見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

【見島人ぬ無常無】 「男人の遺した名言」そのⅦ♪

2014年05月18日 | 日記

今日もいい天気です。

楽しく休日をお過ごしのことと思います。

世間体では、なにかと問題事件が起きています。寂しいことです。

先人達もこう言ったことを解決できずに嘆いたこともさぞありなむと、ご推測いたし候。

 

          引き続き男性陣外国編です。みなさん、素晴らしいです。

 

  

      【モンテスキュー】  シャルル=ルイ・ド・モンテスキュー フランス 哲学者
                                                啓蒙思想家 法の精神」を著し三権分立を主張 (1689~1755)
   

 

        〔名言・名句〕:  『我々が幸福になりたいと望むだけなら簡単だ。しかし、人は他人になりたがるので、                           

                      そうなるには困難だ。我々は他人はみんな実際以上に幸福だと思っているからだ。』

 

 

               

                                                    ( 資料映像 )

 

 

   

      【ユーゴー】  ヴィクトール=マリー・ユーゴー フランス 小説家 詩人 
                                                政治家  作品 レ・ミゼラブル (1802~1885) 

 

 

      〔名言・名句〕: 『毎朝、その日の行動計画を立て、それを実行する者は、多忙な人生の中で                                       

                            迷路に迷い込んでも出口につながる”魔法の糸”を手にしている。』

 

 

       

                                  ( 資料映像 )

 

 

 

     【ゲーテ】 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ ドイツ 詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家                                         

                                                作品 若きウェルテルの悩み他 (1749~1832)

 

  〔名言・名句〕: 『気持ちよい生活をつくろうと思ったら、済んだことをくよくよせぬこと、滅多なことに腹を立てぬこと、                       

                          いつも現在を楽しむこと、とりわけ人を憎まぬこと、未来を神に任せること。』

 

      

                             ゲーテとシラーの像         ( 資料映像 )

 

 

 

     【カーライル】  トーマス・カーライル 歴史家・評論家 作品 英雄崇拝論 フランス革命史 他 (1795~1881)

 

 

   〔名言・名句〕:  『人生で最も大切なことは、はるか彼方にあるものを、見ようとすることではなく、                                      

                                    目の前にはっきり見えるものを、きちんと実行すること。』

 

        

                                                   訳:  「恋は結婚より楽しい。それは小説が歴史より面白いのと同様である。」

                                         ( 資料映像 )

 

 

 

     【エマーソン】  ラルフ・ウォルドー・エマーソンは、アメリカ合衆国の思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト                                

                                           無教会主義の先導者 作品 自己信頼他 (1803~1882)

 

   〔名言・名句〕: 『世間一般の考えに従って生活することはごく易しい。 また、自分の事だけ考えて孤独の生活を                       

         送る事もごく易しい。 だが悟りを開いた人間とは、群集の真っ只中にありながらも、 自立の醍醐味を                     

                               心ゆくまで味わうことのできる人間である。』

 

 

       

                                 ( 資料映像 )


 

 

      【アンドレ・ジッド】  アンドレ・ポール・ギヨーム・ジッド フランス 小説家 ジイド、ジードとも表記                                        

                                                             作品 狭き門他  (1869~1951)

 

       〔名言・名句〕: 『人は誰でも素晴らしい可能性を秘めている。「自分次第でどうにでもなる」ということを、                                

                                             忘れてはいけない。』

 

 

   

                                  ( 資料映像 )

 

 

 

     【スウィフト】ジョナサン・スウィフト イギリス 諷刺作家、随筆家、政治パンフレット作者、詩人、および司祭                                       

                                                         作品 ガリヴァー旅行記他 (1667~1745)

 

              〔名言・名句〕:『およそ人間たるもの、便器にかかっている時ほど真剣で、思いつめ、                                               

                                            精神統一を果たしている時は他にない。』          

                                                 (わたくしもそのひとりですよ! 応援)

    

          

 

                                                  ( 資料映像 )

  

                            ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

  

       「 判官贔屓 」(ほうがんびいき): 弱者や薄幸の者に同情し、味方したり応援したりすること。また、その気持ち。                             

   ▽「判官」は官職の名で、ここでは検非違使けびいしの尉じょう(判官)の職にあった源義経みなもとのよしつねのこと。「贔屓」は目をかけること。                    

                   源義経が兄の頼朝よりともにねたまれて滅んだことに、人々が同情を寄せたことからいう。「判」は「はん」とも読む。

  

           

                                                          どら焼きですって!?

                                          ( 資料映像 )

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿