見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 仏滅には要注意!!

2014年09月12日 | 日記

【仏滅】 ぶつめつとは、

                       

 

六輝の一つ。「全てが不吉」という意味。                                                                      

元々は「全て空しい」という意味から「物滅」とされていましたが、時代と共に「仏も滅亡するような最悪の日」という意味に変化し、「仏滅」となりました。  

世間では、祝い事、法事、移転、開店など全ての催事は凶とされ、何事も上手くいかないとされていますが、葬式だけは出しても良いといわれています。 

結婚式においても仏滅は避けるべきだといわれています。 (kotobank引用)

                     ( 資料映像 )

六曜の一つで大凶日。移転,開店,新規事業の開始など,すべてのことに終日凶とされ,結婚式も仏滅は避けて行われるし,この日に病気にかかると  

長患いになるという。六曜は,室町時代初期に中国から伝わった暦注で,当時は仏滅は空亡(くうぼう)と呼ばれ,時刻の占いに用いられていた。 

1688年(元禄1)の小泉松卓の《頭書長暦》という暦注解説書には,虚亡(こもう)(悪日)とあり,1747年(延享4)編の《万暦両面鑑》には物滅とあり,

空亡→虚亡→物滅→仏滅と変化したらしく,仏教とは無関である。 (世界大百科事典引用)

 

          

                                             ( 資料映像 )

 

  

この【仏滅】、残念ながら....六日に一度でぼぼ推移しています。多少....年間の調整で不規則な時も間々あったりはしています。

で、大概ですが.....私の最悪日と合致するのが間違いないほど....仏滅に集中しています。

ケガをしたり....なにかしら上手くいかなかったりと....妙に嫌らしい日だと気づいた時は....仏滅日。

私の子供らも.....えてして....何かあった日は仏滅と重なる時が多いようです。

「きょうは、仏滅だったんだよ。教えときゃ良かったね。」のとき間々ありなむ。 (>_<)

 

     

                                    ( 資料映像 )

 

                                      個人の勝手なんですけど.....。  m(_ _)m

    

                            ( 資料映像 )

 

                     仏滅を逆手にとると、上手くいく人も居るんですよね!!

               

                              ( 資料映像 )

 

                【仏滅】までいい日なら....年中、『大安吉日』だよね。!(^^)!    

           

                              ( 資料映像 )

 

 

     JASON&仏滅.....重なると.....“中和”ってことで....。。。。

   

                        ( 資料映像 )                     

      

            【 昔からの吉凶のノウハウ...選択できる余裕があれば....良しとしますか。】

 

 

                  ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )     

  

 

     「 天衣無縫 」 (てんいむほう) : 物事に技巧などの形跡がなく自然なさま。                                            

           天人・天女の衣には縫い目がまったくないことから、文章や詩歌がわざとらしくなく、自然に作られていて巧みなこと。                

           また、人柄が飾り気がなく、純真で無邪気なさま、天真爛漫らんまんなことをいう。                                   

           また、物事が完全無欠である形容にも用いられることがある。                                                

           ▽「天衣」は天人・天女の着物。「無縫」は着物に縫い目のないこと。「無縫天衣むほうてんい」ともいう。

 

    

                             書物にも種々の天衣無縫が....。

                                   ( 資料映像 )

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿