見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発【 今年も咲く、“オニユリ”の花 】(^^)/~~~

2021年06月29日 | 日記

2021.6.29(TUE)むしむしは、続いております。沖縄は大雨だそうです。LINEで、娘に用心してと伝えました。

こちらは、部屋の中でも28.6℃と扇風機温度で推移しています。<(_ _)> 見島ダム「ゆりや湖」も【池】になりそうに...(>_<)

日本海の潮の中にある【見島】が、湖や川の中の島だったとしたら、たっぷりの水が....いやいや、海でとれる魚や貝が好きと自身をなだめています。

さて、今年も知らぬうちに....【オニユリ】が、雑草の中からたくましく顔を出しています (*^_^*)

紹介します。

【オニユリ】とは

・中国あるいは朝鮮半島南部を原産とするユリ科の多年草。食用として渡来したものが野生化し、現在では日本各地に見られる。                    

 数多いユリの中でも、ひときわ大きくて豪華な花を咲かせるためオニユリ(鬼百合)と名付けられた。                                 

 別名はテンガイユリ(天蓋百合)、サトユリ(里百合)など。....見島にも渡来したんですね <(_ _)> ウシガエルやタニシとか...人も!?

 

 

              田んぼの土手(見島では、ゴソと言う..あぜの反対側)にツワブキとともに

             

 

                       いつもながら、かなり顔を出しています

             

 

                          たくましいと思います

             

 

                   飾るには、花粉が落ちてよごれたり...日持ちしない 

             

 

                   固まって咲いてると見事です(“鬼滅の戦士”たち!?)

             

 

                     写真では、とても綺麗で優雅(鬼は似つかわしい)

             

 

                 黄色い球根を掘ったことはあるが、“食した”ことはない(願望)

             

 

                     美味しいらしいょ他に比して....(^_-)

             

 

 

                      片一方では....夏から秋への仕度が..

             

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿