林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

巨峰ぶどうにジベレリン処理を行いました

2022-07-06 07:37:34 | ぶどう

昨日(7月5日)の話です。

6月下旬の猛暑日から、台風4号(熱帯低気圧に変わった)の影響で曇りの日が続いています。

気温は、30.8℃/20.6℃と、高いのですが、涼しく感じます。

話題は、「ぶどうのジベレリン処理」です。

自家用巨峰ぶどうを作っていますが、昨年から種無しぶどうにチャレンジしています。

種無しぶどうを作るためにジベレリン処理を2回行います。

2回目の処理です。

機器は、電動式(単一乾電池4本)を昨年から使っています。

容器の一番上側から液が放射されます。

オン・オフは、マイクロスイッチで行います。

スイッチをオンにして、容器を下げ上げを繰り返します。

処理したかのチェックは、オレンジのクリップで行います。

未処理はついており

処理後、外します。

美味しい巨峰ぶどうができますように。

 

おまけ、台風の影響で、雲に覆われています。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿