の操作メニューは英語で表示されます。操作そのものは正常です。このブログも早速Firefox 3.5 Preview版で作成して投稿したものです。

■Firefox 3.5 Preview起動画面

Firefox 3.5 Previewの起動画面(高画質)へ

■Firefox 3.5 Previewのバージョン表示



匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IEのシェアは減少傾向

2009-03-09 07:49:24 | Firefoxとブラウザ

IEのシェアは減少傾向


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
国際的にはMicrosoftのInternetExplorerのシェアの減少傾向は変わらないようです。先月の報道ですが67.5%まで減少している旨の記事があります。

この記事中の表によると、確かにIEは減、Firefoxが微増、Safari増、Chrome増、Opera微減という状況です。

このブログへのアクセス状況は、InternetExplolerはIE6も少なくなく、IE7が増えている傾向はあるものの「切り替わった」というほどの差はありません。

特に、国内のブログアクセスへの「ブラウザ」は携帯電話からも多いので国際的な統計とは異なる傾向にあると思います。このブログでも昨日は、第1位はFirefox、第2位は「docomo」、第3位IE7、第4位IE6となっています。


ITmediaによるIEのシェア67.5%の記事へ




月刊情報技術の四方山話 3月号。ご参加をお待ちしています!
匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ
☆企業の経費削減はVPNの導入で大きく進みます!お問い合わせはこちらから。

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 2のリリース終了

2008-12-21 23:36:25 | Firefoxとブラウザ


Firefox 2のリリース終了


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
2008年12月18日にFirefox 2の最終リリース版 2.0.0.20がリリースされました。Firefox 2のシリーズの最終版になります。今後のセキュリティ修正版を含め、リリースの予定はありません。

Firefox 2のユーザは、Firefox 3へ移行することでセキュリティ修正版など、機能の修正、追加を利用することができます。

このブログの読者を例にとると、Firefoxをご利用のかたを100%とすると、87.4%の方がFirefox 3に移行済みです。残り12.3%の方がFirefox 2、さらに0.3%の方はそれ以前になります。即ち、12.6%の方がFirefox 3への移行が必要です。

Firefox 3は3.0.5が現行バージョンですが、来月初旬に3.1がメジャーアップデートとしてリリースになる予定です。

Firefox 2.0.0.20版ダウンロードページへ

(*)この記事の作成・投稿はWindowsXPとFirefox3.1 Beta 2上で行いました。


☆中小企業のIT活用に関する、ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード Firefox meter なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 3.1 Beta 2(知床)を使い始めました

2008-12-14 13:00:22 | Firefoxとブラウザ
Firefox 3.1 Beta 2(知床)を使い始めました


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox3.1 Beta2 を使い始めました。Firefox3.1は今年のクリスマスにリリースの予定です。開発コードネームは"Shiretoko"「知床」です。Firefoxの開発コードネームには過去各国の自然公園の名前が使われています。

日本語Firefox3.1 Betaのダウンロード(英文)へ

JavaScriptの高速化が話題になっていますが、当然細部にわたり改善がなされたり、機能の追加があります。

初見で試してみたのが「タブのWindow間移動機能」です。Google Chromeが基本機能として備えており、Firefox3でもアドオンの導入で同様のことが実現しますが、Firefox3.1では基本機能になりました。検索を重ねるうちにウインドウ毎にタブを入れ替え分類することが簡単にできます。

先ずこれが欲しかったので、これだけでもFirefox3.1への移行の動機になります。


(*)クリックで拡大




(*)この記事の作成・投稿はWindowsXPとFirefox3.1 Beta 2上で行いました。


☆中小企業のIT活用に関する、ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード Firefox meter なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefoxアドオン:ScrapBook

2008-11-29 09:39:02 | Firefoxとブラウザ
Firefoxアドオン:ScrapBook


こんにちは、匠技術研究所の谷山 亮治です。
ホームページを、資料として整理するときに便利と思えるアドオンを見つけました。

Firefoxのアドオン「ScrapBook」のダウンロードページへ

このアドオンは、ダウンロードページによると

* Webページの保存
* Webページの選択範囲の保存
* Webサイトの保存(掘り下げ取り込み)
* ブックマークと同じような操作でコレクションを整理
* マーカーやイレーサーといった色々なWebページ編集機能
* 正規表現による全文検索や高速フィルタリング検索
* Operaの「メモ」に似たテキスト編集機能

ができるそうです。特にマーカーやイレーサー機能で、Webスクラップを実現したいと考えています。

開発者のページの謝辞に
「ScrapBookは東京工業大学 大学院社会理工学研究科 人間行動システム専攻 室田研究室のもとで開発されました。」
とあります。Firefoxのアドオン開発を日本の大学の研究室が支援したようです。

ScrapBook開発者のページへ


(*)この記事の作成・投稿はWindowsXPとFirefox3上のIEで行いました。


☆中小企業のIT活用に関する、ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード Firefox meter なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FirefoxのTabの機能を強化する

2008-11-26 21:15:34 | Firefoxとブラウザ
FirefoxのTabの機能を強化する


こんにちは、匠技術研究所の谷山 亮治です。
「Firefoxのウインドウ間でタブを移動する」で紹介した

Firefoxのアドオン「Tab To Window」のダウンロードページへ

も良いのですが、さらにTabの機能を拡張するアドオンがありました。

Firefoxのアドオン「Tab Mix Plus」のダウンロードページへ

アドオンは沢山あるので、どれが一番良いかはわかりません。Tab Mix Plusでは状態を保存したり、復元したりすることが容易なので、モバイルPCで役立ちそうです。設定を見ると沢山の機能があります。


(*)この記事の作成・投稿はWindowsXPとFirefox3上のIEで行いました。


☆中小企業のIT活用に関する、ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード Firefox meter なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefoxのウインドウ間でタブを移動する

2008-11-24 19:09:33 | Firefoxとブラウザ
Firefoxのウインドウ間でタブを移動する


こんにちは、匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefoxで開いたTabを複数のFirefoxウインドウ間で移動して整理したいと思っていました。アドオンを使うとできます。

以下のアドオンを使うと、

1)開いているタブを新しいFirefoxのウインドウにして切り離す。
2)開いているタブを他のFirefoxのウインドウに移すことができる。

の機能を追加することができます。Google Chromeでは標準でこの機能が備わっており、情報を整理するときにはChromeを使っていますが、このアドオンがあればFirefoxで同じことができます。

Firefoxのアドオン「Tab To Window」のダウンロードページへ


(*)この記事の作成・投稿はWindowsXPとFirefox3上のIEで行いました。


☆中小企業のIT活用に関する、ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード Firefox meter なかのひと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefoxの中でIEをつかうには:リンクからIEで表示

2008-11-24 12:35:57 | Firefoxとブラウザ
Firefoxの中でIEをつかうには:リンクからIEで表示


こんにちは、匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefoxでサイトを閲覧するときにIEへの切り替えは、Firefoxのアドオンソフト「IE Tab」で簡単にできます。ほんとうに簡単なんですが、イメージが湧かないと思うので、何回かに分けて紹介します。

このブログでの「IE Tab」紹介ページへ

アドオンのダウンロードはこちらから
Firefoxのアドオン「IE Tab」の配布ページへ

Firefoxの表示をIEでの表示に切り替えるには、開きたいページへのリンクの上でマウスを右クリックし、メニューでIEを選択します。それだけです。

■マウスの右クリックでIEを選択する様子


すると、Firefoxの中でIEの機能そのものを呼び出し、Firefoxの「タブ」の中に表示します。


(*)Firefoxのみでは表示できないMSN ビデオのページ表示例

これは便利です。


(*)この記事の作成・投稿はWindowsXPとFirefox3上のIEで行いました。


☆中小企業のIT活用に関する、ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード Firefox meter なかのひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする