goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

ツララにビックリ!!!

2012-12-08 23:41:41 | 我が家の日記
昨日の地震は・・・ビックリ致しましたね~~~~。
散歩から帰宅したのが、16時55分頃だったかな~~~、
ここ毎日・・・散歩も夕方の冷え込みや風等が出て出掛けづらくなり
夕方少し早目に散歩へ出かける様にしている。
その為に・・・当然早めの帰宅になるので、数か月間ものテレビからの
録画が消去されぬままになっている為に、今後の録画が容量不足に
なっている為に、再生したり消去したり・・と整理を行っている。
昨日もこんな事から・・・いつものように早い帰宅が出来たので・・・
再生中でした。  
そんな時・・・私の携帯と妻の携帯が・・けたたましく鳴り響いたのです。
それは 緊急事態警報・・・地震発生の予知ベルだったのです。
即内容を確認し、再生も注視してテレビに切り替える。
そんな数秒の間に、グラグラ~~~と大きく揺れた。
一瞬昨年の地震を思い出していた。
何をしたらいいのか???、どうゆうふうに行動を取ったらいいのか?
??、いろいろと脳裏を横切って行く。
まずはニュースを確認した。
震度5弱・・・マグネ7,3・・とのニュースに驚かされた。
揺れは・・数分間つづいた。  
妻は・・・昨年の地震の恐ろしさを知っている、 それは昨年の3月10日
つまり階段最上段からの落下から数時間後の地震だったのだ。
当然動けぬ身体で・・・部屋で這いつくばっていたのを思い出す。

テレビでは 地震発生・・と 津波発生の警戒警報を続けている。
すべての番組の変更で、警報が続く、津波1m~40㎝の計測が・・
このままオサマレ~~~と叫ぶ様な時間が続いた。
2時間後には 警報の解除のニュースが・・・ホッと胸を撫で下ろす。
「良かった~~~」 これほどの気持ちにされたことは無かった。
流行 どこの地域でも、教訓が生かされた事は言う間でも無く・・・
ホットした瞬間を感じ取った事でしょう~~~。

「地震、雷、火事、親父・・・」と言いますが、今では少し変わりつつ
「地震、津波、雷、火事、親父・・」 になるのかな~~考えてしまった。
災害は忘れた頃にやって来る」・・・とも言う事から、今回の地震は
前触れでは無いだろうか???とも考えられている様だ。
有ってはならない災害・・・最小限に抑えなければならない災害、
こうした災害防止は、皆さん一人ひとり・・が慎重に考え行動をし、
助け合わなくてはならない・・・勝手ながら私自身はこう考えてしまう。

所で今日も続く冷え込み・・・この寒さは異常をきたしているように思う
我が家でも半端では無かった様だ。

今まで気が付かなかった事が、こうして気が付かされた。
水道にもツララが・・・・氷ついていた。
寒い筈だ~~~~今年初めて見たツララ・・・一段と寒さを感じた。
畑に行って見れば、白菜や大根などが寒さに耐えている様にも感じる
また やっとこさ~~~と発芽を始めだして来た「サヤエンドウ」がいた。
急激な寒さで・・・発芽が遅れて来ていたが、小さな芽が見えて来た。
頑張れ~~~サヤエンドウ・・ちゃん・・・と話しかけて見た。
これからが本格的な寒さに突入強いて行く中、野菜達は戦う・・・。
我々は寒いと言っては炬燵に・・・炬燵に入れば・・荒れ肌が痒くなる。
野菜たちも・・・私も・・お互いこの真冬が戦いになって行きそうだ。

この様に寒さの中にも・・・こうして花を咲かしてくれていた。
寒さに弱い中での開花は厳しすぎるのではないだろうか????
お互いにがんばれ~~~~~です。