goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

女子実業団駅伝、と 初物の試食!!

2014-12-15 21:06:22 | 我が家の日記
昨日・・・日曜日は、実業団駅伝・・・が宮城県で
行われていた。

聖悟から始まる・・・さて急いでの作業が詰まっている
急いで済ませる事にしよう~~~~
予定は 我が自家製の白菜を収穫して、塩漬け物にする予定だ
まだ小さな白菜では有るが、何とか漬物になる株が有るかな?
???畑に探しに行って見てビックリした~~~。

前回 見栄っ張りで更新してみましたが、なかなか漬物用には
程遠い物ばかりで・・・悩んでしまった。

でもしなくては お店に行けば簡単に手に入る事ぐらいは
知っている。
でも無理をしょうちでの白菜の塩漬けを行う予定だ。

と・・・いう事で、

そして~~~この様な状態になりました~~~
確かに小粒です。
通常の半分くらいしかないかな???、

こんなに小さな白菜では・・食卓に乗る時はもっと小さな
白菜漬けになっているのかな???? (苦笑)。

とりあえず・・切って・・洗って・・・水切りです。
その水切り間に、「女子実業団駅伝大会」を見る事にする。

さて~~~今年の実業団のせいかは???
私の応援下は・・・・ そ~~~「しまむら」です。
我が実家の出の為か・・・幼少時代には良く出入りしていた
しまむら・・・・なのです。

埼玉は 小川町に在籍している。
今でもまだお店は繁盛している様だ。

このお店から 小川町の駅前に 新店舗を持ったのがきっかけと
聞いている。

頑張れ・・・「しまむら」~~~~
スタート時点では 第一集団に入っていたが、
徐々に離されて行き・・・ 6位争いになっていた。

第一中継点は・・・・第七位・・と少し落としていた。
まだまだ勢いは有りそうなので、頑張れ~~の声援を送る。

追い越し・・・抜かされ・・・七位争いが始まる。
良くキープしている・・・

昨年は13位とシード権を落しているので、今年こそは
皆頑張っているぞ~~その調子だ~~~(テレビに向かって)

まだキープを咲いている・・・7位・・・
だが 第一生命・・・九州電工・・にも抜かれた~~~

でも何とか 追い越しながらも8位のキープだ。
有れホクレンがいたぞ~~~
九位になっちゃう・・・頑張れ~~~~
デットヒートの始まりが・・・・選手は苦しいのかも??


そして 此処は 宮城は若林区の入る。
聖和学園前…と聞く・・・
第四中継所が 我が孫が通った高校前の様だ。

実際は何処にあるかは全く分からないが(行ってない)。
でも大きな道路に・・大きな町だな~~~
此処に 三年間住み込みで通った学校が有るのか~~~
今思えば行っておけばよかったな~~~と思ってしまう。


第四中継所では 脱兎ヒートの結果、8位でタスキが
渡った。
8位までが シード権が確保できる・・がっばれよ~~
まだ先が有るぞ~~~ ついている 第一生命と同時だ・・
厳しい・・・・ムガ夢中で・・テレビに向かっての応援に
力が入ってしまった。

その後は ホクレンとの戦いになって来る。
ゴールまで見えてこない 8位争い・・・

勝負はトラックへと持ち越された。
8位争いになって入って来た~~~
頑張れ~~~そこだ~~~追い越せ~~~~
力が入る・・・

やった~~~~~8位でテープを切った~~~~
シード権の確保が決まった~~~~
良くやった~~~~「しまむら」~~~~~


さて~~~まだ表には 白菜が水切りをしているままだ。
30号の桶に・・・塩漬けを始めよう~~~~
こうして始めた白菜漬けです。


最初は大きな白菜を付けた後に、我が自家製の白菜を漬ける
何とか形は出来ているよな~~~強い巻きでは無いが
漬ける事が出来ました。


今日はもう一つ・・・初物が有る。

3週間ぶりに 試食です。
タクアン漬けを出して見ました~~~。
綺麗に色も点いていて、
オ~~~美味しく仕上がっているな~~とさっそくガリガリ・・・
と試食が始まる。
結構イケるね~~~~美味しく使った様です。