山登りの記録

2013年からの山登りの記録です

高賀山(1224m)

2014-03-14 19:42:39 | 日記
岐阜県関市洞戸高賀の高賀山に登って来ました。

7:20高賀の森公園の駐車場に着くと 広い駐車場には車は1台も停まっていませんでした。
7:35準備をして出発
7:52林道に出て東屋の手前の左側の登山口から登ります。
7:55木の橋を渡ると こりとり場です。
8:00木地師 古屋敷跡 この岩の下には伏流水が顔を出して流れていました。
8:25岩屋に到着 下側の岩の下は少し狭いですが 数名入れます。 上側の岩の下は高さもあり10名以上入れそうですし
   休息場所の様な所も作ってありました。
9:00御坂峠到着
   峠の手前辺りから 融けた雪が凍ってテカテカになっている所がありました。 滑るので注意して登りました。
   尾根道も残雪が所々あり、凍って滑り易い所もありました。 雪の上か 雪の無い所を選んで登りました。
9:35高賀山山頂到着
   御嶽や白山は雪でしょうか、見えませんでしたが 近くの蕪山や瓢ヶ岳は綺麗に見えました。
   山頂の気温は-2.5℃で風もあり寒かったので 景色を堪能したら
9:55下山開始

10:18御坂峠を通過して反対側の尾根を登り

10:27峰稚児神社
   岩の上に祠がありました。
10:42御坂峠を通って

11:00~11:30風の少ない日当りの良さそうな場所で昼食

11:45岩屋の下を潜って通り 大きさを実感してから

今日唯一の渡渉箇所を渡って

12:40高賀の森公園に戻って来ました。 ここで木にもうすぐ咲きそうな蕾がありました。
何の花でしょうね(芽かな?)

今日ご一緒頂き 色々お教え頂きました S様には深く感謝申し上げます。 数年ぶりの高賀山だったそうですが お蔭で楽しい山登りが出来ました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿