山登りの記録

2013年からの山登りの記録です

浅間隠山

2018-11-29 19:57:58 | 日記
11月24日(土)浅間隠山に登って来ました。
10時半頃に駐車場に着くと駐車スペースが無い と思ったら端に何とか停めれました。

ここのルートは下記です。

車道を少し戻り登山口へ 登山口の辺りにも車が停まっていました。

登山口です。

ここの登山道は岩場も無く歩き易い道でした。

途中から目指す浅間隠山(左側のピーク)が見えて来ました。

分岐を過ぎて

登って行くと展望が良くなってきました。

12:10山頂に着きました。 向こうに浅間山が見えました。

ド~ンと

そして反対側には雪山が見えました。

パノラマで見ると


登っておられる方も多かったですが、やはり地元の方が多い様でした。 
比較的容易に安全に登れて素晴らしい展望が見れるので人気なのでしょう。
14:00頃下山してきたらあれだけ一杯だった駐車場に残ている車は3台程になっていました。

何処へ行かれたのでしょうか?

おまけ 帰りに見つけた北軽井沢のお店 安かったです。



掃部ケ岳(かもんがたけ)

2018-11-29 18:55:06 | 日記
11月24日(土)榛名山の最高峰の掃部ケ岳(かもんがたけ)に登って来ました。
朝榛名湖に着くと

そして月が沈んでいきました。

駐車場に着いた時車の温度計を見ると -8℃でした。
  
車から外へ出ると寒かったので今シーズン初めてフリースを着ました。
ここのルートは下記です。

7時頃に湖畔の宿公園の側に着くと港から一斉にボートが出て行くのが見えました。

ワカサギ釣りでしょうか

ここからは比較的急な登りが続きました。

笹の中の登り道

岩場もありました。 ここは左はロープがありましたが、少し傾斜が緩そうな右側から登りました。

途中右側に雪山が見えました。

8:12山頂に着きました。


山頂からの展望

その後北側へ下りました。 こちらの方が登っておられる方が多そうでした。

そして硯岩に登りました。 岩の上から榛名湖に写る榛名富士が見えました。

素晴らしい展望です。

榛名湖側は絶壁です。

南端に岩がありました

岩の裏側にはハーケンが打ってありました。
登って来る方がいるのでしょうか。

景色を楽しんでから下山して来ました。
硯岩の展望が良いと聞いて登って来られる方が多かったです。





榛名富士

2018-11-28 21:32:17 | 日記
11月23日(金)榛名富士に登って来ました。
ほとんどの方は榛名山ロープーウェイで登っておられましたが歩いて登りました。
ルートは下記です。


駐車場には馬がいて、乗馬や馬車に物れる様でした。

15:00出発 駐車場から見える榛名富士

登山口

榛名湖が木々の向こうに見えました。

15:40ロープーウェイの山頂駅

時刻表です。 11月30日までは17:00まで運航している様です。 その後は16:00まで

ここから山頂は直ぐ

15:45山頂に到着 山頂の神社

山頂からの展望


山頂駅の傍からの展望


ロープーウェイ


そして下山途中の日の入り



16:35駐車場に戻って来ました。

時間があれば榛名湖の周りを回るのも良いですね。

荒船山

2018-11-28 06:22:06 | 日記
11月23日(金)佐久市の内山峠の駐車場に車を停めて荒船山に登って来ました。
7時頃に駐車場に着くと駐車場には数台しか車が停まっておらず、ガラガラでした。
何処に停めようか悩みました。

この山の登山ルートは下記です。


7:15駐車場の奥の登山口から出発 駐車場よりも登山道が低くなっておりチョット分り難かったです。

登ったり下ったりを繰り返し、細尾根の様な所も通り

急な登りや梯子も登り

歩いて行くと周りの木が白くなってきました。 霧氷でした。

8:05鋏岩修験道場跡

この山は岩盤の上なのか細尾根も多かったです。

途中で左側に岩の壁が見えてきました。 あの壁の上が艫岩展望台の様です。

8:30一杯水

水はポトポト程度しか流れていませんでした。

この先は急な登りになりまず梯子

その先は岩場



霧氷も多くなってきて木が白くなってきました。

岩場を過ぎて歩いて行くと左側に この先断崖絶壁 危険 転落死亡事故発生 の看板がありました。
ここでクレヨンしんちゃんの作者臼井 儀人が亡くなられたのでしょうか。

9:00避難小屋に着きました。

避難小屋の前の艫岩展望台 素晴らしい展望です

ここからはほとんど平地で道も広かったです。
9:10皇朝最古修武之地の石碑


9:45経塚山(荒船山)に着きました。

山頂の霧氷は一段と凄くて綺麗でした。


山頂は風もあり寒かったので、避難小屋に戻って昼食を取りました。

展望台からは浅間山でしょうか

素晴らしい展望ですね

ここへは他のルートからも登って来ておられました。
下山中も次々と登って来られました。 人気の山ですね。
12:15駐車場に戻って来ました。
駐車場に停めれなかったのか道路の路肩にも沢山車が停まっていました。

風もあり寒かったですが、今シーズン初めて霧氷も見れて良い山登りが出来ました。


真富士山

2018-11-19 20:04:18 | 日記
11月17日(土)静岡市葵区の真富士山に登って来ました。
7時前に真富士山第三登山口に着くと既に1台車が停まっていました。
この日のルートは下記です。


7:15出発

針葉樹林の中を登りました。

振り返ると木の向こう側に朝日が当たる山が見えました。

所々に石仏がありました。

7:55唯一の水場


8:10ヲイ平分岐 ここも針葉樹林の中でした。

しばらく歩くと岩が苔で覆われた所を通過しました。

8:50真富士神社分岐

ここを右に曲がって直ぐに真富士神社がありました

分岐に戻って登って行くと
9:15第一真富士山に着きました

富士山も見えました。


駿河湾が朝日で光っていました。

しばらくここで景色を楽しみました。

そこへ練馬から来られたという方が来られ、先に第二真富士山へ行かれたそうでこちらと違ってロープ場が有り厳しかったと言われました。
一度ヲイ峠へ下り

お話の通りのロープ場を登りました。




10:45第二真富士山に着きました。


ここからは第一真富士山よりも見える範囲は狭いですがまた違った富士山が見れました。

ここでも食事をしながらゆっくりを景色を楽しみました。
休んでいたら5人の団体さんが登って来られたので、11:20下山を開始しました。
その後からも登って来られる方がおられました。
下山途中で見えた景色

落ち葉

12:50登山口に戻って来ました。
駐車場所には浜松ナンバーと静岡ナンバーの車ばかり停まってました。
地元で人気の山の様です。(^^♪

登山口へ向かう道の途中には茶畑もありました。


第一真富士山だけであれば初心者でも登れる良い山ですね。