goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

年頭の誓い????

2017-01-06 22:49:50 | 体験!!!
2017年度の年明けから、全く雨1つ降らない日が続いている。

年頭のあいさつ回りなどには・・・

特に初詣には 最高の日和にもなっていますよね~~~
とは言っても この晴天と穏やかな日和は、全国的には???

そう思うと この地方は確かに穏やか日和の続きです。

もうそろそろ 天下に冬将軍が洗われそうな予感が?????

テレビのニュースでも流れていましたが、寒さは最低気温にも
なって来ているのに・・・雪の無い場所が多く有る様ですね~

その為に この実機しか出来ない・・スキー場の経営者たちの
苦悩が絶えない様ですね~~~

寒いって炬燵の中から抜け出せない方々も居れば、雪が降らない
・・・と寒さの中でも・・・冷え切った空を見上げている方々・

地方と 職業・・観光地・・とそれぞれ違いっますが・・・
こうして 毎年ながら悩み・・・楽しみ・・笑・・・涙して
何時の間にか・・・一年が過ぎ去って行くのかな~~~と思うと

私みたいに・・何もしないで・・畑の土を観に行ったり、遠くの景色を
見たりしていても、 日々の時間の経つのが早く感じる様になって行く

人其々・・・生活環境にはまって行くのでしょうね~~~~
叉 時間の経つのも忘れて行くって・・・此れ何????

不安な日々も 不安定な日々も・・・感じなくなって行くような気が
するって 恐いよね~~~その怖さから抜け出そうとしている自分が
恐いよな~~~~でもどうするって事も無く・・・日々を過している。

さ~~~~ さ~~~~如何するんだ~~~~
まだ一年が始まったばかりなのに・・・・と・・笑ってしまった・・。

そんな中でも やはり 今年も競り市が始まる・・・・
マグロ一匹・・・7420万円・・・驚きだだけで、ポカーンです。

一貫の寿司が・・・何百万個も出来るって???
一切れで良いから 食べて見たいものですね~~~どんな味????

またまた気になるニュースが、今年も入って来ましたね~~~~

せいぜい私の口の中に入る寿司は、 回転すしが一番似合いそうかな
???そ~~~それが一番いいかもナ~~~~高望みはしない・・・

いや???? 出来ませんからね~~~~爆笑・・・・・・・


念頭からこうして 氏神への御手伝いだけでも・・一番似合いかな??

毎年ながらの 氏神に対しての 駐車場の警備に当たりました。
ココが私が行っていた・・警備の場所です。

普通の民家の庭先に、氏子会の中の方が庭を提供してくれてます。
なので 少しは知っている方が???と真でも行かなくても・・・
毎年参加していると、自然と・・誰が指示??でも無く、・・・・
こうした場所に 参加者たちは散らばって行く。

第一駐車場から 第六駐車場まで・・と、民家の庭の臨時駐車場・と
かなりの範囲に別れる為に、 昼食時や 終了時などにも
かなりの連絡不足が生じてしまうらしい・・・・

私だけでも 13000歩位行っていたかな????結構歩数が・・
行くもんだね~~~~。

昼食もそんな事から、やはり遅れてしまったりとなりまして・・・

30分足らずの昼食時間だったかな????
さ~~~現場に戻ろうかな???としたくしていたら・・・
この様な服装の方々が、目の前で支度中だった・・・

此れから 高麗郡・・・の儀式如きでもある様に・・・
「虹のパレード」の始まりでしたね~~~


参拝者たちも、このパレードの関係上・・・
鳥井の下で並んで参拝を舞っている方々も、片側へと寄せられて
いたな~~~~
「お殿様のお通りじゃ~~~」ではないけど・・・・・・(苦笑)

二の鳥居からスタートして、参拝者たちの混雑の中に・・・・
警備員を仕立てて・・・パレードが始まった様だね・・・

残念ながら 見ている事は御法度で・・警備への戻りにつく・・・。



そういえば 最近のお正月の過ごし方も変わって来ている・・とも
言われていますが・・

叉 おせち料理などにも、家庭で作らず・・注文をして置きまして
綺麗に出来たおせちを並べる・・・ 職人さんたちの腕に掛かった
おせち料理・・・と良く耳にして来ますが・・・・

此方のおせち料理は 私たちが良く 実家のおせち料理です。
聞くところによると・・・すべて・・手作りだそうです。

此方は 白菜巻きになっていまして、中身は カニ・・等が
包まれていまして・・美味しかったな~~~~。


此方も今年初めての挑戦だそうでして・・小女子にアーモンド
とからませた、美味しいつまみになっていましたね~~~


伊達巻も・・・とこのお皿の物すべてが手作り???でしたね!!

こうして今年も 新年から真新しい物が戴けまして・・・・・
2017年も スタート致しました~~~~~

今年も又いい年になるかな??? 

いや~~~~自分自身が 頑張らないとな~~~ガンバロウ~~

元旦祭と 警備!!

2017-01-03 23:44:49 | 氏子祭り
我が氏子会では 
元旦の朝の9時から 元旦祭・・を神社で氏子会に対して
祈願してくれます。

行きましたよ~~~~ご覧の通りの賑わいをしていました。


氏子会の 元旦祭は 特別二祈願の中に入れて入れてくれます。

本来なら 祈願者たちの前に行うのは疑問はあるとは思いますが
既に恒例ともなっておりまして、 8時45の集合で
9時の近い時間帯に 氏子会のもでの「元旦祭」が行われます。


元旦祭が 終わり・帰宅してから・・また今度は家族で初詣に・・

今度はしっかり 参拝者に混じって こんこんと順番を待ちます
此処に斗どり付いたのは 既に 40分掛かってしまいました。

並んでの順番待ち・・・・すなわち・・一般初詣となります。

かなりの人ごみの中に、もまれながらの おふだの調達・・をして
甘酒を買って飲みながらの次の場所へと移動します。

高麗王のまつり込まれている 聖天院へと足を延ばします。

帰宅後は?????

わが家の新年会・・とは言っても 二人で???

後から来た息子たちと食事会となります。



して 今日 3日は 高麗神社の駐車場の警備の日です。

今年は何故に???車のお越しが多いのかな~~~~
私が担当していた 駐車場に来た参拝者から聞くと・・・
一時間半は掛かったかな~~~~なんて言っていましたね~

本当に お疲れ様です・・・。

新年おめでとう~ございます。

2017-01-01 22:50:59 | 我が家の日記

新年・・・

 明けまして・・・・

   おめでとう・・・・

      ございます。


良き新年をお迎えられました事にお喜び申しあげます。



今年も追いまわりませぬご指導と・・・ご鞭撻を・・・・

  宜しくお願い申しあげます。