林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

小布施見にマラソン(その2) 縁奏

2018-07-15 16:24:47 | マラソン

続、小布施見にマラソン

この大会の特徴は、何か所にも縁奏があります。

この素敵な演奏を聴いて、元気がでます。

全ては紹介できませんが、とにかく素晴らしい縁奏です。(順不同)

わざわざ少し戻りパチっ!

走りながら演奏かな?


小布施見にマラソン出場しましたが”走行中止”の指示がでました

2018-07-15 15:40:35 | マラソン

今日の暑さは”ハンパないって!!”

気温は、長野市、36.2℃/23.0℃、猛暑日です。

全国1位は、岐阜県揖斐川町、何と38.8℃とのこと、暑かった。

この暑さの中、第16回小布施マラソンを走ってきました。

最初にこの大会のスタッフ、ボランティアの皆さん、応援者、全ての関係者の皆さんに感謝です。

参加人員は、8,000人近く(2017年)かな?、スタートラインに集まり、金哲彦さんの”海の無い小布施にウェーブを”行い、6:00スタートです。

今回参加して、この大会はレース組と、ランを楽しむ組に分かれ、後者が特にメインのように感じました。

ゼッケンの背中側にエントリーの地名が記載されており、全国各地の地名を見ました。

朝会った夫婦は、福岡県から来られたとか、宮城、新潟、栃木、茨城、東京、群馬、静岡、奈良、大阪、・・・、ようこそ小布施へですね。

仮装、エイド、縁奏(その2で紹介します)、・・が特徴で、暑くて汗だくなのでランよりエイド完食を目指しました。

一番驚いたのは注意事項で、

  • WBGT指数が28℃以上(日本体育協会指針)となった場合には走るのをやめ、歩いてゴールを目指してください。(その場合でも計測は行います) また、WBGT指数が31℃以上になった場合、日陰への積極的誘導、給水所での休息、収容車での収容など係員から指示がでる場合がありますのでご承知ください。

とのこと、まさか、まさか、初めて経験しました。

15kmを過ぎ土手を走っていると、スタッフが注意喚起しています。

暑さ指数(LEDの点滅で表示がわかりませんが、30.0℃でした)

スタッフから”走るのをやめ、歩いてゴールを目指して下さい”の指示。

これにはびっくり、周りがみんな歩いているので、そんなに後ろを走っているのか?と心配になりましたが、「走行中止」指示でした。

今日の大会、内容はたっぷりありますが、先ず仮装、たくさんありましたが2点。

完走後、ぐいっと一杯が旨い!

楽しみ1にしていた”信州牛”しっかり並んで食べました。うまいっ!

楽しみ2、アイスクリーム

気球のデモをしており、写真を撮ろうとして、まだ半分以上あったのに落としてしまいました。残念!

ラン友、前日の受付抽選で体験乗バルーンかな、当たったとか凄い!

縁奏(その2)を参照願います。


りんご灌水路の草刈です

2018-07-13 19:09:29 | りんご

暑っつい一日でした。

気温は、32.0℃/22.0℃と、いずれも最も暑い時期を上回るとか。

もちろん真夏日です。

今日の話題は、「りんご灌水路の草刈」です。

年に1回、灌水路の草刈を行います。

標高約950m付近から1,000mのため池へ向かいます。

草は2m近く伸びており、その中をかき分け、かき分けながら刈払機で草刈です。

約1.5時間後、ため池の下側にたどりつきました。

ため池を下から臨みます。

西日本豪雨でため池の決壊が問題になっており、しっかり地盤の変化をチェックします。

問題なし!

ため池の水量はオーバーフローをおこすほどでした。やはり連日の大雨の影響です。

草刈完了、帰りに近くの逆谷地付近でアザミの花を見つけました。

 


茨城(袋田の滝)、栃木(あしかがフラワーパーク)へ行ってきました

2018-07-12 07:35:28 | 旅行記

先週(7月5日、6日)の話です。

農休み?で一泊2日のバス旅行をしてきましたので紹介します。

先ず、茨城県の「袋田の滝」です。

夏場で水の量が少ないようですが、素晴らしい滝でした。

日本三名瀑の一つとのこと、知らなかった。

日本三名瀑というのがある。一般には日光の「華厳の滝」、熊野の「那智の滝」、奥久慈の「袋田の滝」の3滝の事をいう。)

http://www.daigo-kanko.jp/?page_id=2813

 

秋の紅葉シーズンは、おすすめのようです。(ポスター写真)

この写真を見て、友人から届いた写真です。ポスターとほぼ同じですね。

宿泊は、北茨城市(初めて行きました)のホテルです。

雨降りで日の出は見れませんが、海なし県から来た人にとっては素晴らしい景色でした。

翌日の帰路、栃木県の「あしかがフラワーパーク」に寄りました。

https://www.ashikaga.co.jp/

ここは「藤」で有名のようで、見ごろの4月末から5月上旬に再度訪問したくなりました。

見ごろはこんなイメージなようです。


高さが何と1.8mの黄色いユリの花が今年も咲きました!

2018-07-11 20:54:54 | 

今日も暑い一日でした。

気温は、30.7℃/21.2℃と、7月下旬並みとか。

真夏日ですね。

今日の話題は、「黄色いユリの花」です。

宿根草であり、今年もきれいに咲きました。

高さが何と1.8mもありびっくりです。

りんご畑でよっぽど栄養があるのでしょうか?

とにかく大きなユリです。

昨年も咲いています。

https://blog.goo.ne.jp/takechan8873/e/c9729a118b8ce32e54484f5e7617e212