goo blog サービス終了のお知らせ 

taketake山旅日記

自閉的傾向を持つ重度知的障害者の長男と私の山歩きの記録

車酔いで断念した天城山(伊豆)4月1日

2006年04月04日 | 伊豆

新しい高等部への入学を控えた春休みに家族全員で伊豆熱川の「熱川ハイツ」に行くこととなった。昨年末にtakeと二人で行くはずだったところである。一日目は天城山に登り、二日目は近辺を周遊するのがおおまかなプランである。takeとは毎週のように出歩いているが、家族全員で出かけるのはこのところ年数回である。天城山はtakeが小学2年の時に天城峠から八丁池までを歩いたことがあるが、万二郎・万三郎は初めてである。妻は学生時代に天城高原から河津方面まで縦走したことがあるらしい。P1010065

各駅停車にゆられ伊東駅に着いたのが10時前であった。予約してあった駅レンタカーに乗り込み天城高原に向った。カーナビに慣れていない私はレンタカー会社の係員に目的地を「天城高原GC」と入力してもらい、あとは機械の指示するまま車を走らせていた。途中道を外したりしたが11時半頃に天城高原のハイカー用駐車場に着いた。ところがtakeの具合が変である。車から降りようとしないし顔色も悪い。妻が山道を上がってくるときに車酔いしたと言うので、takeも車酔いだろうと思いしばらく休憩の後天城山に出発した。しかし15分ほど歩いてもtakeの具合は回復しなかった。車酔いではなく病気だった場合のことを考え今日はここから引き返すことにした。駐車場に戻り、お弁当にした。最初takeは好物の海苔巻きに手を出そうともしないので不安をさらに募らせたが、しばらくすると一口二口と食べ始め、最後は完食した。駐車場を後にし、伊豆高原の桜並木等を見ながらドライブし、熱川ハイツに着いたのは14時であった。takeの調子は車中でも悪かったが、車を降り、宿の部屋で休んでいるうちに回復した。takeが車酔いするのは初めてのことで、もともと体調が悪かったのだろう。P1010059

宿でゆっくりと休み、翌日は熱川バナナワニ園を見学した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする